就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コムチュア株式会社のロゴ写真

コムチュア株式会社 報酬UP

コムチュアの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全145件)

コムチュア株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コムチュアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
145件中1〜100件表示 (全27体験記)

ES

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】webでの入力【ESの内容・テーマ】【趣味・特技】ご自身が好きな活動や得意なことを教えてください。/【自己PR】ご自身の長所や強みを教えてください。/【応募理由】コムチュアのどのような点に興味をもっているか教えてください。【ESを書くときに...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPIテストセンター【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】適性検査30分、能力検査35分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を買って繰り返し解いてパターンを覚えた。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン(teams)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかに面接が進んだ。面接官が非常に物腰の柔らかい方で、緊張せず落...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン(teams)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかに進んだ。最初にアイスブレイクのような雑談の時間があった。そ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR趣味志望動機【ESを書くときに注意したこと】項目ごとの矛盾がないように、一貫性を気をつけました。【ES対策で行ったこと】就活メンターの方に、添削をしていただきました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅(テストセンター形式)【WEBテストの内容・科目】言語検査非言語検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一時間半ほど【WEBテスト対策で行ったこと】SPI青本を繰り返し解きパターンを暗記しました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エンジニアの方【面接の雰囲気】年次は高い方で、エンジニア職気質のようなものを感じました。雰囲気としては非常...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場エンジニアの方【面接の雰囲気】最終面接ではありましたが非常に和やかな雰囲気で、ラフに話しすぎないよう注...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】能力検査約35分・性格検査約30分【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったこれが本当のSPI3だ!をやる。参考書を繰り返し解...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機(400字以下)・自己PR (400字以下)【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや個性を表現することを一番重視してESを書きました。 わかりやすさを求めると考えたので、誰にでも伝わりやすい言葉...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】最終面接まで来れば、ほぼ内定だと思います。面接官の方も実際入社後は何をやりた...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
25卒 | 文教大学 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPIの言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分ほどで完了できるテストです。【WEBテスト対策で行ったこと】特にないです。ただ、内容としては少し難しいと感じる人も多いので不安な方は参考書など...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
25卒 | 文教大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので自宅で接続、面接後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の課長レベルの方【面接の雰囲気】話をしっかり聞いてくれる方で温厚でした...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
25卒 | 文教大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(選択で対面も可)【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で接続、終了後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(一次よりは位の高い人物)【面接の雰囲気】自分の回答に対して「〜とい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

WEBテスト

管理部門スタッフ
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI(言語、非言語、性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のテストセンターと同じです。【WEBテスト対策で行ったこと】普段からSPIの対策をしていれば問題ないと思います。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月28日

問題を報告する

ES

管理部門スタッフ
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】ご自身の長所や強みを教えてください。(400文字以下)コムチュアのどのような点に興味をもっているか教えてください。(400文字以下)【ESを書くときに注意したこと】ESの内容が合否に関わることはありませんが、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月28日

問題を報告する

1次面接

管理部門スタッフ
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】ベテランの方で緊張していましたが、世間話を交えたアイスブレイクの時...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月28日

問題を報告する

最終面接

管理部門スタッフ
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】志望部署の本部長の方【面接の雰囲気】1次面接よりは堅い印象ですが、話してみるとやさしいかたで...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月28日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:非言語、言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】非言語 解答状況による言語  解答状況による【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を2周ほどすれば、大体行けると思う。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】専用のアプリで行う。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代くらいのチームリーダー【面接の雰囲気】第一印象から和やかでリラックスした雰囲気だった。最初...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】専用のアプリで接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】希望勤務地支社の本部長【面接の雰囲気】一次面接同様、穏やかでリラックスした雰囲気だった。最終面接で...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語60分程度【WEBテスト対策で行ったこと】テキストの非言語の部分は2周しました。スピードも大切だと聞いていたので早く解けるように意識しました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月5日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機【ESを書くときに注意したこと】結論から先に書くというのは前提で、なぜコムチュアでなければならないのか、どうしてIT業界を目指すのかというところを具体的に書くように意識した。【ES対策で行ったこと】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月5日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームでの面接だったので自宅PCから5分前ぐらいにアクセスする形式。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】じっくり時間をかけて、学生に...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月5日

問題を報告する

WEBテスト

SE
24卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】テストセンター:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語→35分性格→30分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を一通り解き終えたら、最初に戻って間違えた問題を解き直していくと...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月24日

問題を報告する

最終面接

SE
24卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから入室し、面接が終わり次第退出ボタンで終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面接は時々笑いも起きるような穏...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月24日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】webで入力、esは出す必要はあったがesによる選考はありませんでした。【ESの内容・テーマ】志望動機、自己pr、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】誤字がないよう伝わりやすい文章を意識しました。【ES対策で行ったこと】説明会の動画を繰...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年11月21日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】spi【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通のテストセンターのspiと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を一周しました。解き方を忘れてしまっているところもあったので解答をみて確認しました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年11月21日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン、1次2次免除でした【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の女性【面接の雰囲気】面接らしい雰囲気の面接でした。アイスブレイクなどはな...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年11月21日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】非言語と言語でした。【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策のテキストを一通りやり、どういう問題が出るか確認しておいた。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月28日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomに入室し待機した。時間になると面接官が入室し、面接開始。zoomを退室するかたちで面接終了。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月28日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomに入室し、時間になると面接官が入って来られて面接開始。最後はありがとうございましたと言いながらzoomが切断し終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月28日

問題を報告する

WEBテスト

技術
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同様【WEBテスト対策で行ったこと】参考書に取組んだ。他の企業もSPIが多いので、特に対策はしていない

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

ES

技術
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機【ESを書くときに注意したこと】一次面接の前に提出する形なので、面接で話したいことを書いた。【ES対策で行ったこと】今までに書いたESをもとに、コムチュアの特徴を含めて書き直した

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

1次面接

技術
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】和やかでした。現場社員の方で、事前に課題として出されていた、1.コムチュアを知った...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

最終面接

技術
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一次面接よりも緊張感があった。自分自身の答えに対してあまり深堀はされないので、一つの質...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月25日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】お持ちの資格やスキルをご入力ください。(40)趣味や特技をご入力ください。(120)自己PRをご入力ください。(400)弊社の志望動機をご入力ください。(400)【ESを書くときに注意したこと】WEB形式な...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月27日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通のSPIであるため、言語と非言語【WEBテスト対策で行ったこと】一度SPIのテスト対策して受ければ、それを他の企業でも使用することができるので、一度しっかりと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月27日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐにはじまった。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても温厚で3人の学生の強みをそれぞれ引き出してくれており、非常に話やすかった...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月27日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても温厚で話やすかった。また、雑談が多く、本当の自分を出すことができたと感じた。楽しく会...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月27日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格 言語 非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】それぞれ30分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を2周して解答パターンを暗記しました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月19日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象は厳しめな人と感じたが。将来のキャリアプランと貴社への貢献について話し合う...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月19日

問題を報告する

ES

エンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Web上で入力【ESの内容・テーマ】志望動機やガクチカなど基本的なことのみ。【ESを書くときに注意したこと】わかりやすく、正確に伝えることを意識した。【ES対策で行ったこと】友人に一度通しで見てもらい、不適切な箇所がないか確認してもらった。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月28日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時刻になったら入室して挨拶をして、終わったらお礼を述べて退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】温厚な方で、普段通り話すことができ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月28日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で45か50分だった気がします。【WEBテスト対策で行ったこと】7日間で突貫工事で対策をしました。間違えたものはなぜ間違えたのかを確認し...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月28日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】独自のアプリケーションを利用し、相手が入ったら自分も入る感じです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の幹部【面接の雰囲気】とても丁寧な方で、自分の...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月28日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】独自のアプリケーションを利用し、面接官が入ったら入る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE部門本部長【面接の雰囲気】とても丁寧な対応をしてくださる方...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月28日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に入室、その後点呼にて出欠確認をされる。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】架空の企業に対してのソリューションの提案【グループディスカッションの流れ】資料が配布され、それに対して意見をまとめ、3...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

WEBテスト

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】だいたい60分くらい。性格テストまで合わせると90分程度。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの形式や、癖などは事前に把握しておい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

1次面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前程度に入室。そのまま開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらいの人事【面接の雰囲気】基本的にはフランクな感じでした。笑顔で話して下さり...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

最終面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前程度に入室。その後開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のエンジニア【面接の雰囲気】人事担当ではなく、現場のSEの方が面接を担当していたせ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

WEBテスト

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】テストセンターは45分。性格テストは20分程度で終了しました。【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なテストセンターの対策をしました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月1日

問題を報告する

1次面接

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で進みました。通信環境が悪く2回接続が切れてしまったのですが、滞り...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月1日

問題を報告する

最終面接

SE職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員の方【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で進みました。面接官が現場の方だったため、逆質問の際非常に深い内...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月1日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビさん、HP、LINEでのやりとりが可能だったので、そこからOB訪問したことです。OB訪問では、私と同じ大学の人をわざわざ呼んでくれて誠意を感じました。また、最終面談においても私が興味のある事業のお偉いさんを呼んでくれて(偶然かもしれませんが、)私と向き合ってくれていると感じた。面接は基本的なこと中心に聞かれ、一次面接は過去の深堀、最終面接は私はTHE面接という感じでしたが、これは人によって異なるようで雑談の人もいれば逆質問の人もいるらしいです(内定者座談会の会話で聞きました)。最終面接では、自分の軸とコムチュアがどうマッチしていて、どう活躍できるのかとプレゼン(5分ほど)するので、自己分析と自分のやりたいことをしっかりある状態で挑んだ方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は私の就活軸が御社とマッチしているからです。私は、活気のある会社であるか、自分が成長していける環境であるかを大きい就職活動の軸にしています。活気のある会社とは、働くことに意欲的な雰囲気かどうかです。御社は創業以来36年間赤字が無く、年平均成長率が15%というこの勢いは社員のモチベーションも高いと思いますし、社内の改善提案の活動から社員がより働きやすい環境は何かを会社全体で考えている点が魅力に感じました。次に自己成長し続けられる環境については、御社は私の標語という一年間の取り組みを提示することで目標の意識にも繋がることや初心を忘れずに取り組むことができる点が魅力に感じました。入社3年目の方がプロジェクトリーダーを務め、1年目の方が説明会を取り仕切るなど若手が活躍する印象が強く、チームリーダー制度など能力があると判断してもらえたら積極的に抜擢してくれる点が私の軸とマッチしていると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

ES

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】自己PR、志望動機【ESを書くときに注意したこと】言葉遣いが間違っていないか、論理性、矛盾していないか【ES対策で行ったこと】特になし、しっかり自分で自己分析をしていれば問題は無いと思う。志望動機でしっかり違いを見せることができるか、は考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】覚えていない【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていない【WEBテスト対策で行ったこと】理系なので計算系の対策は一切しなかった。理系の方はSPI対策をする必要はないと思う。非言語も日本語が読めれば問題はないので、自己分析や企業分析に時間をつかうべき

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代ほどの女性【面接の雰囲気】面接官の印象はおだやか、面接は終始なごやかな雰囲気だった。いきなり面接らしい質問はなく、緊張を解かせてくれてから志望度について聞かれた。【挫折経験についてお聞かせください】高校時代のバドミントン部で、先輩たちの代の目標である関東大会出場に向けた一つの大会で準決勝で負けてしまったことです。私の部活は、普通の県立高校だったのですが、すごく部活熱心で厳しい練習やOBの方がよく来てくれる部活で大会に向けて地力を上げてました。私達はその大会全体の中では、第一シードで実力も伴っていたので自分たちの力を過信して、対戦オーダーを深く考えていませんでした。大会を通してすこしゆるい雰囲気があったのが事実でチームとしての油断で今までの努力が水の泡になってしまいした。私はどれだけの準備をしてきてもその時の自分次第で努力が無駄になるということを学びました。この経験から、自分が努力してやってきたことを発揮する時は、何事にも左右されず全力を出すことでこの経験を活かしています。【苦手な人はどんなタイプですか、またどのように接しますか。】苦手ないタイプは?オンとオフ、スイッチの切り替えが出来ない人は苦手です。自分がオンオフはっきりしていたい人なので苦手意識があります。ずっとオンだと煮詰まってしますし、逆にずっとオフだと向上心とか成長意識が無くなってしまうと思うのでバランスを大事にしています。例えば学生時代の部活動であったら、練習中はしっかりどうやったら上手くなるかに集中しますし、練習外であったら他愛の無い話をして練習の話はしないようにしていました。オンとオフが混ざってしまうと結局どっちのメリットていうのが得られないと思って、勉強中にスマホを触っているという状況だったら、勉強も中途半端、娯楽も中途半端になって意義の無い時間になってしまうので、スイッチというのは大事にしています。どのように接するか?そのような人と出会ったときは、まずしっかりとコミュニケーションを取り、関係を作っていくことを意識しています。ある程度の関係になれば、自分がオンオフはっきりしたいタイプなんだと言いやすいですし、そういった姿を見せることで、一つのことに集中しきることの大切さを伝えられると思うからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の経験についてしっかり言葉にできていたことだと思う。また面接は堂々と話すことを心がけた。自分がどういう人かというのをポイントとしていてよく分からなかったと思われないよう自分のイメージを一貫することを注意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】データ事業の事業部長【面接の雰囲気】温厚の人、しっかり自分の内面を見ようとしていて自分の経験談を話すためどういう意図か考えた。面接の雰囲気はおだやか【なぜビッグデータを扱いたい?】私はデータを使って解決することが好きだからです。私は、理系教科が好きで、数学や化学など値を使って与えられた課題を解いていく能力にたけている方だと思います。部活動でしてきたバドミントンでも試合をする時は自分と相手の能力を試合中に頭の中でデータを作り、試合を動かしてきたのでこういったデータを使って問題を解決していく業務に興味があります。そして、私は、大学の化学科で2年生から一週間に一回実験がありました。目的のために実験をして結果から考察を考えるPDCAサイクルを回すことを他の学生より数多く経験してきていると思います。この経験から一週間という短い時間の中で考え抜くスピードや結果から考察考えるためにどの文献が必要か判断する目利き力が備わりました。なので私はこの分野で活躍できると思っています。【最近怒られたことはありましたか】アルバイトで後輩がオーダーの通し方の間違いをしたことで、店長からちゃんと教えるんだよと言われたことです。私はその後輩を見るのが初めてで、どこまで出来るかというのを把握していなかったのが原因だなと思っています。その後確認したらまだうろ覚えと言っていたので、一回全部私が教えたところで覚えるのは難しいと判断したので、お客様用のちらしのメニュー表にオーダーの通し方を一通り書いて、私がいない時でもメニュー表が後輩の面倒を見れるようにしました。 全員が後輩の可能な作業範囲を知っているわけではないので、後輩には何が出来て、何ができないのかっていうのを把握するのが大切と学んで、それをはっきり伝えてほしいとアドバイスしました。同時に私にも言えることで、できないことっていうのは長く続けているので基本的にはないのですが、先輩に自分が今この作業をしたいとかどうしてほしいか、とかは言わなければわかんないと思ったので、積極的に自分の状況を伝える、ということを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】合格通知を頂いた際、面接官からは自分(面接官)の経験に対し、あなた(私)が経験してきて感じたことをしっかり言葉にしてくれたのが良かったといわれました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

管理業務スタッフ
22卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会が、オンラインと録画であったため、録画の動画は2、3回見直し、必要なところ(基本的な情報)はメモに残すようにしました。その上で、オンライン説明会に参加した際は、解消できていなかった点や、先輩社員にしか聞けないようなことを積極的に質問するようにしました。また、ホームページ上で、実際に働いている社員の方の声を知ることができたため、そちらを全てチェックした上で選考に臨むようにしていました。システムエンジニアを新卒で多く採用していますが、文系出身者が理系出身者よりも多いということからもわかるように、専門的なスキルや知識よりもその会社で働きたいという意欲や熱意を伝えることが大切であると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

志望動機

管理業務スタッフ
22卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「時代の変化や顧客のニーズ多様化に適応しながら、新たな事業に積極果敢に取り組んでいる」点に魅力を感じたからです。変化の激しいこれからの社会において、今後より求められるのは、長期的に変化適応しながら活躍する「需要あるビジネスパーソン」であると考えます。絶え間ないイノベーションに対応し、継続的な成長を遂げている貴社には、日々学びの姿勢を持って自らの専門知識の幅を広げ、幅広いフィールドで活躍できるようになるという「成長できる環境」があることに魅力を感じました。その中でも、管理業務スタッフを志望する理由は、10年間バスケットボール部に所属し、パワーフォワードを努めてきた経験から、自分のパスがシュートに繋がったり、体を張ったディフェンスが味方の良いプレーを引き起こしたりしたときにやりがいを感じている自身の志向性に気づき、成果をあげる人を近くで支える仕事がしたいと考えるようになったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

WEBテスト

管理業務スタッフ
22卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIです。【WEBテスト対策で行ったこと】問題集で、苦手な分野を繰り返し解きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

管理業務スタッフ
22卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気で、受け答えがしやすい印象でした。質問に対する回答に対して、そこから徐々に深掘りをしていくような形だったため、こちら側の人間性をよく知ろうとしている感じがしました。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】私はアメリカ料理店(ホテル内)のアルバイトに力を入れて取り組み、お客様の記憶に残る時間を提供するために尽力しました。案内待ち、オーダー待ち、料理待ちのお客様が5組以上発生してしまったとき、私は次の3つのことを意識しました。①お客様の仕草を気にかけて何を求めているかを察し、先を読んだコミュニケーションをとること、②キッチンとの連携を密にして、出来上がった料理を最速で届けること、③複数のテーブルが空いた際、列の先頭に並んでいるお客様の人数やお子様の有無を確認して優先的に片付けるテーブルを判断すること。担当している50名近くのお客様と関係を密にするためにはどうしたら良いか模索しながら接客していく中で、特に優先するべきだと考えたのがこの3つです。これらを意識して働いているうちに、視野を広く持って状況を見極め、やるべき仕事に優先順位をつけてベストな判断し、それを行動に移すことができるようになりました。【あなたの長所と短所を教えてください。】私の強みは、「視野を広く持ち、細やかな気配りができること」です。料理店でホールスタッフをしている際に、呼び出しベルがなかったため、常にフロア全体に目を配りお客様の仕草を気にかけて先を読んだコミュニケーションをとることを意識しました。また、仲間が手一杯になっているときは、自分の担当するお客様以外への気配りも忘れず、対応した際は適切なタイミングで報告し、互いの状況把握を怠らないようにしました。一方で、「自己主張できないこと」を改善したいです。私は友達と会話をする際、聞き役に回ることが多いので、自分の考えを言う機会を逃してしまうことがあります。しかし、私には10年後に「チームの中で率先して意見を求められる人」になりたいという目標があります。そのため、「どちらでも大丈夫」「合わせるよ」という答え方をするのではなく、自分の意見を一言付け加えるように心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の最後にSPI(性格検査の部分のみ)のフィードバックがありました。そこで、自分がどういう性格で、長所・短所がどのようなところにあるかということを、結果を基に面接官の方が説明してくれます。面接の中で、「自分がどういう人間であるか」ということを聞かれる質問が多いため、そこでどれだけ自己理解をしているかをアピールできることが鍵となってくると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

最終面接

管理業務スタッフ
22卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらの回答に対し、「〜ということですね」といったように、確認しながら深掘りをしてくれたので、一言一言しっかり聞いてくれている印象を受けました。【就活の軸とコムチュアがどうマッチしていているか教えてください。】私の就活の軸は「チャレンジ精神を持ち、自分自身を成長させられる環境に身を置くこと」です。まず、「チャレンジ精神を持って働ける」ということについて説明します。説明会や前回の面接でお話ししてくださった社員の方の説明から、貴社へ入社後の早い時期から意見を求められ、積極的に耳を傾けてもらえるということをお伺いしました。「人事」というお仕事はもちろん今まで経験したことがありませんが、積極的に部署の垣根を越えた連携を試みて、自分の言葉で周りを巻き込みながら会社と事業を発展させていきたいと考えています。次に、「自分自身を成長させられる環境である」ということについて説明します。人事に求められるのは、外部環境の状況の変化やイレギュラーの発生に対し、柔軟にフローや手法を見直していくことであると考えます。そのため、現在あるルールやフローがベストであると考えず、外部の変化を柔軟に受け入れ、理解し、新たな挑戦や改善をしていくことを実行していきたいです。【どうして「人事」という仕事に興味があるのか教えてください。】「人や組織の成長や活躍を支えられる」仕事がしたいと考えるからです。私は、人事の中でも「教育」をやってみたいです。入社後に、その人の持っている力、秘めている能力を100%発揮しながら活躍してもらうため、人事の教育担当者にはそれを引き出すという役割があります。私は、バスケットボールにてパワーフォワードというポジションを10年間努めてきました。私は母の撮った試合のビデオを繰り返し見ることによって、仲間の動きの特徴や癖を見つけ、次の試合で自分がどうプレーするかをイメージトレーニングしました。そして実践で、判断に時間をかけずに仲間の動きに合わせたパスや動きができるようになりました。この経験から、常に仲間が何を求めているのかを察知し、それに合わせて柔軟に対応する力を身に付けました。このように、味方のポテンシャルを最大限に引き出し、それを100%以上の力で発揮してもらうための工夫を行っていました。私はこれに大きなやりがいを感じていたため、「人事」という仕事に興味を持ちました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「なぜ管理業務スタッフの中でも人事をやりたいのか」ということを、何度も聞かれました。その人に合っているか、本当に人事として活躍できそうかということを見られているように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月19日

問題を報告する
145件中1〜100件表示 (全27体験記)
本選考TOPに戻る

コムチュアの ステップから本選考体験記を探す

コムチュアの 会社情報

基本データ
会社名 コムチュア株式会社
フリガナ コムチュア
設立日 1985年1月
資本金 10億2212万円
従業員数 1,818人
※2023年4月時点
売上高 290億5630万円
※2023年3月時点
決算月 3月
代表者 澤田 千尋
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号
平均年齢 37.2歳
平均給与 606万円
電話番号 03-5745-9700
URL https://www.comture.com/
NOKIZAL ID: 1132370

コムチュアの 選考対策

  • コムチュア株式会社のインターン
  • コムチュア株式会社のインターン体験記一覧
  • コムチュア株式会社のインターンのエントリーシート
  • コムチュア株式会社のインターンの面接
  • コムチュア株式会社の口コミ・評価
  • コムチュア株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。