就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

アステラス製薬の本選考対策・選考フロー

アステラス製薬株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アステラス製薬の 本選考

アステラス製薬の 本選考体験記(29件)

21卒 内定入社

MR職
21卒 | 神戸学院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
製薬企業の中で「なぜアステラス製薬を選んだのか」「アステラス製薬でこそ実現できる自分のやりたいことは何か」という1番の理由を持つことが最も大切だと思います。特に入社してからやりたいこと、実現したいことに関しては、かなり具体的に話せるように準備をしておく必要があると感じました。それは、実現したいことを話した後、「どうしてそれを実現したいのか」「なんでアステラスでしかできないと思ったのか?」「実現するための壁は何か」などかなり突っ込んだ質問をされ、ふかぼりされるため用意が必要だと思います。 また、自分の今までやってきたことの中で役割をもってどのような結果になり、何を学んだのかという学生時代の質問が多かったと感じた。そのため、学生時代を振り返り、具体的かつ積極的、主体的に取り組んだことを自己分析で見つけ、面接官に伝えられるようにした方がいいと思います。企業の理念などにもありますが「主体的に取り組むこと」や「ひとつ上のMRを目指す」など自分から行動することを求められているため、できるだけ自分で目標を掲げ、達成することのできたエピソードがあるといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月18日

21卒 内定入社

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
冬に1 DAYインターンシップがあったので参加しました。会社説明や研究内容の紹介だけでなく、研究所見学や社員さんとの交流会など盛りだくさんの内容でした。昼食は若手の社員さんと一緒に食堂で食べ、その時に職務内容以外のことも気軽に質問することができました。研究所総出でインターン生を迎えているという雰囲気で、他のどこの企業の1 DAYインターンより充実度が高かったです。インターンは受枠が広く倍率は高くないと思うので、興味のある人は是非参加することをお勧めします。 選考時はWEBでの会社説明・研究説明はあまりなかったので、企業ホームページの決算資料を見て企業研究を行いました。ES通過後に行われた社員さんとのWEB交流会ではインターンで感じた人柄の良さを改めて感じ、さらに志望度を上がるきっかけになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

アステラス製薬の 直近の本選考の選考フロー

アステラス製薬の 志望動機

21卒 志望動機

職種: MR職
21卒 | 神戸学院大学 | 男性
Q. アステラス製薬を志望する理由を教えてください。
A. A.
・なりたいMR像は? 挑戦を絶え間なく行い、病気で苦しむ患者様に対していち早く新薬を届けられるMR ・アステラスでなければならない理由は? 私は他のだれにも負けない「ひとつ上のMR」になり、多くの患者様を救いたいと考え、貴社を志望しました。貴社のインターンシップでMR同行をさせていただいた際に、エベレンゾを処方した医師から「アステラスさんの新薬だから患者さんに使った」と言われたことが大変印象に残っております。この言葉の背景には、貴社の挑戦する風土と徹底的な患者志向の2点があると考えます。貴社は、アンメットメディカルニーズに応える革新的な新薬を数多く創出されており、数多くの病気で苦しむ患者様を救うことができると考えます。そして、このような新薬を患者さんにどうやって届けるのかを常に戦略的思考をもって活動されております。MR一人一人が挑戦を続け、患者さんのために情報提供を行うことで「ひとつ上のMR」を目指します。以上から貴社で「ひとつ上のMR」になり、一人でも多くの病気で苦しむ患者様の「明日を変える」ため主体的に行動します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月18日

21卒 志望動機

職種: 研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. アステラス製薬を志望する理由を教えてください。
A. A.
「変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの価値に変える」という貴社のビジョンに強く共感し、そのビジョンの実現に貢献したいと思い貴社を志望しています。 アンメットメディカルニーズに対する画期的な新薬を生み出すためには、現在の技術では解決が難しいためイノベーションを創出することが必要だと思います。 御社は世界中のベンチャーなどとも共同しながら、ガン免疫やRx+プログラムなど、次世代医療開発を積極的に行っており、イノベーション創出へのこだわりを感じました。 その姿勢によって、科学を解き明かし、患者さんに最適な医療ソリューションを提供することができているだと思います。その中で製剤研究職というのは、原薬の価値を最大化し、さらに付加価値もつけることで、創薬研究の英知を患者さんへの価値に昇華して科学の進歩を患者さんに届けるための仕事だと思い志望しています。 また、貴社の製剤研究所のインターンに参加した時に御社の社員の方の優しく親切な人柄に触れたり、若手からチャレンジできる風土であることを伺い、貴社の環境で働きたいと強く思うようになりました。 貴社の一員となり、周囲の方々と切磋琢磨しながら成長し、貴社のビジョンの実現に貢献したいと思い貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

アステラス製薬の エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 立命館大学 | 男性
Q. Q.学生時代を100%としたら力を入れたことはそれぞれ何%ですか?(150文字以内)
A. A.
学業20%、サークル10%、趣味40%、新たな挑戦30% 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月3日

21卒 本選考ES

合成技術研究職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 自分の専門領域における知識及び技術を表すキーワード3つ
A. A.
有機合成化学、全合成、構造解析 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月13日

アステラス製薬の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
4人
120分
これまでにはない新しい臨床試験を行う際にはどのようなことに気をつけるべきか
詳細
2018卒
6人
60分
5人の異なった候補者のうち、誰を新規リーダーに採用するか
詳細

アステラス製薬の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

MR職
21卒 | 神戸学院大学 | 男性
Q. なぜアステラス製薬なのか?ひとつ上のMRとは?
A. A.
私は他のだれにも負けない「ひとつ上のMR」になり、多くの患者さんを救いたいと考え、貴社を志望しました。インターンシップで感じた、貴社の挑戦する風土と徹底的な患者志向をもって行動することができる御社でこそ、多くの患者さんの健康に貢献できると感じました。 また、「ひとつ上のMR」とは誰よりも挑戦を繰り返すMRであると思います。新薬は既存の薬では解決できなかった病気に対して、新たな選択肢を与えることができるものであると思います。その新たな選択肢を患者さんに届けるためには医師に対し、今までと異なる新しい情報を伝える必要があります。この情報を伝えるためにはMR自身もより新しく知識や提案方法などを考える必要があり、そのためには常に挑戦を行い新しい自分でなければならないと思い、それこそが「ひとつ上のMR」だと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月18日

21卒 1次面接

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. インターンのに参加して社員の雰囲気を気にいってくれたと書いてくれているが、具体的にどのような所が良かったのか。
A. A.
研究紹介や研究所見学を行ってくれて、創意工夫を凝らして研究や設備の紹介をしてくれたところに親切で誠実な人柄を感じました。また、若手のうちから挑戦を後押ししてくれる風土があり、実際に論文博士に挑戦している方も多いと伺い、その風土や挑戦するのが好きな人が集まっているという点にも魅力を感じました。交流会や昼食のシーンでは若手の方が年上の方に冗談を言っている場面もあり、風通しの良い職場であるということを肌で感じることができました。研究内容も興味深く製剤研究という職種への興味を深めるきっかけになたことに加えて、研究所の環境や設備もかなり最先端のものでそろえられており、研究しやすい環境であると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

アステラス製薬の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: MR職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: MR
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

23卒 / 京都大学大学院 / 女性
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

アステラス製薬の 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: MR
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

住友ファーマ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 宇都宮大学大学院 / 女性
職種: 製薬技術研究職品質管理職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

デンカ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
22卒 / 東京理科大学大学院 / 男性
職種: 研究職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
21卒 / 神戸学院大学 / 男性
職種: MR職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

小野薬品工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

最も大きかったのがブランド力と持っている薬の数です。薬の数は結局のところ開発力ですが、MRとして働く際には薬に力がなければ難しいと感じました。自分はインターンシップでどちらもMR同行をしたのですが医師からの評価に違いがあると感じました。医師の方も会社を褒め、薬のいいところやMRに対する印象なども高評価であったことも自分としては大きかったです。現場での評価はMRとして働く際に絶対に必要なことであり、今後の自分の働くモチベーションにもつながると感じました。

続きを読む
閉じる もっと見る

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,522人
売上高 1兆5186億1900万円
決算月 3月
代表者 安川 健司
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.0歳
平均給与 1064万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策