就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

【20卒】日本航空(JAL)の業務企画職(事務)の最終面接詳細 体験記No.7664(横浜国立大学/女性)(2019/7/8公開)

2020卒の横浜国立大学の先輩が日本航空(JAL)業務企画職(事務)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2020卒日本航空株式会社(JAL)のレポート

公開日:2019年7月8日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 業務企画職(事務)

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 野村総合研究所
  • 日本航空(JAL)
  • 双日
  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
入社予定
  • 双日

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張せずにリラックスして面接に臨めたところ。またチームマネジメントに必要なことといいう質問の回答に面接官の方が非常に納得してくださったので、考え方の部分で評価されたのではないかと思った。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気。丁寧に答えてくださりこちらの発言にも優しく答えてくださる。アイスブレイクもあり緊張するような雰囲気ではない。

最終面接で聞かれた質問と回答

チームをマネジメントする上で大事なこと。

チームを好きになってもらうことだと思います。マネジメントは基本的に構成メンバーのモチベーションをコントロールすることが本質だと考えています。そのモチベーションの源泉は人によってさまざまであるとは思いますが、チームへのロイヤルティが最も効果のあるファクターだと考えます。例えば私が所属している部活ではチームへのロイヤルティを上げるために、主将nの私だけではなく後輩含めた部員全員でチーム作りをしている感覚をつくりだすように心がけています。このことにより、自分のチームへの貢献度を感じることができ、自分が必要とされているチームにもっと貢献しようと感じるようになります。このようにマネジメントの仕方一つで人の物事に取り組む姿勢を変えたりすることは非常に大事です。

JALで何をしたいか。

運航管理に興味があります。エアラインの役割は安全がすべての基盤にあります。航空機を安全に飛ばすことが一番の役割のディスパッチャーが最もやりがいのある仕事だと考えたからです。大学での研究が航空管制ということもあり馴染みがあることや、自分の性格上責任感の重い仕事程成長できると考えているので運航管理には向いているのではと考えています。また航空機を一機飛ばすために様々な人が関わりあっているため、運航管理はチームプレーと言われていますがチームメンバーで一つの目標に向け共に努力することのやりがいをスポーツを通して知っているので、もし運航管理者として運航管理に携われるならば飛行機を一機とばすというチームプレー全体をマネジメントし「最高のバトンをつなぐ」ことで定時運航率の向上を図りたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本航空株式会社(JAL)の他の最終面接詳細を見る

インフラ・物流 (空港)の他の最終面接詳細を見る

中日本航空株式会社

運航管理職
22卒 | 東海大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため時間になったら入りました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役職持ち【面接の雰囲気】一次面接と同様に終始和やかでしたが最終という事もあり一次...
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 1953年10月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,039人
売上高 1兆3755億8900万円
決算月 3月
代表者 鳥取三津子
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.8歳
平均給与 847万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/

日本航空(JAL)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。