就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
バリュークリエーション株式会社のロゴ写真

バリュークリエーション株式会社 報酬UP

【感謝の旅、挑戦の軌跡】【18卒】バリュークリエーションの冬インターン体験記(文系/総合職)No.3024(一橋大学/男性)(2018/4/11公開)

バリュークリエーション株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2018卒 バリュークリエーションのレポート

公開日:2018年4月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ベンチャー企業のインターンを体験してみたかったから。この時期、就活エージェント系のサービスを利用していたこともあり、勧められる形で受験した。そもそも知らない会社であったため、志望度は低かったが、選考ステップが少ないとのことで参加を決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

何もしていない。ベンチャー企業のインターンなので、向こうも企業のことを知っているとは考えておらず、学生のポテンシャルを見て採用を決めているようであった。

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2016年10月
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

説明選考会

選考の具体的な内容

2時間半ほどで、会社説明、GD、集団面接を全てやるような形式だった。変わった議題や質問はなく、就職活動が得意な学生ならなんなく受かるだろう。

インターンシップの形式と概要

開催場所
品川駅周辺
参加人数
30人
参加学生の大学
早慶やマーチなど。自分と同じように、就活エージェント経由の学生が多かった。
参加学生の特徴
就活エージェントを使っている学生が多く、総じて就活への意識が高い学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

品川の町で「ありがとう」をいくつ集められるか

1日目にやったこと

説明会では仕切れなかった会社説明、アイスブレイクのためのグループワーク(リレー小説など)を行ったあとディベートを行った。自分が賛成反対どちらにつくかわからないため、立場に合わせた論理を展開するのが難しかった。

2日目にやったこと

品川駅周辺で「ありがとう」を探してくるというワークをやった。班ごとに別れて品川駅周辺の決められた範囲を歩きまわり、道案内などをする。途中で追加の指令が出され、かなり焦った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

社長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「ありがとう」集めの課題自体に疑問を持ち、飛び込み営業で町のお店に入り、困っていることを聞き出して本質的な解決をすることを目指した。結果は失敗に終わってしまったが、挑戦心を褒めてもらえた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

「ありがとう」集めのワークがとにかく大変。そもそも企画の趣旨自体が不明で、メンバーの間では「インターンだからといって親切にするのは違う」「インターンだと明かすことで助けた人がガッカリするのではないか」といった葛藤があった。そのため、先に事情を説明し、本質的に街の人の役に立てないかどうか模索した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ベンチャー企業特有の空気感や社長のカリスマ性を感じることができた。「顧客より、社員を大切にする」と言い切る社長の姿は素直にかっこよく、心酔してついていく人が多いことや、人脈からいろいろな案件がくることが想像できた。アットホームな雰囲気も伝わり、その点は魅力に感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

あまりない。「ありがとう」集めは、自分が参加したインターンの中でも群を抜いて特異なプログラムで、正直対策の使用がない。ディベートに関してはよく見られていたように思うので、練習しておくと有利かもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

「ありがとう」集めというプログラムがあまりに奇特で、現実の仕事とかけ離れているような気がしたため、働いている自分が想像できるとは言い難かった。実際にはWEBでマーケティングをする会社であるが、そのあたりのことを直接体感できるようなワークは少なかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

肌に合わない空気を感じた。ベンチャー企業特有の仕事大好き、会社大好きという社員が多いのに、具体的にどんなところに仕事の魅力があるのかがよくわからなかった。そのため、どんな人が新卒で入るのに向いている会社なのかわからず、熱意をもって本選考に臨むことができる気がしなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

元々低かった(というか、知らなった)ので、横ばい。働いている社員は楽しそうであったが、そのベンチャー特有の空気管にうまくなじめず、自分は小さい会社は無理だと感じた。WEB広告の中でも一部に特化しており、業務の幅がそれほど広そうに見えなかったこともある。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加が有利、というより参加が前提であるという状況に近かった。他にどのようなルートがあったかはわからないが、インターンシップ参加者から順に本選考に呼ばれる場合が多かったのではないかと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加後、本選考に呼ばれる。どれくらいの人が呼ばれていたのかはわからない。年末に選考があったが、この時点でこの会社を第一志望だというのは難しいだろう。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

秋ごろだったので、深く考えずにいろいろな企業を見たいと思っていた。夏のインターンではIT企業やベンチャー企業を経験していなかったため、見識を広げる意味もかね、就活エージェントに誘われるがままにバリュークリエーションの選考を受けた。ベンチャー企業はそもそも選択肢としてほとんどなかったため、結果的にはまともに知った唯一の企業になった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

ベンチャーは合わないということを実感した。社長のカリスマ性や社員の人の良さは感じたものの、事業領域の狭さ、学ぶ環境の少なさ、今度うまく行くかわからないリスクを考えたときに、それでも入りたいというほどの魅力を感じることはできなかった。IT企業に入るのであれば、研修や事業領域の充実した大手企業に入り、その後転職を目指すのがベターだと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 バリュークリエーションのインターン体験記(No.2805) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

バリュークリエーション株式会社のインターン体験記

広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告代理店の仕事を体験してみたくて参加をしました。WEBに特化した広告代理店のため、取り組みやすそうだなと思いました。身近にあるので、なじみやすく楽しそうだなと感じました。単純に好奇心から参加しました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・広告業界、マーケティング、クリエイティブなお仕事に関心があった。ここのインターンは実際にパンフを使って販促企画をする時伺ったので気になっていた。
・大学の就活支援団体であるエンカレッジで見た。エンカレッジからESを出すと通ったので行ってみたくなった。
・人事...続きを読む(全182文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

株式会社メンバーズ

サイト改善ワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ナビサイトにてIT業界かつオンライン開催で体験型の面白そうなインターンを探していた際に見つけたことがきっかけだ。参加前は企業自体への興味は薄く、インターンの説明として書かれていた「マーケティングの考え方を身に着ける」という一文に惹かれて参加を決めた。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

株式会社リクルート

データスペシャリストコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. AIエンジニアやデータサイエンティストとして働く経験をしてみたいというのがインターン参加の一番の動機でした.この会社はさまざまんプロダクトを持っており,ユニークなビックデータがたくさんあると考えていたため,その解析の経験を積んでみたいと説明会で思ったことも要因の一...続きを読む(全136文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

株式会社アドウェイズ

デザイナー職インターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界研究を通じてデザイナー職に興味を持ち、ポートフォリオ制作について調べていたところ、インターンシップにてポートフォリオの基礎について学べる当イベントを発見し、参加を決めた。正直企業自体についての興味は薄く、事前知識は一切無い状態での参加だった。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大手広告代理店のデータ部門ではどのようなことをやっているのかを自分の目で確かめたかったため。また、このインターンシップは優遇が手厚く、インターンシップ後の早期選考では面接1回で内定を得られるという話を聞いたことがあったため。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 昔、テレビCMを見て広告をつくる仕事に興味を持っていたことから、電通という大きなグループの会社であることを含め、一度参加することで会社についての説明や社員の方の雰囲気を見られると思ったため応募しました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

株式会社ベクトル

PRプランナー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告業界の選考を受ける中で近い業界であるPR業界にも興味がうまれ、比較してみたいと思ったから。就活エージェントより紹介を受けたこともあり、ベクトルは広告・PR業界全体においても大規模で、他社と比較してみたいと思ったから。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 博報堂DYホールディングス傘下のデジタル広告の会社ということで、これからの時代に強い上に基盤が安定していそうだと思ったから。インターンシップに面接やESなどの選考がなく、参加がしやすそうだと思ったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと広告会社のインターンに興味があり、マイナビの合同説明会にて講演会に参加したのがきっかけ。選考過程にエントリーシートがなくて受けやすそうだと思った他、JRの子会社であることで安定していそうだと思ったから。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

バリュークリエーションの 会社情報

基本データ
会社名 バリュークリエーション株式会社
フリガナ バリュークリエーション
設立日 2008年4月
資本金 3400万円
従業員数 44人
売上高 29億4800万円
決算月 2月
代表者 新谷晃人
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18-14恵比寿ファーストスクエア9階
平均年齢 31.5歳
平均給与 520万円
電話番号 03-5468-6877
URL https://value-creation.jp/
NOKIZAL ID: 1654514

バリュークリエーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。