就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イノメディックスのロゴ写真

株式会社イノメディックス 報酬UP

イノメディックスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社イノメディックスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イノメディックスの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 20卒 | 麻布大学 | 男性
Q. 当社の志望動機を教えてください。 (400文字以内)
A.
グローバル化が進む現代において、様々なモノが流入してきたことにより、比例するかのように疾患や症状にも多様性が見られるようになってきました。加えて、医学の進歩による平均寿命の伸長によって、新たな疾患も現れてきました。これに伴い、医療現場では迅速且つ網羅的な対応が要求されるでしょう。この点において貴社は、「必要とされる製品や情報」を「迅速且つスムーズ」に提供することに注力しており、あらゆるニーズに応えることを可能とした体制を整えていることに、魅力を感じました。また、情報化社会となり、様々な分野でAI化が進む現代において、治療の観点に囚われず、広い視野を持って医療の最適化・高度化に貢献しようとする取り組みに未来を見据えた将来性を感じたため、貴社を志望致しました。 続きを読む
Q. 希望する当社の職種を次の中から順番にお答えください。 またその理由とどんな仕事をしてみたいかも教えてください。 1)営業職 2)技術職 3)管理スタッフ (400文字以内)
A.
第一希望:営業職 営業職が企業の顔となり、一番初めに医療従事者やメーカーの方との繋がりを持つ役割を果たすため、この職種を希望しました。医療の分野は特に人命に大きく係わってくるため、信頼関係がなければどんなに優れていて高品質な製品であっても、実際に使用していただくことはできないと考えています。そこで私は、アルバイトで培った「提案力」と「誠実さ」をもって、関係性の構築と製品の提案をすることで貴社に貢献したいと考えています。具体的には、製品を導入していただくためのオペ立合いにおいて、その製品の有用性をお伝えし、その場での質問にも的確に答えられる知識を習得したいと考えています。 第二希望:技術職 私は現在、分析機器を用いた研究を行っています。分析機器から得られたデータの信憑性が大変重要となっており、医療機器も同様であるため、縁の下で支える役目として、これ以上のものはないのではないかと考えました。 続きを読む
Q. 10年後、自分はどのようになっていたいか教えてください。 (400文字以内)
A.
『大学病院・総合病院を複数担当する営業スタッフに』 1年目:「営業としての基礎を築く」 社内研修は勿論のこと、自身でも医療機器・医学分野における基礎知識を学ぶ必要があると思います。加えて、1年目は先輩社員と共に各営業先を訪問することになると思うので、学べるうちに先輩社員から学び、営業スキル等、盗めるものは盗んで自分の力とすることに注力します。 5年後:「信頼関係を構築し、的確な提案を」 各担当先やメーカーとの関係を構築することで、こちらから情報を発信するばかりではなく、情報を発信してもらえる関係性となり、新たな取引先を開拓する主体的な営業をする。 10年後:「企業に信頼される社員へ」 大学病院や総合病院といった、多様な診療領域をもった施設を任されるようになり、蓄積してきた経験を基にスケジュールや医師・看護師等の特性を理解し、視野を広く持ち、各分野に適した製品を提供することができるようになる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

イノメディックスを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 立正大学 | 女性
内定
Q. 貴方が当社に関心を持った理由(200字以内)
A.
理由は2つあります。1つ目は「独立系」の証券会社だからです。年金や低金利の時代となって投資の必要性が高まっている中、数ある商品からお客様のライフスタイルとニーズに合ったものを提案することで人生の豊かさに貢献したいと考えています。2つ目は「地域密着の対面営業」を行っているからです。お客様の大切な資産を預かるには信頼が必要であり、私は信頼を得るためにお客様の身近な存在となりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
18卒 | 東北薬科大学 | 女性
通過
Q. 自己PRをどうぞ
A.
私は自分の特徴と致しまして、明るい性格であるとよく言われます。 人見知りせず誰とでも打ち解けて仲良くなる事ができ、また、周りの人を楽しませたり元気づける事が得意です。さらに何事にもプラス思考で前向きに物事を進める事ができます。 この性格を活かし、御社での営業を円滑に進め、多くの人とコミュニケーションを図り、営業を進めていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
17卒 | 学習院女子大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私は部活やアルバイトの経験を通じて人の裏舞台で人を支えることの面白さとやりがいを実感しました。 人を割支えるインフラ業界を志望する中で、東日本大震災の際実施された計画停電の時でもガスコンロは正常に使え、とても安心した経験を思い出しガス業界を志望するようになりました。 貴社を志望する理由は生まれ育った神奈川県で地域と密接に関わり身近なお客様のみならず、エネルギー全般を扱いよりよい生活を送れるための一助となりたいと思ったからです 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

イノメディックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イノメディックス
フリガナ イノメディックス
設立日 1951年3月
資本金 7800万円
従業員数 417人
売上高 685億6100万円
決算月 10月
代表者 二之宮義泰
本社所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目16番11号
電話番号 03-3814-3647
URL https://www.innomedics.co.jp/
NOKIZAL ID: 1333745

イノメディックスの 選考対策

  • 株式会社イノメディックスのインターン
  • 株式会社イノメディックスのインターン体験記一覧
  • 株式会社イノメディックスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社イノメディックスのインターンの面接
  • 株式会社イノメディックスの口コミ・評価
  • 株式会社イノメディックスの口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。