就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所レジデンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所レジデンス株式会社 報酬UP

三菱地所レジデンスの内定者のアドバイス一覧(全3件)

三菱地所レジデンス株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱地所レジデンスの 内定者のアドバイス

3件中3件表示

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】人の良さです。それまでに関わった社員の方全員が本当にいい人で、お客様、社員共に人を大切にしている企業だなと感じました。また、ワークライフバランスがとりやすい環境があると感じたからです。【内定後に課題・研...

問題を報告する
公開日: 2022年6月20日

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内内定をいただいたあとも、納得のいくまで最後まで就活をつづけることを許してくださりました。就活生の想い・気持ちをとても大切にしてくださる会社だと思います。【内定に必要なことは何だと思いますか?】デベロッパー業界自体が志望者が多い割に合格枠が少ないという非常にシビアな戦いになるので、デベロッパーに入りたいと思うのであれば、まず各会社の色を自分なりに感じ、分析することが大切だと思います。その上で自分の雰囲気に合う、自分が入りたいと思う会社を定めて深く企業研究をする必要があると思います。そして、可能であればインターンシップに参加したり、OB訪問もするべきだと思います。格段に会社の理解が深まる機会なので、そういった機会を大切にして、その会社でなければならない要素はどこにあるのかを自分なりに見つけ、しっかりと伝えることが大事だと思います。かなり見られている点は、会社への志望度・熱意だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分自身がどういったことをやってきて、どういったことを学び、どういう人であるのかということをしっかりと自分の言葉で具体的に説明できるかできないかは1つ合否に大きく関わると思います。そういった意味で、時間をかけて自己分析をすることは大切だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップでは、参加できたことに満足せず、参加中もしっかりと目的意識をもち能動的に発言したり考えたりするほうが良いと思います。また、社員の方に積極的に質問することで、会社への志望度も伝わりますし、自身の企業理解を深めるよいチャンスにもなると思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】他の会社の就活状況を時折確認してくださった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月21日

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】他社の選考を受けていることは面接前にどういう選考状況か提出していたので今すぐやめろなどということは全くなかった。週一くらいのペースで面談の場を設けてくれてサポートも手厚かった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】なぜ「三菱地所レジデンス」かを示せないと内定は難しいと思う。内定者の人数も少ないのでマッチングや本当にウチに来たいのか、ウチで成し遂げたいことが出来るのかをすごく気にかけている印象があったため志望度の高さを示せる話題をいくつか持っている必要がある。基本的に温厚な人が多く、話が長くなっても丁寧に聞いてくれるので、まずは自分の思いを、次にわかりやすさや端的さを磨いていくと内定にぐっと近づいていくと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】なにか課題を感じることが出来る人はたくさんいるがその中で「じゃあこうしよう」というように行動に移せる人が内定しているように思える。課題を見つけられることも大切だがそれを行動に移せる人が求められていると自分に対するフィードバックをもらったときに感じたためそれを示せるエピソードを持っていると強いかもしれない。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】丁寧に学生に対して質問をしてくれるがその分突かれると痛いようなことまで聞かれたりするので体験談などを参考に住宅に対していろんな考えを巡らせておくといいと思う。また、インターンに参加した中から何人かが早めに選考に呼ばれることもあるのでインターンに参加することをお勧めする。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】こまめなオンライン面談や社員訪問を用意してくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月10日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

三菱地所レジデンスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱地所レジデンスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所レジデンス株式会社
フリガナ ミツビシジショレジデンス
設立日 1957年6月
資本金 150億円
従業員数 1,078人
※2018年3月31日現在
売上高 2211億円
代表者 脇 英美
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6281-8000
URL https://www.mec-r.com/

三菱地所レジデンスの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。