就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
岩谷産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

岩谷産業株式会社 報酬UP

岩谷産業の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全120件)

岩谷産業株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

岩谷産業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
120件中1〜100件表示 (全20体験記)

ES

理系5days
25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   2次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】Q.自己PR Q.第一希望部署とその理由 Q.第二希望 Q. これまでの人生で影響を受けたものと、その理由を教えてください。【100文字以上150文字以内】 Q.研究内容 Q.目指す社会人像【ESを書くとき...

問題を報告する
公開日:2024年1月30日

グループディスカッション

理系5days
25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   2次選考

【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで全体の流れの確認→グループディスカッション開始→発表【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ハサミに新機能を付けるとしたらどんな機能を付ける?【グループディスカッションの流れ】全体説明があった後...

問題を報告する
公開日:2024年1月30日

ES

研究所コース
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを簡潔に教えてください。大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。大学時代に打ち込んだことの詳細を教えてください。あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてくださ...

問題を報告する
公開日:2024年5月22日

WEBテスト

研究所コース
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル: 数学、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】2.30分で20問程度【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なSPIや玉手箱の問題集を一通り取り組んだ。

問題を報告する
公開日:2024年5月22日

1次面接

研究所コース
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】若手人事と15分ほど説明、雑談をしたのち、選考官のいるブレイクアウトルームに入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の上の方、研究所の偉い方【面接...

問題を報告する
公開日:2024年5月22日

ES

一般職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたの会社選びの軸、及び当社の志望動機を教えてください。/組織(チーム)の中で、周りの人と共に成果を出すために取り組んだ経験を教えてください。/あなたの強みと弱みを教えてください。また具体的なエピソードが...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

グループディスカッション

一般職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】ブレイクアウトルームにわかれてから始まった。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新入社員に求められる3つの要素【グループディスカッションの流れ】軽く自己紹介してから、最初の5分で各々の意見を考えてから...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

1次面接

一般職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しめな感じだった。アイスブレイクから始まってエントリーシートで書いたことを深掘りされ...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

最終面接

一般職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】応募した事業所【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内された後、面接会場に移動した【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、和やかな雰囲気だった。また、趣味...

問題を報告する
公開日:2023年9月8日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを簡潔に教えてください。【50字以内】/大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。【30字以内】/その詳細を教えてください。【250字以上300字以内】/あなたにとって「世の中に必...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】70分、標準的な問題数でした【WEBテスト対策で行ったこと】特にしてません。時間配分は意識しました。

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】入室→ブレイクアウトルームに分けられて各チームでグループディスカッションを行う【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】売上の少ないスーパーマーケットで、売上を向上させる方法【グループディスカッションの流れ...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10〜15年目の営業の方【面接の雰囲気】面接官の方は営業の方ということもあって、非常に誠実そうな方だった。...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】非常に物腰が柔らかく、話しやすかった。終始笑顔で話してくださり、こちらの話も親身に...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→控室→面接会場【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】副会長/人事部長【面接の雰囲気】最終面接であったが、非常に物腰の柔らかそうな会長の方であった。厳かな雰囲...

問題を報告する
公開日:2023年8月7日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを簡潔に教えてください。/大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。/その詳細を教えてください。/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。【ESを書く...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語・性格【WEBテスト対策で行ったこと】青本などを中心に勉強き、慣れるまではES無しでテストを受けられる企業などに応募し練習した。

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、リクルーターと5分程度話す。その後準備出来次第、面接のルームに飛ばされる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】とても穏や...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、待合室でかなり待たされた。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員と人事部長【面接の雰囲気】面接官が役員の方と聞いて大変緊張したが、とても優しい方だった...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。【ESを書くときに注意したこと】OB訪問の際、岩谷産業はどのような人が多いのかを聞いたため、そこにマッチするように書いた【ES対策で行ったこと...

問題を報告する
公開日:2024年3月14日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語。1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】問題は企業のオリジナルなので対策は難しい。難易度もかなり高めなのでSPIなどの問題を繰り返し解く

問題を報告する
公開日:2024年3月14日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】まず時間になったらズームに入室し、グループディスカッションが始まり、フィードバックを受け終了。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】コンビニの売り上げを上げるにはどのような機能を加えればよいか【グループ...

問題を報告する
公開日:2024年3月14日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】比較的わかめの社員2名【面接の雰囲気】面接官が比較的若かったということもあり、厳かという雰囲気で...

問題を報告する
公開日:2024年3月14日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】受付時間になったらオンラインで入室し、案内を済ませ、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高めな人事部長【面接の雰囲気】年次がかなり高い人...

問題を報告する
公開日:2024年3月14日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】PRポイント/大学時代に打ち込んだこと/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。/志望動機/5年後もしくは10年後の目指す社会人像を教えてください【ESを書くときに注意したこと...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CBTテスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】テスト形式がわからなかったので,対策はしなかった

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたURLにアクセスし,みんなが集まった後ブレイクアウトルームに分かれた【学生の人数】20人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】このメンバーで新しく部活・サークルを提案する【グループディスカッションの流れ】グル...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】こちらが緊張しているのを読み取って,軽い雑談から入って緊張をほぐしてくれました.研究内...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・技術系社員【面接の雰囲気】とても堅い雰囲気の面接でした.今までとは違い想定していなかった質問が来たこ...

問題を報告する
公開日:2023年9月4日

ES

事務職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】会社選びの軸、および当社の志望動機/ガクチカ/自己PR【ESを書くときに注意したこと】結論から書くように意識した。簡潔に自身の強みを伝えた。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録されている企業のエントリーシ...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

WEBテスト

事務職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナルテスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】読解や数学【WEBテスト対策で行ったこと】SPIや玉手箱などWebテストの基本的な知識を復習した。

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

グループディスカッション

事務職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、担当者からグループごとに分けられた。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】グループごとに違ったお題であった。【グループディスカッションの流れ】最初にグループディスカッションのテーマを発...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

1次面接

事務職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は非常に温厚で優しく、厳しく緊張感が漂う面接という感じ...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

2次面接

事務職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、担当者がいるルームに入る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官がいるルームに入る前まで、待機ルームで人事の方...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】PRポイント大学時代に打ち込んだこと(詳細も)世の中に必要な人間はどのような人間か志望理由目指す社会人像【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで、事業内容の理解度を示すように書いた。【ES対策で行っ...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】待機画面で待機したあと、面接官が入室しスタート。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】売り上げの少ないスーパーの、売り上げを向上させるには【グループディスカッションの流れ】20分間で話し合い、結論まで導...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLより入室。そのまま面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1人目は、厳しい印象(主にこの人が進行し質問をふってくる。)2...

問題を報告する
公開日:2023年9月6日

ES

研究所コース
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを簡潔に教えてください。50/大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。30/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。300 /岩谷産業を志望されてい...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

WEBテスト

研究所コース
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:文章問題【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】通信環境の整った静かな部屋で行いました。

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

グループディスカッション

研究所コース
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】開始15分前に指定されたURLからミーティングに参加し、人事から説明があります。その後、時間になると16人がそれぞれ8人ずつのトークルームに誘導され、テーマの発表があり、25分間の議論を始めました。最後に3分間で話し合っ...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

1次面接

研究所コース
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始15分前に指定されたURLをクリック、学生3人と若手人事1人のzoomに入り、面接の流れの説明、時間になるとそれぞれの学生は指定されたブレイクアウトルームに移動し面接...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】世の中に必要な人間はどのような人間であると考えるか【ESを書くときに注意したこと】文字数が多いわけではないので、簡潔に書くことを意識した。【ES対策で行ったこと】多くの専門商社が存在する中でなぜ岩谷産業を志...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業適正検査:数学 国語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIにおける数学の公式を見直して使えるようにした

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで面接開始時間の20分前に集合した【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】このメンバーで新しく部活を作るとしたらどのようなものを作るか【グループディスカッションの流れ】与えられた時間は20分程度...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接の雰囲気は和やかな感じであった。特に圧迫されることもなく、人事にはリラックスしてく...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】GD、一次面接の時と比べて厳かな雰囲気ではあったが圧迫されることはなかった。質問の...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】抗原検査をおこなった後に面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】副会長と人事【面接の雰囲気】特に圧迫という感じや厳かであるといったようなことはなく、終始和やかな...

問題を報告する
公開日:2022年7月14日

ES

研究所コース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】PRポイント/大学時代に打ち込んだこと/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。/志望動機/5年後もしくは10年後の目指す社会人像を教えてください【ESを書くときに注意したこと...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

WEBテスト

研究所コース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CBT S【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】これまで受けたことのないテストでしたが、受験可能期間が短かったため対策はできませんでした。

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

グループディスカッション

研究所コース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLにアクセスし、受付を済ませたのちにブレイクアウトルームに分かれ始まった【学生の人数】20人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】GDメンバーで楽しい部活・サークルを提案する【グループディスカッショ...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

1次面接

研究所コース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLにアクセスし、受付を済ませたのちにブレイクアウトルームに分かれ始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事 年次は不明【面接...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

2次面接

研究所コース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLにアクセスし、受付を済ませたのちにブレイクアウトルームに分かれ始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究所の所長ともう一人...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】webでの入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを教えて下さい。/大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。/岩谷産業を志望されている理由を教えてください...

問題を報告する
公開日:2023年1月17日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業適性検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間【WEBテスト対策で行ったこと】事前に購入したテキストを何度も解いていた。

問題を報告する
公開日:2023年1月17日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたzoomに参加し終了したら退出する【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】このメンバーで新しく部活を作るとしたらどのようなものを作るか。【グループディスカッションの流れ】25分でグループで一つの...

問題を報告する
公開日:2023年1月17日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに参加し終了したら退出する【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイクとして、自分のサッカーの話に触れてくださり緊張が...

問題を報告する
公開日:2023年1月17日

ES

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを教えて下さい。/大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください。/詳細に教えてください。/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か教えてください。/岩谷産業の研究所を志望...

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

WEBテスト

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CBT型:国語、数学、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていないが、時間はかなりタイトなイメージ【WEBテスト対策で行ったこと】インターンなどで他の企業のWEBを受け、慣れていった。

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

グループディスカッション

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】メインルームで番号を振り分けられ、時間になったら指定された番号のブレイクアウトルームに移動。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】傘やカッパに変わる新しい雨具が人気商品となりました。さて、どんな商品?【...

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

1次面接

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メインルームで待機し、時間になったら各面接官ごとのブレイクアウトルームに移動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】自己紹介の後アイ...

問題を報告する
公開日:2022年6月13日

ES

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由/学生時代に力を入れたこと/あなたにとって「世の中に必要な人間」とはどういう人間か/5年後もしくは10年後の目指す社会人像/自己PR【ESを書くときに注意したこと】どこでも当てはまる内容を書くのでは...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

グループディスカッション

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】定刻になる前に全体のルームに入り、そこから個別のルームに案内される。全体のルームではこの後の流れなどが説明された他、人事の方の雑談があった。選考官二人と学生六人の個別ルームに入った後はGDのテーマが提示され、個人ワーク5...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

1次面接

研究所コース
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されていたURLにアクセスし、待機していた面接官と挨拶した後面接開始、面接終了後、直接退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若い方だったが...

問題を報告する
公開日:2022年4月21日

企業研究

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的な情報についてはホームページの内容や中期経営計画、有価証券報告書などを参考にして調べた。さらに事業について更に知りたいことについては企業説明会の際に人事の方に質問をするようにした。あまり必要はなかったかもしれないが、新聞記事やニュースリリースなどから特に水素事業についても知識として把握するようにはしていた。 また、具体的な仕事内容や社風や人については社員の方に直接お話を聞くことで自分の求めているものと企業側の実態が合っているかということを確認した。社員訪問を紹介してもらうにはおそらく説明会等で記入するアンケートをしっかり記入し、質問などでも積極的に質問をしていくことが人事の方に気づいてもらうためにも有効かと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

志望動機

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世界中の人と密に関わりながら、汚染のない安全な世界を作ることに貢献したく、御社を志望する。理由としては次のような2つの想いがある。 まず一つ目としては、今まで海外の人とも同じ目線に立ち信頼関係を築いた経験を仕事でも活かしたいという想いがある。さらにもう一つは、フィリピンで環境汚染の深刻さを実感した経験から環境問題の改善に貢献したいという想いがある。 そこで、水素事業を始めとして他社よりも突出して環境分野への意識を高く持ち事業を進めていると同時に社員の方々が誠実に生き生きと国内外で活躍している御社に強く魅力を感じた。 そんな御社で私も世の中に必要とされるものを追い求めていきたいと考えるため御社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

ES

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなたのPRポイントを教えて下さい。「私は、」以下30文字以内簡潔にお答えください。/大学時代に打ち込んだことを教えてください。250文字以上300文字以下/岩谷産業を志望されている理由を教えてください。250文字以上300文字以下【ES対策で行ったこと】大学のキャリア支援センターを利用してプロの方に提出前に添削をしてもらった。また、様々な就活サイトで書き方のフレームワークを参考にした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

WEBテスト

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査(SPIテストセンター)【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を一周目は全ての問題を解き、2周目は複数の問題を章ごとに解いた。そうすることで全範囲の基本はおさえるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

1次面接

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン人事社員【面接の雰囲気】とても和やか。面接官の方がわざと緊張を和らげるような話し方をしてくださった。面接の質問の間の反応でも笑わせてくれた。【他社はどのような企業を受けていて、その中での志望度の優先順位はどうか】専門商社を中心に受けているため、エネルギーのほかにも化学や機械、食品商社を受けている。理由としては商材を持たず人で勝負できる商社でこそ「世界中の人と密に関わりながら働く」ということを叶えられると考えるためである。その中でも御社を第一志望として考えている。これまで人事の方々には他社と御社で迷っていると伝えてきたが、どちらに入れなかったら後悔するかを考えた時に御社に入社できない方が後悔すると感じた。「人」と「環境分野への貢献」という観点から、御社でこそ5年後10年後も働いていくビジョンを描けると考える。また、御社で働いてこそ自分自身が生き生きと誇りを持って働けると確信したため御社を第一志望としている。【海外とかかわりを持つ部署に配属されない可能性もあるが、そこについてはどのように考えるか。】海外と関わりのある部署に配属されないのは自分の力不足のせいだと思うので、まずは配属された場所で全力で頑張るのみだと思っている。その中でビジネスパーソンとして成長できるように努力をしたい。自分の長所として一つ環境に順応する能力が高いというのがあるため、どんな部署であっても配属された場所で頑張っていけると思う。しかし、あくまでも希望としては海外と関われる部署に行きたいと思っている。そのため、語学力や実務の実力をつけた上で自分が海外と関わる仕事をしたいということを伝え続けたいと思う。また、入社後の配属までにそういった部署に入るために海外との連携に必要だと思っていただけるよう努力をし続けたいと思っている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】常に笑顔を保ち、質問に対して端的に分かりやすく答えることを心がけた。会話のキャッチボールを成立させることでコミュニケーション能力を示せたことが評価されたのかもしれない。おそらく人柄を重視しているため、礼儀正しく自然体で臨むことが大切。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

最終面接

総合職
21卒 | 横浜市立大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副会長、人事部長、ベテラン人事社員【面接の雰囲気】和やか。副会長さんがほとんどの質問を担当する。印象としてはただ会話をしていたような雰囲気。ある程度緊張はするが、そこまで気負わずに臨めた。【1.社員訪問を通してどのような印象を抱いたか 2.企業自体についてはどのような印象を持っているか 3.現在はどんなスポーツをしているのか 4.今回の面接にあたって親からはどのような言葉をもらったか 】副会長さんの質問に対して短く端的に答えていくため非常にテンポの良い会話のような面接であった。1.とても誠実な方々だという印象があった。また、優秀でありながらも温かさも兼ね備えていらっしゃるということが印象的だった。そのため、ぜひ御社の社員の方々と一緒に働かせていただきたいと思った。2.水素事業をはじめとして環境分野に他社よりも突出して会社全体で取り組んでいらっしゃるところが非常に好印象だと感じている。3.現在は競技スポーツをやっているわけではないが、現在は特にコロナウイルスの影響で外に出れないため、家の中でダンスや筋トレをしている。4.親からは落ち着いて面接に臨むことと笑顔を忘れないようにというアドバイスをもらった。【岩谷産業に対する志望度について(人事部長の方からの質問)】御社を第一志望として心に決めている。理由としては「人」という観点と「環境分野への貢献」という観点から、御社でこそ自分が生き生きと誇りを持って働けると考えるからである。人という観点については、社員訪問や人事面談を通して、人としてもビジネスパーソンとしても尊敬ができる御社の社員の方のもとでこそ自分が大きく成長できると考えている。また、環境分野への貢献については、水素社会の実現に向けて取り組んでおり会社全体で環境分野に取り組んでいる御社で働くことで私も社会の環境問題改善に貢献していきたいと考える。このような点から御社でこそ5年後10年後も働いていきたいと思い描くことができるという理由から御社にぜひ入社したいと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】副会長さんとのやり取りについては、端的に分かりやすく笑顔で会話を出来たことが評価されたという風に考えている。面接全体で志望度の高さをアピールできたことが内定をいただけた一番の理由かと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

企業研究

総合職
21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
専門商社のなかでもどのような強みがあるのか明確化する必要があると思います。岩谷産業は、LPガス国内トッポシェアでかつ、水素事業に特に力を入れているためそこにフォーカスした志望動機を言った方が良いと思います。夏の5daysインターンシップに参加し、そこで気に入ってもらえることで早期選考に呼んでもらえるのでインターンシップの参加は必須です。インターンシップ参加後も積極的に人事とコンタクトを取ることで、様々な社員を紹介してもらうことができます。選考では基本元気でハキハキしている人を好むため、その点を意識して面接に挑みました。岩谷産業は部署によってメーカー機能の部門と商社の部門があるため、自分がどの部門に行きたいか明確化する必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日
120件中1〜100件表示 (全20体験記)
本選考TOPに戻る

岩谷産業の ステップから本選考体験記を探す

岩谷産業の 会社情報

基本データ
会社名 岩谷産業株式会社
フリガナ イワタニサンギョウ
設立日 1945年2月
資本金 200億9600万円
従業員数 11,351人
売上高 9062億6100万円
決算月 3月
代表者 間島寛
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3丁目6番4号
平均年齢 39.7歳
平均給与 941万円
電話番号 06-7637-3131
URL https://www.iwatani.co.jp/jpn/
採用URL https://www.iwatani.co.jp/jpn/recruit/
NOKIZAL ID: 1130936

岩谷産業の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。