就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

【20卒】日本航空(JAL)の業務企画職(事務)の志望動機詳細 体験記No.7664(横浜国立大学/女性)(2019/7/8公開)

2020卒の横浜国立大学の先輩が日本航空(JAL)業務企画職(事務)の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2020卒日本航空株式会社(JAL)のレポート

公開日:2019年7月8日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 業務企画職(事務)

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 野村総合研究所
  • 日本航空(JAL)
  • 双日
  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
入社予定
  • 双日

選考フロー

志望動機

私自身が「一人のJAL」として貴社の翼の魅力を支え創造することで、より多くのお客様に利用して頂き世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社を目指していきたいと考えております。この目標の実現に向け、私は貴社の魅力の基盤となる世界品質の「安全性、定時性、快適性、利便性」の更なる向上に、運航や現場の支援で自らの部活で培った自らが中心となって周囲を巻き込み牽引する力を生かして携わりたいと考えています。具体的には、飛行機を一機とばすというチームプレー全体をマネジメントし「最高のバトンをつなぐ」ことで定時運航率の向上を図りたいです。具体的には、お客様の搭乗管理から荷物の積載をするグランドハンドリングや運航間整備など、グループ会社まで多岐にわたる業務の最適化を、現場の分析や新システムの導入促進により図りたいと考えています。また定時運航はお客様の協力も必要であるので、「どのようにお客様に協力していただくか。」をお客様の視点に立って考えていきたいです。このように航空会社とお客様の両側から定時運航という目標をどう実現するか分析し、飛行機を飛ばすというチームプレーの効率向上を目指しチームとしてのベストパフォーマンスをお客様と共に作りあげたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本航空株式会社(JAL)の他の志望動機詳細を見る

インフラ・物流 (空港)の他の志望動機詳細を見る

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 1953年10月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,039人
売上高 1兆3755億8900万円
決算月 3月
代表者 鳥取三津子
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.8歳
平均給与 847万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/

日本航空(JAL)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。