就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エスクリのロゴ写真

株式会社エスクリ 報酬UP

【挑戦する魅力、体験の力】【22卒】エスクリの夏インターン体験記(文系/ドレスコーディネーター)No.13588(武蔵大学/女性)(2021/4/7公開)

株式会社エスクリのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 エスクリのレポート

公開日:2021年4月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 上旬
コース
  • ドレスコーディネーター
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ブライダル業界に興味がありインターンシップにエントリーしました。特にこの企業は対面での開催だったので、実際に体験することができるところが魅力的でした。また先着順だったため応募もすぐできるのが魅力的でした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

先着順だったため、特に対策は行いませんでした。ただ先着予約開始したらすぐ予約するように努力しました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

ブライダル業界の中でも特に人の力を重視しているため、挑戦できると感じた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年06月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
表参道サロン
参加人数
15人
参加学生の大学
先着順だったため、学歴はバラバラでした。ブライダルの専門学校へ通う学生が多い印象です。
参加学生の特徴
ブライダル業界やウエディングドレスに興味がある学生が多い印象でした。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ドレスコーディネーターの仕事を体験する内容でした。

インターンの具体的な流れ・手順

会社説明、ドレスのついての説明、ドレスコーディネートの体験の順で行いました。

このインターンで学べた業務内容

ドレスコーディネーターがどういう流れで仕事をしているのか知ることができました。

テーマ・課題

ドレスコーディネーターの仕事を体験する

1日目にやったこと

エスクリさんについての会社説明やサロン内を回ってドレスの説明をしたり、実際にお客様に提案するシミュレーションや試着のお手伝いを行いました。グループで行動し、1人ドレスコーディネーターさんが付いてくれました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループでサロン内を回ったり提案体験を行った際に、1人ドレスコーディネーターさんが付いてくれて説明をしてくださいました。また、座談会のような場面も設けてくださったので疑問を解消することができました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ドレスコーディネーターの仕事体験の一環でドレスを自分の肩よりも上になるように持ち上げることもあったのですが、想像以上に重かったことに驚きました。ドレスコーディネーターは体力が必要だと知ったので、実際に仕事にすることに不安を覚えてしまいました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループで行動したので、同じ班の学生とは交流することができました。

インターンシップで学んだこと

対面のインターンシップだったからこそ実際に体験することができたのが良かったです。ドレスの重さは実際に持ってみないと分からなかったですし、このように対面インターンシップだったことは大きな経験になりました。オンラインインターンシップとは違った体験でした。

参加前に準備しておくべきだったこと

会社について調べておくべきでした。そのほうが会社への理解も深かったですし、どのようなドレスかも分かるようになると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に業務を体験することができて想像がつきました。ドレスコーディネーターさんがグループに付いてくれて説明してくださったのが大きいのですが、その他にも実際にドレスを触って提案体験をしたりお客様への試着手伝い体験をしたため、働く姿を大いに想像できました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定できるかどうかは自分の努力次第ですが、対面インターンシップを体験できたのは良かったです。またブライダル業界やこの企業は人の笑顔を自分事のようにとらえられる人を求めているため、私に当てはまると考えています。そこをアピールしていけば大丈夫だと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にドレスコーディネーターさんや人事さんに触れ、社員さんの人柄の良さを痛感しました。また社員さんが若いうちからいろいろなことを挑戦させてもらえていると仰っていたので、裁量権のある企業で新入社員のころから大きく成長できると感じました。そこが魅力的です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定の企業説明会と早期選考があったので、有利になると思います。インターンシップで優秀者にならなくても全員参加できる形のものであるため、おいしいです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありませんでした。ただ、冬ごろにインターンシップ参加者限定の企業説明会と早期選考が行われました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ブライダル業界も含めて、空間作りを通してお客様を笑顔にする仕事を志望しています。特に今回のインターンシップへの参加を通して、ドレスコーディネーターは自分に合わないと感じました。重いドレスを持って走り回ることや、ドレスの知識が必要なことがハードル高く感じました。そのため、ドレスコーディネーター以外のブライダルの職種を志望するようになりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

ブライダル業界を志望しており職種は全く考えていませんでしたが、今回のインターンシップを通して、ドレスコーディネーターは選択肢から外すことにしました。理由としては上にも書いたように肉体労働であり自分には厳しいと感じたためです。また、エスクリさんの「社員の力に期待する社風」を知り、結婚式場のきらびやかさを重視する企業よりもスタッフの質が高い企業のほうが良いと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 エスクリのインターン体験記(No.18383)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エスクリのインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ブライダル業界に興味があったこと、ベンチャー気質のブライダルはどういった社風なのか肌で感じてみたかった。実際にブライダルプランナーの仕事が体験出来る点に魅力を感じ応募した。自分の大学の先輩が入社していることから興味が湧いた。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

株式会社ノバレーゼ

ブライダルサービス
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ブライダル業界では大手であるノバレーゼさんの会社や素敵な会場はどのように作っているのかを
実際に体験したいと思ったからです。重要文化財や昔からある建物をリノベーションして作る建物はどんな雰囲気なのか、昔ながらの良さを残しつつ今でも人々に愛される式場とはどんなもの...続きを読む(全144文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

株式会社Plan・Do・See

レストラン、ブライダル
24卒 | 滋賀県立大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動の合同説明会で、観光やブライダルを専門としている会社があることを知りました。説明会ではかなり人が多く並ぶような企業でこれまで全く知りませんでしたが、人事の方が自分の仕事もとても楽しそうに話すところや業務内容に惹かれて参加を決めました。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月11日

株式会社ベストブライダル

【4days】"シーン"を創造せよ!-実践型企画インターンシップ-
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ブライダル業界に興味があったから。その中でも大手でもあり、職場環境に惹かれたから。また、心に灼きつくシーンを作り出すというこのフレーズに惹かれた。他にも企業は多くあったが、実際に現地に行くことができるインターンはこの企業だけだった。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月8日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ブライダル業界に興味があり、数ある企業の中でも最大手であったので気になった。ブライダル業界というとキラキラしているイメージだが、実際にはどうなのか気になったため、商品開発やグループワーク等ではなく実際に働いていらっしゃる社員の方のお話をじっくり聞ける座談会形式の本...続きを読む(全145文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月7日

株式会社BP

ハピエスタ
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ブライダル業界で、株式会社BPは場所ごとに採用され転勤が無いと知ったから。雰囲気も良く、華やかな雰囲気だと感じ、採用担当のInstagramをフォローすることで会社の情報など簡単に見ることができ、魅力を感じたから。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月29日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンシップに興味を持ったきっかけは、もともと就職活動をするにあたって関西で働きたいと考えており、その中でもホスピタリティを発揮できるような職場が良いと考えていたため、バリューマネジメントさんを発見し、応募しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2022年12月9日
22卒 | 白百合女子大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
このインターンに参加した理由はドレスコーディネーター職に興味があったからです。ウエディングプランナー職にも興味はありましたが、ドレスコーディネーター職のみで採用を行っている会社が少ないので参加をしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月14日
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
当時から結婚式場に興味があった。人生の大きな分岐点の際にその裏で主役を引き立たせ準備を行う縁の下の力持ちに私もあこがれていた。なかでもこの会社は明るい人が多いと聞いていたので気になっていた。会社の特色や雰囲気を肌で感じてみたかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月28日

株式会社ブラス

ウェディングプランナー
20卒 | 名古屋商科大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
人を幸せにする仕事といえば「結婚式場」というイメージから参加。 もともとウェディングプランナーは1人・単独で取り組むというイメージがあった。 しかし、さまざまな結婚式場の会社の中でも、「ブラスバンドのブラス」という名前の由来を知って、ブラスは社員みんなで仕事に取り組んでいるという他との違いを感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日

エスクリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エスクリ
フリガナ エスクリ
設立日 2003年6月
資本金 6億613万円
従業員数 831人
売上高 241億2900万円
決算月 3月
代表者 渋谷守浩
本社所在地 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6番1号
平均年齢 33.6歳
平均給与 401万円
電話番号 050-17433418
URL https://www.escrit.jp/
NOKIZAL ID: 1139252

エスクリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。