就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社出雲村田製作所のロゴ写真

株式会社出雲村田製作所 報酬UP

【22卒】出雲村田製作所の夏インターン体験記(文系/オンライン仕事体験コース)No.11857(島根大学/女性)(2020/11/20公開)

株式会社出雲村田製作所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 出雲村田製作所のレポート

公開日:2020年11月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • オンライン仕事体験コース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 島根大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

地元では有名な大手企業であったためこの会社の存在はもともと知っていた。就職活動を行うにあたってとりあえずここは本選考を受けるだろうし、一応インターンシップも参加しておこうと考え参加した。これで選考が有利になればラッキーだなレベルだった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考なしで先着順のインターンシップであったためそこまで勉強はしていない。ただ、質問できるようあらかじめ会社のホームページは見ていた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
12人
参加学生の大学
島根県出身者が多かった。理系の学生は院生も多かったように記憶している。
参加学生の特徴
文系理系不問とあったが、やはり理系出身者が多かった印象。文系は2-3人だったように思う。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

業界研究、会社の概要を理解する/製品がお客様に採用していただけるようプレゼン

1日目にやったこと

初めに会社についての概要説明やどのような製品(半導体)を扱っているのかについて説明があった。また、業界についても時間を割いて説明があった。その後製品提案のプレゼンのため、グループワークを行い、発表した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

製品をお客様に提案する際には、どれだけ製品について知識があるかが肝心だというお話だった。どの社員の方も製品理解が深く、ものづくりにプライドを持って行っている様子がよくうかがえた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの班員が半導体に関して知識のない人が多く、まずはそこから意見のすり合わせを行う必要があった。社員の方が質問に答えてくださる機会もあったが、自分たちで調べたら分かることは聞きずらい雰囲気があったためなかなか難しかった。また、発表も慣れないオンラインでの発表であったため、大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

女性の働き方や福利厚生などなかなか聞きにくいことも積極的に話してくださり、かなり良い雰囲気の職場であるという印象を受けた。社内の上下関係に関しても、社員の方同士がお話していらっしゃる様子から何でも聞きやすく話しやすいような雰囲気を感じられた。

参加前に準備しておくべきだったこと

半導体についてやはりある程度知識をつけておくべきだと思った。グループワークをする際に誰も知識がないと引っ張っていく人がおらず、なかなかワークが進まない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

地元の企業ということもあり、働いている人の雰囲気が自分に合っていると感じたから。また、地域密着、地域に貢献しているということをアピールする時間が多くあり、地元民にとって働きやすい会社のように感じたから。会社自体も地元の人に働いてほしそうな雰囲気があった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とにかく地元密着である印象が強く残ったため、地元民というだけでアドバンテージになるのではないかと期待している。仕事内容や会社の雰囲気に関しても今回のインターンシップ参加で、他の人に比べて理解が深まったため本選考で有利になればいいなと思っている。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、思っている以上に福利厚生がよかったから。産休や育休が充実し、保育園が併設されるなど特に女性が働きやすい会社であると感じた方。また、仕事内容も地道にコツコツとと取り組む雰囲気で、自分の価値観や就活の軸と一致していると気づいたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加による特典はとくになかったが、単純に業界理解や仕事内容の理解は深まったと感じるから。もしかすると人によっては早期選考のルートに乗れているのかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

現時点では特になし。別サイトでは夏のインターンシップの優秀者には早期選考のお知らせがあると見たが私にはなさそう…

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加以前もこの会社への志望度は高かった。他には、とりあえず県内のそれなりに大きい企業であればいいと感じていた。そのため、県内では有名な銀行や製造業などを中心にインターンシップに参加していた。業界や業種は絞らず、県内基準にしては福利厚生やお給料がいい会社を考えていた。他に他地域展開の○○支部などで働くことも考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にものづくりの現場に触れ、思っていた以上に地道で真面目な業界だという印象を受けた。コツコツ努力していればいつか報われるような会社であると感じたため、より志望度は上がった。また、5Gスマートフォンの販売の影響で株価があがっていることもあり、今後もしばらくはある程度安定し、発展が期待できる会社だと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2023卒 出雲村田製作所のインターン体験記(No.31139)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社出雲村田製作所のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

TDK株式会社

1day仕事体験(電気)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 磁性材料に関する高度な技術を持っている点と、材料から製品開発まで一貫して行う体制に興味を持っていたため。また、オンラインでのインターンシップだが、事前に家にキットが送られてきて当日は実際に手を動かして作業する点が楽しそうだったため。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

パナソニックインダストリー株式会社

夏季インターンシップ(OJT)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身が現在学んでる専攻との親和性がよく,正直受かりやすい部分ではあるのかなと思ってインターンに応募した.また,先輩がパナソニックさんに入社しておりその部分が最も興味を持つきっかけになったと考えている.続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

双信電機株式会社

先輩社員からの仕事紹介セミナー
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく内定がほしかったので早期選考につながるインターンシップに応募していました。その一つがこの会社だったのでイベントに参加することにしました。電子部品メーカーはコロナの影響で景気がいい業界だったのでその理由からも受けました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年1月30日

株式会社タムラ製作所

オンラインインターンシップ(電子部品)
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学内のセミナーを受けた際、練馬の事業所で音声調整卓を開発しているということを知った。音に関するハードウェア開発をできる企業で、都内勤務という点に惹かれた。他の事業所も、都内から通える範囲にあったため、選択肢として入れておきたいと思い参加した。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月28日
19卒 | 名城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
就職エージェントの方からの紹介でした。抵抗器メーカーの会社で売り上げの80%以上を自動車部品だということで非常に興味を持ちました。また、大手の会社とも深いつながりがあり、これから電子化が進む自動車において重要な部分だと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月13日
18卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
学内で開催された就活イベントに同企業の名前とインターンの存在を知った。ちょうどメーカーに興味を持ち始めていたこと、プログラムの内容が就活全体を通して役に立ちそうなものだったので参加をすることに決めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日

出雲村田製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社出雲村田製作所
フリガナ イズモムラタセイサクショ
設立日 1983年8月
資本金 4億3000万円
従業員数 4,874人
売上高 2200億円
決算月 3月
代表者 益田喬
本社所在地 〒699-0624 島根県出雲市斐川町上直江2308番地
電話番号 0853-72-4550
URL https://corporate.murata.com/ja-jp/group/izumomurata?intcid5=com_xxx_xxx_cmn_hd_xxx
NOKIZAL ID: 1134375

出雲村田製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。