就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オーウイル株式会社のロゴ写真

オーウイル株式会社 報酬UP

【食育×農泊で地域活性化!】【21卒】 オーウイル 総合職の通過ES(エントリーシート) No.33087(愛知大学/男性)(2020/6/17公開)

オーウイル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 愛知大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
「農泊のマーケティング」をテーマにグループ研究を行いました。近年、体験型旅行や地域活性化が注目される中、こうした市場ニーズに合致する、その土地ならではの体験ができる農泊が認知されていない現状に注目しました。実地調査やヒヤリング調査より、情報発信手段に問題があるだけでなく、消費者の感じる価値と農泊側のセールスポイントに相違があることが判明しました。解決策として、農泊の提供価値のうち食育という価値に注目し、既存の食育イベントを用いた農泊のプロモーションを提案しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の他者に負けない強みは、「生きた情報を求めて自ら足を運ぶこと」です。地域活性化を目的とするサークルに所属し、代表として企画の立案・提案を行ってきました。私は活動する上で、地域資源を活かした企画作りにこだわり、空き時間や授業後に何度も地域に足を運び、「実際に自分の足で歩いて観察すること」、「そこでの地域の方との会話」に重きを置いてきました。こうすることで、現場でしか得られない気づきを得ることができ、地域の課題やニーズを掴むことにつながります。また、銭湯のPR企画と街あるき企画を絡め、湯めぐりマップの作成など、こうして得た情報が一つの企画だけでなく他の企画にもつながり、新しいアイデアの創出につながるという効果も得られました。入社後は、自分の目と足を使った情報収集によって、ニーズにただ応えるだけでなく、付加価値を付け差別化した提案や課題解決策で私の強みを発揮していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
「ゼミでのグループ研究」です。3回の研究発表会での入賞を目標に、「農泊のマーケティング」をテーマに8か月間研究に取り組みました。私たちの研究では、農泊に関する統計や文献が数件しかなく、自分たちで情報を集める必要がありました。私はリーダーとして、短期間で可能な限り多くの情報を集めるための仕組み作りを行いました。これにより、メンバーのモチベーション向上と作業効率の向上につながり、結果、ヒヤリング調査だけでも47都道府県86団体から情報を獲得することができました。こうして集めたデータや情報が評価され、6大学28チーム出場の大会では特別賞、学内22チーム出場の大会では最優秀賞を頂くことができました。この経験から、チームで物事に取り組む際の仕組み作りの重要さ、また自らデータを集めることは知力労力を費やし困難であるが、そうして得られた情報の価値の高さと密さを学びました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
私の趣味は海外旅行です。中でも一番の楽しみは現地の人との交流です。なぜなら全く異なる価値観や文化の人たちと触れ合うことで新しい発見があり、自らの視野を広げることができるからです。実際に、国際ニュースをより多面的な視点で見るようになりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (その他)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 当社は「豊かな食を支える企業として、社会から必要とされる存在」を目指しております。営業としてどのような商品を広めれば、当社が今以上に「豊かな食を支える」企業になれると思いますか?そのように考えた理由と背景もあわせて、具体的に記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年10月12日
22卒 | 東京家政大学 | 女性
通過
Q. 学生時代の取り組み
A.
洋菓子店でのアルバイトをお客様の視点で考えながら行ったことです。洋菓子を食べるときに一番幸せを感じるため、その価値を提供したいと思い、始めました。主に接客を担当していたので「お客様に笑顔で帰っていただくこと」を目標にしていました。しかし一度、お客様を怒らせてしまった事があります。お店の外に行列ができるほど混んでいた時に、先に並ばれていた方ではなく、別の方に声をかけたことが原因でした。せっかく来ていただいたのに不快にさせてしまい、後悔しました。それ以降、どれほど忙しくても、お客様の行動や視線、会話の内容を常に意識するようにしました。また、約30種類ある商品全ての原材料や味を書き出すことで、お客様の要望に合った商品の提案をできるようになりました。それ以降、笑顔で帰られる方やお礼を言われる事が増えました。貴社でも、常に周りに気を配り、お客様の立場に立って考えながら仕事をしていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月14日
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
通過
Q. 現時点で当社のどのような点に興味をお持ちですか(200字以内)
A.
私は大学院で初めてArcGISを使用し、機能が充実していることに驚きました。貴社ではGISソフトウェアの開発・販売だけでなく、その後正しく、効果的に使っていただくためのサポートを行っている点、またカスタマーサービスやコンサルティングサービスについても貴社の中で行っている点に興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

オーウイルの 会社情報

基本データ
会社名 オーウイル株式会社
フリガナ オーウイル
設立日 1986年7月
資本金 3億6338万7000円
従業員数 102人
売上高 312億5500万円
決算月 3月
代表者 伊達一紀
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2番3号
平均年齢 38.4歳
平均給与 637万円
電話番号 03-5772-4488
URL https://owill.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138888

オーウイルの 選考対策

  • オーウイル株式会社のインターン
  • オーウイル株式会社のインターン体験記一覧
  • オーウイル株式会社のインターンのエントリーシート
  • オーウイル株式会社のインターンの面接
  • オーウイル株式会社の口コミ・評価
  • オーウイル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。