
25卒 夏インターン体験記

株式会社エスクリ 報酬UP
株式会社エスクリのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
ドレスコーディネーターの業務内容や、プロとして大事にしているポイントなどを詳しく説明される。そのあと、来店した花嫁の架空設定資料が配布され、少数グループに分かれて花嫁の希望に合ったドレスをいくつかの候補の中から話し合って選ぶワークを行う。最後に全体の前で理由も加えて発表する。
続きを読むはい 本選考の際、机上の空論で自身が経験したことのないドレスコーディネーター職について面接で語るより、インターンシップに参加して実際に業務に軽くでも触れてみて感じたことを面接で言えた方が、説得力のある内容を話せるのではないかと思ったから。
続きを読むエスクリさんについての会社説明やサロン内を回ってドレスの説明をしたり、実際にお客様に提案するシミュレーションや試着のお手伝いを行いました。グループで行動し、1人ドレスコーディネーターさんが付いてくれました。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定の企業説明会と早期選考があったので、有利になると思います。インターンシップで優秀者にならなくても全員参加できる形のものであるため、おいしいです。
続きを読む最初の30分は会社説明、その後グループに分かれる前に自己紹介、グループ事にドレス見学、お気に入りのドレスを選ぶ、ドレスの試着は一名のみ、最後に逆質問の時間もあります。
続きを読むはい ある程度は優遇されると思います。面接時の話題にもなりますし。ですが、早期選考はなかったです。説明会も三月からスタートで、他の学生さんと大差をつけるには、インターンシップが有効では。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。