就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
リアルシス株式会社のロゴ写真

リアルシス株式会社 報酬UP

リアルシスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

リアルシス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リアルシスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

技術職
18卒 | 立教大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社に訪問し、社員と直接話をすることを「企業研究」と捉えるならば、リアルシスには「報酬も働き方も自分次第」という考えが強い。リアルシスはエンジニアを他社からの案件を受託し、社員を派遣して利益を得る経営方針を取っている。これは様々なシステムの開発に携わることができる反面、プログラミングのスキルが上がらないと重要な仕事が回ってこない。この会社の評価システムが「どれ程の難易度の案件をどれくらいこなしたか」というものであるため、スキルが上がらない場合の昇給は見込めない。現に社員の年ごとの昇給額はみなバラバラである。もっと調べておけばよかったことは、「特定派遣」という働き方の現実だ。リアルシス本体は残業時間の少なさを謳ってはいるものの、基本的には派遣先での業務となる。案件によっては長時間の残業や、派遣先の近くの宿泊所で数か月寝泊まりということもあり得る。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

志望動機

技術職
18卒 | 立教大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はモノ作りで生活していきたいと考えており、その観点から就活をしています。その中で貴社を選んだのは、貴社がやりがいのあるプロジェクトを厳選することで私自身がゼロからモノ作りができる機会が増え、まだ若い年齢でもSEとして様々な分野に貢献できるようになれるからです。そのためには開発を通じて様々なことを勉強する必要があります。様々な業界の方々と関わり合いながら経験を積み、何もないところからモノ作りができるようになることで、どこの業界でもやっていけるような人材を目指します。また私自身が将来音楽の同人活動をしたいと考えており、SEとしてある程度経験を積んだ後に「ホームページ部門」(リアルシスが昨年設立したホームページ制作の受託を請け負う部門)に移ることも選択肢の一つとして考えております。同人活動においてホームページは自身を宣伝する上でのツールであり、仕事を通じてスキルを身に着けることが、趣味をより楽しくすると感じております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

筆記試験

技術職
18卒 | 立教大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】算数の文章問題(15分)、記号から規則性を見つける問題(15分)、簡単なプログラムを読み解く問題(15分)、性格診断(15分)。計算のスピードと正確さは必須。プログラムを書くにあたって記すフローチャートを知っていればなお良い。【筆記試験対策で行ったこと】筆記試験の内容が特殊のため、特に対策として行ったことは無い。計算問題や簡単なプログラムを読み取る問題が出題される。計算に苦手意識があったり、プログラムのフローチャートを見たことがない場合は苦戦するかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

1次面接

技術職
18卒 | 立教大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】年齢が近い女性の方が面接をしたこともあり、終始和やかな雰囲気だった。「会社に入ってどんな仕事がしたいか」というよりは、学生時代に打ち込んだことや自分自身が自覚する長所や短所など、自分自身の来歴についての質問が多かった。【履歴書に「大学で『カタカナ言葉』に関する調査実習をやった」という記述がありますが、どういう経緯でその調査をやることになったかの具体的な話を聞きたいです。】私が受講をしていた大学の講義で、「調査会社と協力して大学生が調べたいことを調査し、調査結果をプレスリリースで公表する」という機会があり、そのための調査テーマを講義の聴講生に対して募集していました。ただし募集して集まった全てのテーマを調査することは厳しいので、応募された中から2,3テーマをその調査会社が選ぶという形式をとりました。そこで幸運にも私の調査テーマである『カタカナ言葉』が選ばれ、調査会社との共同調査が叶ったのです。調査テーマに『カタカナ言葉』を選んだ理由ですが、端的に言うとひっかかったからです。大学の講義でとある会社の経営者へのインタビュー動画を見た時、その経営者が「リスケ」や「ボトムアップ」などのカタカナ言葉を多用しているのを聞き、「どうしてわざわざ小難しい言葉に言い換えるのだろう」と感じました。ただし「グローバリゼーション」などのカタカナ言葉を多くの人が当たり前のように使っているように、カタカナ言葉なしのコミュニケーションは難しいだろうとも考えました。そこで、調査を通じて「カタカナ言葉」に関するコミュニケーションのあり方を今一度考えるきっかけにしたいという思いが芽生え、調査テーマを「カタカナ言葉」に設定しました。【趣味が楽譜執筆とのことですが、楽譜が完成するまでの過程が楽しいのか、それとも完成した瞬間に一気に喜びが湧くものなのか、どちらなのかをお聞かせください。】どちらかというと、楽譜が完成するまでの過程が楽しいです。私は元となる楽曲を聞き、そこから譜面に書き起こすという手法を取っているのですが、元の楽曲ではトランペットやフルートなど、ピアノとは音色が全く異なる楽器が出てくることが多くあります。その時に私が考えるのは、そのような楽器が出す音の魅力をどうやってピアノで表現するか、ということです。例えばトランペットは歯切れのよい音色ですが、それをピアノで再現するにはどのように演奏すればいいのかを考えながら楽譜に書いています。元の楽曲のフレーズや楽器の魅力をピアノに変換しなければならないところが楽譜執筆やピアノアレンジの難しさであり、同時に楽しさでもあります。それらをやっていく最中に「自分の好きな音楽が、楽譜を通して自分のものになっていく」感覚があり、それを感じるときは本当に楽しいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エピソードに熱意が感じられるかだと考えます。この場合の熱意というのは一つの物事を最後までやり抜くこと、そしてより質の高いものを求めようとする気概です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

最終面接

技術職
18卒 | 立教大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長とは会社説明会の際に直接顔を合わせてお話したこともあり、それほど緊張せずに最終面接に望めた。最終は「この会社で働く覚悟があるか」ということが問われた気がした。【あなたがSE、システムエンジニアとして働く目的、また将来のビジョンについてあれば教えてください。】端的に言えば、目的は「生きていく」ことです。生きるための手段として、「モノづくり」が今のところ最も自身に適性があると考えました。私は楽譜執筆や楽曲のピアノアレンジ、また調査会社との協力調査などを通じて「一つのことに徹底的に取り組む」姿勢を貫いてきたと自負しています。その姿勢を最大限活かせる仕事こそ、IT業界でエンジニアとしてシステム開発に携わることだと考えました。また、システム開発にはプログラミングの勉強が不可欠です。私は簿記の勉強や学校での勉強を通じて新しい知識を身に着ける経験をこなしてきたので、それをプログラミングでもできるようにしていくつもりです。次にSEとして働くビジョンについてですが、まずは数年様々な会社でプログラミングの仕事をやって経験を積んでいきたいと考えております。ある程度様々なシステム開発ができるようになった後、IT業界で転職するか、リアルシスの別の部署で新たな仕事をするか決めていきたいと思っております。【調査テーマを設定することに関して、何か苦戦したことがあれば教えてください。】苦戦したことは調査ターゲットの設定です。『カタカナ言葉』で調査をすることは決まったものの、調査ターゲットや調査方法は調査テーマ募集の際に明確に記入しなければなりませんでした。それらを明確にするために、まずは「カタカナ言葉」がよく使われる場所や状況を考えました。例えば『リスケ』は進捗に重大な事態が発生した際の業務のスケジュールの見直しという意味、『ボトムアップ』は従業員の意見を上司や役員が吸い上げで事業の改善を促す意味でつかわれることから、会社の会議で使われることが多いのではと推測しました。また、会社の会議ではカタカナ言葉の話し手と聞き手がおり、それぞれがカタカナ言葉をどう捉えているか、話し手はなぜカタカナ言葉を使うのかなどの質問項目を設定することで、カタカナ言葉を使ったコミュニケーションの実態を把握できると考えました。以上の経緯からターゲットを20~60代の男女会社員1000人に設定し、カタカナ言葉の話し手と聞き手二つの視点から質問項目を設置することにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】SEやプログラマーとして生きていく覚悟があるかを見られるので、SEとしてどんなキャリアを歩んでいきたいと考えるのかを考え、自分の言葉で伝えるのが重要だと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

リアルシスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

リアルシスの 会社情報

基本データ
会社名 リアルシス株式会社
フリガナ リアルシス
設立日 2004年3月
資本金 3000万円
従業員数 40人
売上高 8億6000万円
決算月 3月
代表者 朱正銀
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目16番9号瀬嶋ビル301
電話番号 03-6803-2525
URL https://www.realsys.co.jp/
NOKIZAL ID: 1199854

リアルシスの 選考対策

  • リアルシス株式会社のインターン
  • リアルシス株式会社のインターン体験記一覧
  • リアルシス株式会社のインターンのエントリーシート
  • リアルシス株式会社のインターンの面接
  • リアルシス株式会社の口コミ・評価
  • リアルシス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。