就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東レ・メディカル株式会社のロゴ写真

東レ・メディカル株式会社 報酬UP

【未来を支えるロボット革命】【18卒】 東レ・メディカル 技術職の通過ES(エントリーシート) No.18468(大阪工業大学大学院/男性)(2017/10/18公開)

東レ・メディカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性

Q.
研究内容について教えてください

A.
執刀医の第三の手として鉗子を操作し、共存協調して内視鏡下手術を行うローカル操作型手術支援マニピュレータの研究を進めています。占有空間を小さくして執刀医の作業範囲を確保するために小型な機構で駆動することを目指しています。機構と執刀医の接触が考えられるため、鉗子を動かす機構がマニピュレータを筒状に囲む甲殻部分と称した外装から飛び出さないように設計し、安全性を考慮しています。 続きを読む

Q.
得意な科目はなんですか

A.
機構学、メカトロニクス、機械CAD、設計製図です。 続きを読む

Q.
大学時代に力を入れたこと 

A.
後輩への指導に力を入れました。昨年、学部生の講義のティーチングアシスタントを行いました。授業が始まって数回の講義では、生徒が授業に追いついていない様子が見られました。そこで、教授から授業で用いる資料を事前にいただき学部生が疑問に思う点やつまずくと思う点を自分なりにピックアップし、補足の資料を準備しました。また、わかりやすい例えを用いることや、図を交えた説明をすることを心がけました。結果、スムーズに授業を進めることができ、学部生からの評判も良かったです。 続きを読む

Q.
性格的な長所などを中心として自己紹介してください

A.
私の長所は積極性があることです。手術支援ロボットの開発をするうえで、実際に手術現場に立ちあうことで、ロボットの機能や動作範囲など設計に関わる情報を得ることが必要だと考えました。そこで、昨年に共同研究先の病院にて約1か月の間、週5日手術の見学をしました。手術中では、工学的観点からロボットの導入方法の考案や必要となる機能を考えながら見ていました。また、医師にロボット技術で解決してほしいことを質問することや意見を頂くことで現在の研究に役立てています。 続きを読む

Q.
他に志望している企業はあるか。どういった基準で選んでいるか

A.
東レエンジニアリングを志望しています。 研究で医療ロボットに携わっているため、医療分野とロボット分野に関係のある仕事を志望しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東レ・メディカル株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

東レ・メディカルの 会社情報

基本データ
会社名 東レ・メディカル株式会社
フリガナ トーレメディカル
設立日 1980年1月
資本金 1300万円
従業員数 510人
売上高 4億3400万円
決算月 3月
代表者 田邉充
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目4番1号
電話番号 03-6262-3800
URL https://www.toray-medical.com/
NOKIZAL ID: 1297260

東レ・メディカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。