就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社TBSテレビのロゴ写真

株式会社TBSテレビ 報酬UP

【挑戦と共感、リーダーシップ】【18卒】 TBSテレビ 一般職の通過ES(エントリーシート) No.16023(中央大学/男性)(2017/9/14公開)

株式会社TBSテレビの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

一般職
18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
学生時代、最もチャレンジしてきたことは何ですか?その結果、何を得たのか具体的に書いてください。(全角300文字以内)

A.
留学中に行った映画制作。私の仕事は、プロデューサーとしてチームをまとめ、最終的な決定をすることだった。しかし当時の私は、英語力の低さと発言の弱さからチームをまとめられずにいたのだ。 「プロデューサーとしてみんなのために何かしたい。」憂鬱な生活から1か月程経ち、私は動き出した。具体的には、撮影に必要な備品を手配すること、つたない英語でも誰よりも情熱的に話すこと、学校以外でチームの仲間との時間を大切にすることなどを心掛けた。 そして結果として、仲間が以前より私の意見を尊重してくれるようになりチームをまとめることができた。信頼関係の構築はリーダーシップ、問題を解決する上で不可欠であることと学んだ。 続きを読む

Q.
TBSでチャレンジしたいことは何ですか?具体的に書いてください。(全角300文字以内)

A.
ドキュメンタリーや取材を通して、マイノリティ層の叫びを代弁したいと考える。貧困、被災地、LGBT、難民。今日、多くの人々の暮らしには接点の少ないマイノリティ層の存在が、重要な意義を持っていると感じる。なぜなら、彼らはいつも社会が未成熟であることを反映する存在であるからだ。 またそれは同時に社会をより良くするための可能性を示しているともいえる。そしてだからこそ私たち一人一人が彼らの声に耳を傾け、考え、行動をしていく必要があると強く感じる。 マイノリティ層と向き合い、視聴者と社会を改革していけるような映像ドキュメンタリーを作っていきたい。 続きを読む

Q.
一番影響を受けたテレビ番組は何ですか?(他局を含む)その番組からどんな影響を受けましたか?(200字以内)

A.
「あいのり」 ガーナのカカオ農園で働く子供たちの映像が印象に残っている。学校にも行けず毎日カカオを栽培する彼らがはじめてチョコレートを食べ、美味しさのあまり涙を流した姿が衝撃的だった。 自分は恵まれた環境に生まれ、すべてに感謝すべきであるということ、そしてこうした問題を自分が解決していきたいと思った瞬間であった。   続きを読む

Q.
あなたのスキル、経験、性格などを今後のテレビ業界の変革にどのように活かせると思いますか?(250文字以内)

A.
「日本のテレビ業界のグローバル化」 近年、若者のテレビ離れにより国内市場は伸び悩んでいる。その一方で、東南アジアを中心とした新興国のテレビ市場にも注目が集まっている。 私は1年間の留学生活を通して、英語力だけでなく自分と異なるものを理解する柔軟性を鍛えてきた。  この経験は、海外でも見てもらえる視点を持った番組を制作することや交渉を重ね日本のテレビ番組を発信していく上で活かすことができると考える。   続きを読む

Q.
これまでの人生の中であなた自身が一番「変化」したと感じた出来事は何ですかまずは見出しをご記入ください。(13字以内)

A.
地味系男子の高校デビュー。 続きを読む

Q.
上記の一番「変化」したと感じた出来事を詳しく教えてください。(200字以内)

A.
高校に入学し、青春を謳歌したことである。暗かった中学時代に別れを告げ、新しい自分をスタートさせたのだ。なぜなら青春ドラマのようなきらきらした生活を送りたかったからである。勉強、部活、行事、人付き合い。それまで中途半端にしてきたことに全力で取り組んだ結果、中学から考えられないほど充実した毎日を過ごすことができたのだ。 高校生活は私が脇役ではなく、自分の人生の「主役」として歩き出した出発点だ。 続きを読む

Q.
「○○○○だが役に立つ」の〇に入る言葉を自分なりに考えて新しい名言【格言・ことわざ】を作り、その意味を教えてください。〇にはいる文字数は自由です。(全角100字以内)

A.
「年賀状は面倒だが役に立つ」 面倒でも、人の温かみを感じられるコミュニケーションを大切にしようという意味である。またそれがより良い人間関係をもたらすという意味である。 続きを読む

Q.
あなたを表現する単語5つを書いてください。(30字以内)

A.
好奇心、臥薪嘗胆、童心、独創性、全力 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社TBSテレビのES

広告・マスコミ (放送業)の他のESを見る

日本テレビ放送網株式会社

制作・報道部門
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
様々な業界や職種がある中で、「日本テレビ」の「コンテンツ制作/報道部門」の仕事を志望する理由と入社してから取り組みたい仕事を具体的にお書きください。また、その仕事であなたの強みをどのようにいかせるかについてもお書きください。 ※入社後すぐに取り組む仕事だけではなく、長期的な視点で自身のキャリアを考えてお書きください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

TBSテレビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社TBSテレビ
フリガナ ティビーエステレビ
設立日 2000年3月
資本金 1億円
従業員数 1,173人
売上高 2240億8900万円
決算月 3月
代表者 佐々木卓
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番6号
電話番号 03-3746-1111
URL https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/
採用URL https://www.tbs.co.jp/job/graduate/
NOKIZAL ID: 1656156

TBSテレビの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。