就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通東日本のロゴ写真

株式会社電通東日本 報酬UP

【感情を奮い立たせる】【20卒】 電通東日本 クリエイティブ職の通過ES(エントリーシート) No.27600(京都造形芸術大学/女性)(2019/7/25公開)

株式会社電通東日本の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

クリエイティブ職
20卒 | 京都造形芸術大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は人の感情が好きです。固定観念に縛られず、一つ一つの感情に向き合うことを大切にしてきました。広告業界ならば今ある感情、新たな感情の両方に関わることができ、より多くの人と関わり、生活者の感情の幅を広げることができると考えました。小学生の頃、「丁稚羊羹」「赤こんにゃく」共に五日間ほど取材する機会があり、発見が多くありました。滋賀県は「琵琶湖だけじゃない!」と強く感じた瞬間でした。グループで協働ができる環境の中で、地域密着型の関係を築き、より深く踏み込んだ提案を行える貴社であれば、地方企業、生活者とより近い距離で課題解決をすること、感情を奮い立たせることができると考え志望します。私は将来、より多くの人々の感情に関わり、新たな感情の発見、今ある感情を感化させていきたいです。そして、課題解決のために、「人情」をつつく、生活者が自ら行動に起こすコミュニケーションについて突き詰め続けたいです。 続きを読む
Q. 自分にキャッチコピーをつけ、その理由を説明してください。
A.
【突っ込んだ首は抜けません】私は接客アルバイトでウエイトレスを務める中で惨めな思いにぶち当たりました。シェフが調理するのでクオリティが高く、和食、洋食とコースが存在します。コース内容は毎月変わり、親しみのない料理名ばかりでした。私は日常の隙間時間を利用して料理名を必死に覚えました。しかし、覚えているにもかかわらず、自信を持ってお客様に伝える事ができませんでした。その際、「ゆっくりでいいよ、頑張れ」などお客様に言葉をいただき、私は途方もなく情けない、恥ずかしい気持ちになりました。そこで、料理名の暗記で満足してしまい、料理への理解と関心が欠けていた事が問題だと考えました。シェフが作る料理は細部までこだわりがあります。その事に気がつき、毎月行われる試食会では積極的にシェフへの質問を投げ、料理名の中でわからない言葉があれば徹底的に調べ、全ての料理に対して、何を聞かれても答えられるように知識を高めていきました。結果、シェフまで知らない知識を身につけていました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通東日本のES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

Q. 直近1年間のデジタル関連のニュースで、あなたが最も気になったトピックをひとつあげてください。その上で、理由もお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

電通東日本の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通東日本
フリガナ デンツウヒガシニホン
設立日 1995年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 563人
決算月 12月
代表者 黒田俊介
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目21番3号
電話番号 03-5402-9555
URL https://ssl.dentsu-east.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569390

電通東日本の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。