就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社武蔵野のロゴ写真

株式会社武蔵野 報酬UP

武蔵野のインターンシップの体験記一覧(全12件)

株式会社武蔵野のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

武蔵野の インターン体験記

12件中12件表示 (全4体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 中央大学 | 女性
自己分析

自己分析として、インプットとアウトプットを行いました。自己分析には何が必要かを知ったあと、今後の就活のスケジュールを社員の方や内定者の方のサポートの元、組みました。武蔵野が、実際に目標達成のために行っているワークシートを使用したので、働くイメージが少し沸きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月14日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたことは、目標を設定する大切さです。武蔵野も実際に行っている、目標達成のための行動指針を設定することで、具体的にビジョンを叶えることができると分かりました。実際の写真も見せていただきながら、進めることができたので、働くイメージを想像しながらワークを進めることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月14日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 座談会に参加することができた学生は、本選考に有利になると思いました。現場の方と話す機会があることで、働くイメージが湧いたり、選考についても詳しく知ることができるのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月14日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
2.0
21卒 | 中央大学 | 女性
チームで当社についてのCMを考える。

会社説明、チームでの目標やチーム名を決める、会社を知らない人向けに会社の事業内容を伝えるCMを作る、会社を知るためのクイズ、などが多く全てグループでの活動でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
2.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
私自身、チームでの活動やチームワークが苦手なので今回このインターンシップでは、協調性を特に意識し、インターンシップに望んだ。このインターンシップを通じて、チームワークの重要性、大切さをより一層実感することができたので、今後別のインターンシップでも今回学んだことを生かしていきたいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
2.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加すると、次のインターンシップの案内が、またそのインターンシップにするとまた次のインターンシップの案内が、といった具合なので有利にはなると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 2日 / 総合職
4.0
21卒 | 中央大学 | 女性
エマジェネティックスというツールを使った自己分析。

エマジェネティックスのツールの説明、活用方法などを学んだ後に個人個人のエマジェネティックスの結果が渡されました。また、エマジェネティックスの学習とは別に、この会社の社長の方が実際に行なっている企業研究会?も見学させていただきました。前日配られた個人個人のエマジェネティックスの結果をもとに、自分がその集団の中ではどんな立ち位置にいるのかを考え、学ぶワークでした。自分と近い考えかたをする人同士でグループを組み、ワークに取り組みました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 2日 / 総合職
4.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
このインターンシップを通じて、自分の考えかたの傾向であったり、思考の特徴を目で見えるかたちで知ることができましたので、今後の自己分析においてとても参考になりました。また、自分の考えを数値ではかる機会はなかなか無いので今回このインターンシップに参加してよかったなと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 2日 / 総合職
4.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加したことで、早めに次の秋?のインターンシップに申し込みできるようになったので、そのような流れがどんどんとつながっていき、選考も早めに受けることができるのでは?と感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日
12件中12件表示 (全4体験記)
インターンTOPへ戻る

武蔵野の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。