就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
GMOインターネットグループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

GMOインターネットグループ株式会社(旧:GMOインターネット株式会社) 報酬UP

GMOインターネットグループの企業研究一覧(全4件)

GMOインターネットグループ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

GMOインターネットグループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

ビジネス職
22卒 | 國學院大學 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業理解の深堀りはあまりなかった。それよりは、パーソナリティに関する質問が多く、深堀りもかなり多かった。また、一貫性といったところもみられていたように感じる。「いままでやってきたこと」「自身の強み」から「なぜGMOインターネットに入りたいのか」が一貫していると評価を得やすいと感じた。企業研究に関しては、あまり深く行っておりませんでした。なんとなく、「インターネットインフラを扱っている会社」であるとは感じていました。グローバルに働きたいという気持ちなどは示していなかったが、英語力について確認があった。グローバル化はそこまで順調ではなく、弱みともいえるので、そこに対してどのようにアプローチしていくかなどを用意していると、より評価されるかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

企業研究

16卒 | 獨協大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
今回私は特別選考枠として、この会社の選考に参加しました。私は何回も行われた交流会を通して、この会社の研究をすることが出来ました。正直言ってしまうと、IT系は実際に働いていらっしゃる方のお話を聞かなければ違いがわかりにくいと思います。なので出来るだけOBに会ってお話をお聞きしたほうがいいと思われます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分はやらなかったがやったほうがいいと感じたのは、様々なベンチャー企業について下調べしておくことです。ベンチャー企業には様々な事業領域で多種多様なものがあるので、あらかじめどんな企業があるのかというのを調べて理解しておいたほうが、ベンチャー企業を受ける際に役立つとおもいます。また、ベンチャー企業に就職した先輩に話を聞くことも良い企業研究になるとおもいます。ベンチャー企業はネットだけの情報では少ない場合もあるので、実際の生の意見も重要になるとおもいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

GMOインターネットグループを見た人が見ている他社の本選考体験記

GMOインターネットグループの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

GMOインターネットグループの 会社情報

基本データ
会社名 GMOインターネットグループ株式会社
フリガナ ジーエムオーインターネットグループ
設立日 1991年5月
資本金 50億円
従業員数 6,253人
売上高 2586億4300万円
決算月 12月
代表者 熊谷正寿
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26番1号
平均年齢 36.1歳
平均給与 677万円
電話番号 03-5456-2555
URL https://www.gmo.jp/
NOKIZAL ID: 1130626

GMOインターネットグループの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。