就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
川崎汽船株式会社のロゴ写真

川崎汽船株式会社 報酬UP

【未経験者も魅了する野球魂】【20卒】 川崎汽船 総合職の通過ES(エントリーシート) No.29079(早稲田大学/男性)(2019/7/26公開)

川崎汽船株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ◇川崎汽船を志望した理由を論理的にご記入ください。
A.
幅広い業界や人と関わり、社会を根底から、陰から支える使命感を持って働きたいと考え、貴社を志望する。責任感と顧客のもとへ資源を輸送する海運業に魅力を感じている。殊に、“進取の気性”を持つ貴社ならば、目標に向かって新たなことに挑戦できると考える。 続きを読む
Q. ◇学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、選んだ理由と合わせて分かり易くご記入ください。
A.
大学3年の9月から取り組んでいる卒業論文調査を挙げる。その活動の中で、「行動力」「傾聴力」「持続力」が物事に取り組む上で大切だと学ぶことができている。 所属するゼミでは地域社会学を学び、人に移動が地域社会や社会階層にどのような影響を及ぼすかを解明する。神奈川県真鶴町で、近年移住者が増加していることをwebサイトで知った。2017年に県内唯一の過疎地域に指定され、人口減少をしている中でなぜ移住者が増加しているのか疑問を抱いた。 調査より、①古くから住む方と移住者で町内での居住地域に違いがある②移住者は宿泊業や飲食業など「生産者的な」方が多い、という発見をした。年配の方へお話を聴く際はテンポに合わせるなどの工夫をした。またインタビュー後にも手紙を書き、継続的に連絡を取ることで町の行事にも招待された。 続きを読む
Q. ◇下記の中であなたが最も強みだと思うものを一つ選び、具体的なエピソードを自由に記入してください。 □主体性・決断力 □分析力 □計画・段取り □変化への適応 □創造力
A.
□分析力 課外活動として大学3年から2年間取り組んでいる、東京六大学野球ゼミナールで強みが発揮された。ゼミでの活動から「現在起こっている問題を把握し、主体的に考え、提案・行動し、問題を解決する力」を身につけることができた。 学生対象のアンケートで1,000件のデータをもとに、私はゼミや六大学野球の知名度を高める広報活動をしている。学生客が減少する中、大学野球活性化を目指しイベントや情報発信をしている。 観戦客や、学生の状況を把握するため私はアンケート作成に着手した。企画立案には客観的指標が必要だと考えたためだ。1,000件の集計結果より、「企画自体の知名度の低さ」と「六大学野球に関するSNSアカウントとの接点がない」ことが分かった。そこで、私はイベント以前に「企画の情報発信」が必要と考えた。 六大学野球とは接点のないwebマガジンを運営する団体などに広報してもらうことで、これまで野球と関わりのない学生が接触する機会が増加すると考えた。これまで、3団体に取材をしていただき、野球未経験者にイベントに参加してもらうことに成功している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

川崎汽船株式会社のES

インフラ・物流 (水運)の他のESを見る

川崎汽船の 会社情報

基本データ
会社名 川崎汽船株式会社
フリガナ カワサキキセン
設立日 1919年4月
資本金 754億5764万円
従業員数 756人
※陸員552名、海員204名
売上高 8367億3100万円
※連結ベース/2019年3月実績(百万円未満切り捨て)
決算月 3月
代表者 明珍 幸一
本社所在地 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通8番
平均年齢 38.2歳
平均給与 1328万円
電話番号 03-3595-5000
URL https://www.kline.co.jp/ja/index.html
採用URL https://www.kline-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1133864

川崎汽船の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。