就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ケイアイスター不動産株式会社のロゴ写真

ケイアイスター不動産株式会社 報酬UP

【熱量満点!業界の魅力】【22卒】ケイアイスター不動産の冬インターン体験記(文系/営業職)No.18089(群馬大学/男性)(2021/9/22公開)

ケイアイスター不動産株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ケイアイスター不動産のレポート

公開日:2021年9月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 中旬
コース
  • 営業職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 群馬大学
参加先
内定先
  • 積水ハウスリフォーム
  • サンポウ
入社予定
  • 積水ハウスリフォーム

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

地元で開催されていた就活サイトのイベントにて説明を受けて参加しようと感じた、採用担当が声の無駄に大きい新卒社員(元気からまわりで正直鬱陶しかった)でその熱量に押され渋々インターンへの申し込みを行い参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

サイトなどを見て企業研究を行った。ほかにもyoutubeにある住宅業界の解説動画を視聴するなどすれば良い。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

就活イベントの場で優先的にインターンの予約ができるためアンテナ張って挑むことが重要である。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年01月 中旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
具体的な大学名などはわからなかったがB~Fランク程度の大学生が多い印象がある。
参加学生の特徴
男女が6:4程度でありなんとなく参加しているような意識が低い学生が多いように感じた。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

お客様への住宅提案

インターンの具体的な流れ・手順

オフィス一階に集合して消毒した後に会場へ行った。

このインターンで学べた業務内容

業界、会社、やりがいについて

テーマ・課題

お客様への住宅提案

1日目にやったこと

会社やその思いについての説明ののち、GWを行った。GWではストーリー仕立てでいちいちストップしながらちょくちょくやった(正直鬱陶しかった)GWでは各班発表を行い、解散した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

GW中や休憩中に社員の方と話す機会はあったものの、念密な関わりというものはなかった。実際このインターンシップも毎日のように開催されているらしいのでいちいち学生の顔を覚えていないのだと思う。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

まず、コロナウイルスの感染拡大が危ぶまれている中で、東京のど真ん中でインターンを開催したことで感染リスクがとても高かった。別に埼玉の本社でもよかったのではと思う。また、その日初めて会う学生とのGWなどもなかなかハードルが高く、話し合いが円滑に進まないなどがあった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

GW中の関わりなどはあったがそれ以外に話をすることなどはなかった。学びもなかった。

インターンシップで学んだこと

あまり思いつかない。というのもインターンでの会社説明やGWがお涙頂戴の茶番じみたものだったので、肝心な何をしてどういう方針で、どのように業務を行っているかに説明が少なすぎた。強いて言えば、本社の様子や社員の様子を直に見ることができたのは利点だったが、正直あまりレベルは高いと思えなかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業についてホームページやyoutube、就活雑誌などで情報収集をしておけば良いと思った。しかし、準備をしようがしまいがあまり影響はない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは、何をして、どういう方針で、どのように業務を行っているかに説明が少なすぎ、上部のみなんとなく理解できても、その中心部は一切わからなかった。そんな状態で自分がどのように働いて活躍するという想像はなかなかしづらいと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそも選考に参加する気がなかった。また、選考に参加していたとしても、企業への思いややる気が一切なかったため、面接やESにてボロが出て選考で落ちていたと思う。これを回避させるためにはより一層インターンシップの質をあげて学生の質とやる気を上げる必要があると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

何をするのか、何が重要か、どのように日々の業務をこなすかの説明がほぼなかった。そんな中でそう易々と志望度をあげることはできないだろう。また、そうした適当なインターンシップを開催するという点から会社の信頼度や安心感を得ることができなかったことも志望度を下げる要因となった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

学生によっては可愛がられている人もいたため、ある程度は有利に働くこともあると思う。しかし、人事の力で学生に優劣をつけて選考をすすめる企業に入りたいかというと微妙である。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になし、学生によっては人事に可愛がられている人もいたため、ごまをすれば有利に働くのだろうが、自分はしなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界を中心に見ていた。具体的には、群馬銀行、東和銀行、しののめ信用金庫、ゆうちょ銀行、りそな銀行などである。ほかにも一条工務店、積水ハウス、セキスイハイムなどの住宅業界や積水ハウスリフォーム、住友林業ホームテックなども見ていた。企業選びの基準は給与水準や選考難易度、社会的地位などの他、業界の未来や働きやすさも見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップの準備不足、社員のレベルの低さ、インターンシップ参加までの流れの不透明さ、内容の薄さなど、全体的にアラが目立ったため、むしろ志望度を下げる結果となってしまった。事業内容など魅力的な部分もあったにもかかわらず、それらも裏目に出てしまい、とてももったいない内容になっていたと言える。なのでこの企業を視野から外して就職活動を進めた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2023卒 ケイアイスター不動産のインターン体験記(No.19983)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ケイアイスター不動産株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界をずっと見ていたが選考が遅いところが多く他の業界で選考の経験をしたいと思い、早期選考があるインターンシップを探していた。そんな中オンラインで早期選考もあるタカラレーベンのインターンシップに参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前より不動産業界、デベロッパーに興味持っていたため、抽選で参加できるインターンシップとして応募してみようと思いました。
仕事の流れや事業内容がまだ理解できていなかったので、おおまかに知る為にも参加しておきたいと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選考なしで業務について理解できるインターンシップであったため参加しました。また、夏から冬にかけて「仲介、資産運用、相続」3つのコースを順番に行うので、銀行系不動産会社ならではの業務の体験が出来ると思いました。金融業界をみている人には他社でも役に立つ情報があると思う...続きを読む(全149文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々デベロッパーに参加したいと思っていましたが、就活と部活動の両立に非常に苦戦していましたため、たまたま部活動がお休みだったタイミングで開催されていた野村不動産さんのインターンシップを見つけ、業務理解のために参加を決めました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

東京セキスイハイム株式会社

2Days「自分を知る」業務体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界や住宅業界に興味があり、名前を聞いたことのある企業だったため。また、企業の雰囲気を知るためには対面でのインターンシップに参加しようと考えており、この企業は対面で社員の方とお話しする機会が設けられていたため。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパー業界はインターンに参加しなければ本選考は厳しいという情報をもとにとにかくデベロッパーのインターンに参加したいと思っていた。日程が4日間と長く企業や業界に対して十分理解が深められると感じたため応募を決意した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々不動産業界に働きたいと考えていたことと、地元である広島で働きたいというふうに考えていたため広島県内でトップの賃貸成約数であったり、マンション管理数がトップであったりする良和ハウスのインターンシップに参加したいと考えたため。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初自身の進路についてまだなにも考えておらず、大企業だけでなくベンチャー企業にも興味を持っていた。そこで、たまたまイベントで声をかけてもらった武蔵コーポレーションのインターンシップに参加をしてベンチャーと大企業の違いを確認しようとした。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 宅建を取得して不動産業界に興味を持ったから。夏の時点では志望業界や就活軸、大手とベンチャーどちらかなどが定まっていなかったので、コマーシャルで見たことのある企業で、競合他社と比較したり業界研究をしたりするために参加した。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・不動産業界に興味があり、スカウトが来たため。
・従来は抽選によって参加可否が決められるが、スカウトからの応募は参加確約となっており、選考の手間が省けると感じたため。
・不動産の仲介ではなく、有効活用をするという内容のインターンだったので、デベロッパーのような...続きを読む(全151文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

ケイアイスター不動産の 会社情報

基本データ
会社名 ケイアイスター不動産株式会社
フリガナ ケイアイスターフドウサン
設立日 1990年11月
資本金 8億2105万円
従業員数 1,097人
※(2017年4月1日現在)株式会社旭ハウジング 18名 株式会社よかタウン 119名(平成29年6月現在) 株式会社建新 40名 株式会社フレスコ 47名(平成28年3月31日現在)
売上高 740億円
※連結 1031億円 (2019年度実績)
決算月 3月
代表者 塙 圭二
本社所在地 〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762番地1
平均年齢 31.9歳
平均給与 456万円
電話番号 0495-27-2525
URL https://ki-group.co.jp/
NOKIZAL ID: 1176602

ケイアイスター不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。