就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

【早く的確な新薬を】【20卒】 アステラス製薬 営業職(MR)の通過ES(エントリーシート) No.31301(東京農業大学/男性)(2020/1/31公開)

アステラス製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月31日

20卒 本選考ES

営業職(MR)
20卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. どのようなMRになりたいのか?一言で教えてください。
A.
【誰よりも早く誰よりも的確な医薬品を届けられるMR】 続きを読む
Q. その姿を実現させるフィールドがアステラス製薬でなければならない理由。 400文字以下
A.
【自社製品にこだわらず、新薬を提供し続けているから】です。 幼い頃、祖母を「がん」で亡くしました。医師が、「もう少し早いタイミングで薬を投与できていれば」と言っていたのが今でも耳に残っています。それを聞いた私は苛立ち・悔しさを隠せませんでした。そのようなタイミングの問題で大切な人を亡くしたくないという想いからMRを希望しています。 数多ある製薬会社の中でも、貴社は現在、「がん」に注力しており、また一般用医薬品や後発医薬品をビジネスとして取り扱っておらず、新薬ビジネスにこだわっている点に他者よりも「患者に価値ある薬を届ける」という想いが非常に強く伝わってきました。 そして、何よりも日本に症例が1つしか確認されていない疾患のために、オーファディンという新薬を開発したという話を聴いて非常に驚きました。 そのような貴社だからこそ、「お客様視点で、患者の明日を変える」ことに人生を掛けれると思い志望しました。 続きを読む
Q. 大学生時代に最も力を入れて取り組んだことは? 40字以内
A.
「農大歴史上初の一部リーグ昇格にむけ」 続きを読む
Q. 最も力を入れた取り組みにおいて、あなた自身が立てた目標と具体的に挑戦したことは? 400字以内
A.
【1.チームのフィジカル強化】 【2.個人能力の向上】 私はラクロス部の悲願である一部リーグ昇格を目標にチームを牽引しています。一部リーグに昇格するため、2つのことを目標にさまざまな取り組みを行いました。 まず1つ目の目標として、【チームのフィジカル強化】です。主な取り組みとして数値化です。過去のトレーニングメニューやプレイヤーを分析し、毎年同じようなトレーニングメニューや食生活に問題があると考えた私は選手個人個人の食事による摂取栄養値やトレーニング値を数値化し、各々に最適な食事メニューやトレーニングメニューを提案しました。 2つ目の目標は、【個人能力の向上】です。チームプレーの土台となるのは個人能力です。そこを向上させるために、2つの取り組みを行いました。 1.毎日朝4時に起きて、誰よりも早くグラウンドに行き練習をする。 2.週4回筋力トレーニングを行う。 これらのことを3年間徹底して行いました 続きを読む
Q. 具体的に挑戦したことの成果およびこの挑戦を通してあなた自身もしくはあなたが周囲に変化を起こしたことは何ですか? 400字以内
A.
【1.チームのフィジカル強化】に取り組んだ結果、部員の平均体重が12キロ増え、一部リーグに所属するチームに当たり負けないフィジカルを身に付けることができました。また、部員全員の食事やトレーニングに関する意識が高くなり、普段の練習に対する意識も向上しました。 取り組みを行い始めた当時は賛否両論ありましたが、「一部リーグ昇格したい」と想いを伝え続けた結果、部員全員がついてきてくれました。 【2.個人能力の向上】に取り組んだ結果、ラクロス関東代表に選出され、そして現在は日本代表候補生として選考会に招集されています。 毎日誰よりも早くグラウンドに行き練習することを続けた結果、周りの部員も負けたくないという理由で積極的に自主練習を行うようになり、部員にライバル意識を生み出しました。 これらの取り組みを行うことで私自身、『何事も目標を持ち、継続的に努力し続ければ必ず成長や成果が得られるという信念』を得ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アステラス製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. ◆志望動機 (400文字まで) SHIONOGIに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で、インターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを 採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,698人
売上高 1兆5186億1900万円
決算月 3月
代表者 岡村直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1061万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。