就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

アステラス製薬の本選考対策方法・選考フロー

アステラス製薬株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アステラス製薬の 本選考体験記(43件)

23卒 内定入社

営業部門 MR職(医薬情報担当者)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・他社と比べて、なぜアステラス製薬なのかを明確にしておくことが大切だと思います (一つでは弱いので何点か答えられるようにしておく必要があると思う。) ・MR職への理解度:何が目的なのか、どういう流れでどういう仕事を請け負うポジションなのか、など細かく理解しておくことが必要です。(そこで、自分のどんな強みが活かせるのかアピールできるようにしておく。) ・入社後のキャリアイメージ:何年後にどういう部門、くらいまで細かく設定できるようにしておくと良いと思います(MR職として得たどんなスキルを活かすのか答えられるにしておく) ・自社製品についてはすべての面接を通して一度も聞かれなかったという人が多かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年12月1日

問題を報告する

23卒 内定辞退

開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
23卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
製薬企業の中での強み、また立ち位置などを、企業HPやインターンで学んだことなどを含めて考えて整理した。また、求めている人物像と、それにどのように自分が合っているのかをきちんと説明できるようにしておいた。やはりインターンシップで実際の社員から聞いたことは役に立ったので、企業HPを見るだけではなく希望職種のインターンシップに参加することは非常に有用になると思う。私の場合は研究職2種類と臨床開発職でインターンシップに参加したが、製薬企業のように職種が非常に細かく分かれているところは特に、様々な職種のイベントに参加して自分にどれが合っているかを知ることも重要だと思う。(私も実際、インターンシップ参加前に考えていたのとは異なる職種に本選考では応募した。) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月13日

問題を報告する

アステラス製薬の 直近の本選考の選考フロー

2026卒 本選考(開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
2026卒 本選考(ファーマコヴィジランス部門 ファーマコヴィジランス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. グループディスカッション
  5. 1次面接
2026卒 本選考(ファーマコヴィジランス部門 ファーマコヴィジランス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. グループディスカッション
  6. 1次面接
2023卒 本選考(開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
  6. 最終面接
  7. 内定者のアドバイス

アステラス製薬の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業部門 MR職(医薬情報担当者)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. アステラス製薬を志望する理由を教えてください。
A.
理由は2つあります。1つ目は、新薬開発に特化し、世界中に幅広い販売のパイプラインを展開しているという点です。私は臨床実習において、効果が不十分な既存薬の服薬指導を行うことにやるせなさを感じ、「患者さまの未来に希望を与えたい」と考えて、MRを志望しています。貴社において、新薬をいち早く、より多くのアンメットメディカルニーズを充足することは、患者さまの未来に希望を与えることに繋がると考えています。2つ目に「アステラスway」への共感が挙げられます。中でも「患者志向」で「主体的」に行動する、という貴社のMRの姿は、まさに私の理想であると感じました。この価値観を大切にして、将来的には、薬の提案だけでなく、地域の医療連携を強化したり、疾患に対する啓発活動などにも取り組むことで、病気の予防・早期発見にも貢献できるようなMRになりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年12月1日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
23卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. アステラス製薬を志望する理由を教えてください。
A.
まず、私には「世界中の人々の幸せな暮らしに貢献したい」という想いがあります。そのような軸で就職活動を進める中で、特に私の生物化学の研究の知識・経験を活かせると考えているのが製薬企業です。製薬企業の中でも、御社は国内だけでなくグローバルにも大きな影響力を持っており、また革新的な技術で自社製品を多く生み出している点に魅力を感じました。また、インターンに参加した際、社員の方々の何事にも全力でチャレンジしていく姿勢に惹かれました。これらのことから、私が御社に入社できれば、自分の強みである「様々な物・人に積極的に関わる姿勢」と英語力を生かして、グローバルに様々な薬を開発していけると感じたため、是非御社で働きたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月13日

問題を報告する

アステラス製薬の エントリーシート

23卒 本選考ES

開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ概要(200文字)
A.
私は・・・・・・・・というテーマで研究を行っています。・・・・の新規モダリティである・・・の安定化・副作用低減を成し遂げる・・・・分子の設計のため種々の・・・・を導入した様々な配列の・・・・・のスクリーニングを行いました。その結果、望みの作用を持つ・・・・・の合成を達成しました。今後生物学的な評価を行い、さらなる最適な配列の模索を行う予定です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年11月18日
問題を報告する

23卒 本選考ES

製薬技術部門 バイオ生産技術職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 現在の研究テーマ(200文字)
A.
新規〇〇の開発を行っています。〇〇などの一部の〇〇では、血中に大量の〇〇が作られます。しかし、〇〇を産生する細胞を、選択的に除去する根治療薬は未だ存在しません。また、私の所属研究室は、〇〇で選択的に発現し、〇〇で〇〇より約100倍高く発現する分子を同定しました。そこで、この分子を標的と定め〇〇の開発をしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年11月18日
問題を報告する

アステラス製薬の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
5人
60分
医療費を削減するための方策
詳細
2026卒
4人
40分
チームワークを発揮するためのチームビルディングの戦略
詳細
2025卒
4人
60分
働くということについて
詳細
2025卒
4人
20分
アステラス製薬の宣伝、費用対効果が1番高いテレビの放送枠
詳細
2018卒
6人
60分
5人の異なった候補者のうち、誰を新規リーダーに採用するか
詳細

アステラス製薬の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業部門 MR職(医薬情報担当者)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. (ガクチカについて)どうしてそんなに頑張れたのですか?
A.
頑張れた理由は2つあると考えています。1つは、自分が良いと思う商品を、お客様の元に届けたい、という気持ちです。そして、その気持ちが、お客様のニーズはどこにあるのか、その中で自分に満たせる部分はどこなのか、などについて調べていくモチベーションになりました。もう1つは、あまり良い理由ではありませんが、どうせ何かをするなら、積極的に取り組む方が楽しいと考えているからです。→モチベーションの所在について聞かれているので、環境要因ではなく自分に起因してモチベーションを生み出している、ということを伝えられるようにした。また、ガクチカについては、成果&なぜそうしようと思ったのか、ということをセットで答えられるようにした方がいい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年12月1日
問題を報告する

23卒 1次面接

営業部門 MR職(医薬情報担当者)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. どのようなときに喜びを感じるのか?
A.
自分自身が何か相手のためにならないだろうかと考えて動いた末に、相手が喜んでくれることに喜びを感じます。相手とかかわっていく中でどのようにすれば相手が喜んでくれるのかを一生懸命に模索し、実際に行ってみて相手が喜んでくれたという経験がこの価値観に繋がりました。自身の大学生活の中でも、部活だけではなく、薬局実習や病院実習にて患者さんがどのような情報を求めているのか、またどのような部分に不安を感じているのかを丁寧に聞き出し、それらを解決の方向にもっていったことによっても喜んでいただくことができました。自身がMRになった際にも相手が望むものを先取りし、積極的に答えていくことで沢山の方々により喜んで頂けるそんなMRになりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年11月15日
問題を報告する

アステラス製薬の 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 製薬技術部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 製薬技術部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

アステラス製薬の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

沢井製薬株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 営業部門 MR職(医薬情報担当者)
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

住友ファーマ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
サイトの仕様上、入社を迷ったと表示されていますが、アステラスに内定を頂けなかった場合、確実に内定承諾していた企業を挙げました。企業選びの際には、さまざまな就活サイトや、OB・OG訪問を通じて、その企業で働くとどういう生活スタイルになるのかをしっかりリサーチしました。そこで、良いなと思う企業とその理由などを、自分の価値観と照らし合わせて整理しました。そうしておくことで、ミスマッチを防げる&志望動機対策になりました。企業側としてもミスマッチを防ぎたい、という思いで志望動機を聞いているので、有用な対策だったと思います。 続きを読む
23卒 / 宇都宮大学大学院 / 女性
職種: 製薬技術部門 品質管理職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

デンカ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
人の命の可能性を広げられる新薬開発に事業を絞っている点です。OTC医薬品や検査薬などにも興味があったのですが、アンメットメディカルニーズに応え続けたいという企業理念に強く共感したので入社を決めました。また、医薬品に関われることで自己成長にも大きくつながると思いました。会社の規模が大きいので様々な人と関わることが出来るという点でもよいと思います。人柄重視の面接であり、面接官も全員穏やかな人であったのでそのような環境で社会に貢献したいと思い、入社を決意しました。 続きを読む
22卒 / 東京理科大学大学院 / 男性
職種: 開発部門 臨床開発職・プロジェクトマネジメント職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
入社先と迷った企業はございません。 なぜなら、バイオ医薬品の創製に力を入れて取り組んでいるからです。今後医薬品業界の新薬創出確率は難易度が増加すると思います。そこで新たなモダリティーであるバイオ医薬品を創出する企業が増加すると考えていますが、そこに対して先進的な企業を持って、いち早く取り組んでいるため自分が就職した際に活躍できる場が多いと考えているからです。 そして、内定を獲得した他社と比較して家賃補助などの福利厚生も手厚いからです。 続きを読む
閉じる もっと見る

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1949年5月
資本金 1030億100万円
従業員数 13,514人
売上高 1兆6036億7200万円
決算月 3月
代表者 岡村 直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.7歳
平均給与 1110万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。