就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

アステラス製薬のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全11件)

アステラス製薬株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アステラス製薬の インターン面接

11件中11件表示

22卒 冬インターン 最終面接

2021年1月開催 / 2日 / 臨床開発・プロジェクト推進コース
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. チームで仕事をする際の自分の役割
A. A.
リーダー気質が多い。スポーツをする中でもチーム全体を見て動くことを意識し、目標達成のために活用できるマンパワーやデータの収集を積極的に行ってきた。最近は研究室の仕事の分担がうまくいかず、運営に支障が出ることもありため、係分担を決めた。開発職で世界の様々な組織と特許出願をはじめとした業務に取り組む上でも生かせる。 続きを読む
Q. 海外の人と仕事をする上での課題と工夫
A. A.
1つ目に、時間に対する考え方。日本人はしっかりしていて外国人はルーズであると一般化されるようなことを説明した。2つ目に、タスクの自己評価。常に自分のアウトプットに疑問を投げかけて磨いていく姿勢には差異があるかもしれない。1つ目に関しては、自ら歩み寄ること。2つ目に関しては、異なる視点での物事の見方を与えて客観性を保つこと。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日
11件中11件表示
インターンTOPへ戻る

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,698人
売上高 1兆5186億1900万円
決算月 3月
代表者 岡村直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1061万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

品質保証
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究概要を教えてください。
A. ○○の、一部を変えた誘導体を合成し、物性を検討しています。持続可能なエネルギー資源とされる『○○』の実現には○○な分子が重要であることがわかっていますことが分かっています。そこで、本研究で○○に○○分子を結合させると、○○ができ、○○を××%から××%に向上させる...続きを読む(全204文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

25卒 1次面接

品質保証
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 入社後のキャリアを考えている範囲で教えてください。
A. 私は業務において、スペシャリストになりたいと考えております。そのためには、一つのことだけをやるということではなく、様々な業務を経験する中で、いろいろなことを積極的に吸収し、その中でも、自分が突出できるような分野を見つけたいと考えています。そして、最後は自分の専門分...続きを読む(全201文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

24卒 1次面接

技術職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 自分の強みについて自己PRしてください
A. 私の強みは、多角的な視点で物事を解決することが出来る点です。この強みは、研究活動で発揮されました。本来ならシミュレーションソフトを用いて研究を行うのですが、それだと実用化にもう一歩近づくことが出来ないと考え、実際の機器を用いた研究にシフトしました。その結果、機器の...続きを読む(全290文字)
問題を報告する
公開日:2024年2月15日

24卒 最終面接

物性研究職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 指導教員と意見対立した経験はありますか。そうしたときにどうしていますか。
A. 私はリスクヘッジ型、指導教員はとりあえずやってみれば型なので、実験の進め方で意見が対立ことがあります。そういったときは、基本的に自分よりも経験の豊富な指導教員の意見を重要視しますが、自分の研究に対する実験の経験は指導教員よりも自分が豊富であるため、自分の考えははっ...続きを読む(全229文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月9日

24卒 1次面接

物性研究職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 咄嗟の出来事に対応するのは得意か、苦手なら、対応するためにどんな工夫をしていますか。
A. 苦手だと思います。ただ、対応する上では変にごまかさず、正直に今は対応できないため時間がほしいことを伝え、間違ったことを伝えるよりは正しいことを正確に伝えることを大事にしています。例えば塾の経験だと、子供相手でも誠実に向き合うことを大切にしてるます。例えば、とっさに...続きを読む(全201文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月9日

アステラス製薬の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。