就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
川崎汽船株式会社のロゴ写真

川崎汽船株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【18卒】 川崎汽船 陸上事務職の通過ES(エントリーシート) No.13030(慶應義塾大学/男性)(2017/9/15公開)

川崎汽船株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

陸上事務職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 川崎汽船を志望した理由を論理的にご記入ください。
A.
自分がいたからこそ繋ぐことができた地域と地域を作り出し、人々の暮らしに貢献したいと考えています。そこで長距離輸送として衣食住を根底から支えている海運業界に惹かれました。中でも貴社は最も進取の気性が感じられたため、ここでこそ自分らしく働けると確信し、志望致します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、選んだ理由と共に合わせてわかりやすくご記入下さい。
A.
中国の動向は世界経済に大きなインパクトを与えるほどになっています。そこで急速に変化しつつある中国の展望について自ら判断するための知見を得たいと考え、現代中国経済を先行しました。今後中国が持続的発展をするためには投資主導型から消費主導型の経済へ転換することが求められています。そこで以下に転換することができるかと興味を抱き、ヒアリング調査を行い、情報通信産業の発展が中国経済の構造転換を牽引していると分かりました。情報通信産業の消費への貢献を論証し、中国は今後も中高成長が維持できると結論付けました。 続きを読む
Q. 下記の中であなたが最も強みだと思うものを1つ選び、具体的なエピソードを自由に記入してください。(主体性・決断力/分析力/計画段取り/変化への対応/創造力)
A.
主体性 私は自ら高い目標を掲げ達成させるために常に考え、工夫することが強みです。私は約60組の学内の研究会が出場する論文大会で入賞を目指しました。その中でゼミの司令塔として半年間チーム8人で取り組みました。ゼミ活動外で行うものであるため、当初は皆が当事者意識を持っていないことが課題でした。そこで自分が誰よりも初めに行動する姿を見せ、周囲の信頼を得ることで、巻き込んでいこうと考えました。具体的には週に2回会議を設け、進捗状況に合わせて各自の担当箇所をサポートできる体制をとった上で、会議の内容は私がまとめて欠席者にも共有できるようにしました。またOBや他大学と交流する際に論文を発表し評価を頂く機会を多く設けることで皆の士気が維持できる環境を作りました。そうした私の働きかけでチームは一丸となり、銀賞を獲得することができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

川崎汽船株式会社のES

インフラ・物流 (水運)の他のESを見る

川崎汽船の 会社情報

基本データ
会社名 川崎汽船株式会社
フリガナ カワサキキセン
設立日 1919年4月
資本金 754億5764万円
従業員数 756人
※陸員552名、海員204名
売上高 8367億3100万円
※連結ベース/2019年3月実績(百万円未満切り捨て)
決算月 3月
代表者 明珍 幸一
本社所在地 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通8番
平均年齢 38.2歳
平均給与 1328万円
電話番号 03-3595-5000
URL https://www.kline.co.jp/ja/index.html
採用URL https://www.kline-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1133864

川崎汽船の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。