就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小学館のロゴ写真

株式会社小学館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

小学館の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全13件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小学館の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社小学館で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

小学館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

小学館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

小学館の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 13

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
友人の紹介で契約社員として入社。編集部はまさにドラマで見るような雰囲気だったが、ひと昔の会社といった部分が色々なところに見られる。
【気になる...続きを読む(全189文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
それなりの仕事ができる背景があるので、安心して業務に取り組める。
会社のネームバリューがすごいので仕事がしやすい。影響力があるのでいろいろなも...続きを読む(全183文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年09月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
一般事務
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い社員さん・部署に恵まれると職場環境も人間関係も最高だと思います。
とても、チームワークよく働くことが出来ます。それほど、部署や社員さんによ...続きを読む(全179文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくにありません。正社員は仕事ができるできない関係なく、大切に扱われていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
フリーランスの場合で...続きを読む(全257文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
その他の出版・印刷関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本が好きな人には最高だった。社員同士もかなり仲が良かった。
会社が大きく制度もしっかりしているので、有給消化率も良くワークライフバランスがきち...続きを読む(全207文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年04月26日

回答者:
社員・元社員
男性
14年前
コピーライター(広告・グラフィック)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生や給料、編集スキルなどあらゆる面で他中小零細出版企業との差を感じることができる。自分が好きなことを企画して実行することもでき、また社内...続きを読む(全242文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年04月25日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンテンツを作る上での基本は、学べる環境。国民的なコンテンツを生み出していることもあり、今後も大きく衰退することもないので、安定性もある。有名...続きを読む(全308文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他のマーケティング・企画関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

面接は紳士的に執り行われ、圧迫感はありません。社内の人間関係も良好です。同業他社と比較しても恵まれているかと思われます。自分で率先して課題を見つけられる人...続きを読む(全152文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非編集部門の所属だったので、所謂「マスコミ」的な空気は非常に薄かったことが一番のギャップだったと言える。一部編集部を除きやかましい環境ではなく、淡々とした...続きを読む(全177文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社の理由として…
・こちらの企業は社長さんが苦学生だったようで、夜学に通う生徒を支援するという事で、
夜学生を編集部のアルバイトとして雇用しているよ...続きを読む(全153文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年08月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常に家庭的な会社であり、福利厚生の面でも働きやすい。
が、昔からの態勢を全く変える気のないところに今後の課題があると考える。
売れたものをとてもとて...続きを読む(全155文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前までは業界大手ということで、きちんと作りたい本、企画をじっくりと考えていけると考えていた。ただ、他社にも当然共通するてんでしょうが、なかなか企画優先...続きを読む(全165文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自由でいい社風です。
出版不況の中にありますが、なんとかしていこうという気概を感じます。
年収は、不況の影響もあり、下がる傾向にあると言えそうです。
...続きを読む(全151文字)

13件中13件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

小学館の 他のカテゴリの口コミ

株式会社小学館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ほとんどの方は優しく穏やかな人が多いです。年齢に関わらずしっかりとコミュニュケーションを取れる環境です。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全98文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多岐にわたる作品を生み出しており、出版社は厳しいと言われるが、まだまだおもしろい作品を生み出しています。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全106文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝日休みでしっかりとプライベート時間を確保できます。有給休暇も理由に関わらず、基本的には取得できます。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全103文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多くの作品に携われる。様々な編集部があり、マンガ、書籍、雑誌、辞典など使ったことある本にも多く触れることができる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全137文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトにしては珍しくボーナスがあります。正社員ほどでは無いですがフルタイムでも働けるので、ギリギリ一人暮らしできる程度です。
【気になるこ...続きを読む(全141文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
営業アシスタント
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
編集に関することを実践しつつ学んでいける。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された部署や上長によって、雰囲気や業務の流れがかなり異...続きを読む(全199文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手なので年収はとても良いです。
職種にもよりますが、正社員の場合30代手前で相当な額がもらえるようです。わたしは正社員ではなかったので、その...続きを読む(全180文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年10月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

少年誌ということもあり、女性はごく少数である。少なくとも編集者に女性はいないと思われる。続きを読む(全44文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年10月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

エンタメコンテンツではあるが、その確立した地位により将来性は高いと思われる。続きを読む(全38文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年10月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

新卒採用をする年度としない年度がある。
編集の引き継ぎなど世代交代で行われていやため、自身の代になれば裁量権が大きい。続きを読む(全60文字)

広告・マスコミ(出版業)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

株式会社光文社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
雑誌や書籍が好きだったので、出版社に入りたいと思い入社した。雑誌や書籍を作れる環境にいられたのは良い点だったと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全212文字)

株式会社Gakkenの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
編集者は編集に集中させるべきであり、ビラ配りや書店まわりをさせるべきではない。リソースの無駄遣いなので、絶対に改善...続きを読む(全84文字)

株式会社月刊ガソリンスタンド社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
総務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガテン系の人達が多いと思ったが、みんな温厚で優しい人ばかりだった。
思ってより安心して働けたから良かった
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全134文字)

株式会社宝島社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的に企画会議があり、通れば自分の作りたい本を作れる。それは正社員でなくても同様。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく労働時間...続きを読む(全118文字)

株式会社出版文化社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社史に特化している点に珍しさを感じて入社を決めた。社史への熱意が問われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人との向き合い方を本当に改...続きを読む(全120文字)

株式会社求人ジャーナルの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
前職からのキャリアチェンジで営業職を経験してみたく、入社しました。同時期に他会社の面接も受けましたが、そちらと比較したときにこちらの会社の方が...続きを読む(全96文字)

株式会社コンセントの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
WEBデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
デザイン会社に抱くブラックなイメージとは違い、ホワイト企業。残業も少ないし、有給休暇もちゃんと取得できる。続きを読む(全59文字)

株式会社クレヨンハウスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スタッフは良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
評判通り、初日から期待できないなと思った。スタッフが圧倒的に足りていない。店...続きを読む(全153文字)

TAC株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
男性
12年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上場企業ですので、知名度もあり、安定していると思います。そこが入社を決めた理由の1つです。面接や説明会などでも丁寧に説明や会話してくださいます...続きを読む(全163文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個別指導を通して生徒に寄り添い、成績向上に繋げていくサポートができる点にやりがいを感じられると思い、入社した。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全178文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

小学館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小学館
フリガナ ショウガクカン
設立日 1922年8月
資本金 1億4700万円
従業員数 696人
売上高 1084億7100万円
決算月 2月
代表者 相賀昌宏
本社所在地 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号
電話番号 03-3230-5211
URL https://www.shogakukan.co.jp/
採用URL https://jinji.shogakukan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132536

小学館の 選考対策

  • 株式会社小学館のインターン
  • 株式会社小学館のインターン体験記一覧
  • 株式会社小学館のインターンのエントリーシート
  • 株式会社小学館のインターンの面接
  • 株式会社小学館の口コミ・評価
  • 株式会社小学館の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。