就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社WOW WORLDのロゴ写真

株式会社WOW WORLD 報酬UP

WOW WORLDの内定者のアドバイス一覧(全1件)

株式会社WOW WORLDの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

WOW WORLDの 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

アプリケーション開発職
20卒 | 広島市立大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】最終選考通過の電話で、「大事な選択になるので、まだ就活を続けるようであれば他社も見て、うちに入社したいと感じたらまた連絡して欲しい」と言われた。その場で内定承諾の保留期間をこちらからの申請期間(二週間)で設けてもらった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】企業の情報が少なく、ネットでの情報収集はあまりできません。企業説明会、面接での逆質問から情報を集めるようにしてください。面接では人柄、そして希望職種に適性があると思っていただくことがとても重要だと感じます。実際、面接では一貫してこちらの人柄を知ろうとしてい流のがわかり、あまり業界、会社への理解は求めれてませんでした。また、穏やかな社風だと推測されるので、ガツガツ・熱意というよりは和やかにコミュニケーションが取れる方がいいのかもしれません。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の性格、周りの人との関わり方、言動の理由などを、一貫して伝えられる人だと思います。履歴書の内容から話が派生していき、結構用意してなかったような事、抽象的なことを聞かれたりします。それらの質問にも「この人はこういう人なんだ」と納得してもらえる答えを返せば、向こうも評価がしやすと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】再々言っていますが、情報が少ないです。また大手ほど面接方法、質問がかっちり決められていないような印象があるので、当たった面接官によっても雰囲気、質問内容が変わると思います。企業理解について聞かれない、とありますが、入社後のキャリアパスを意識した話が評価されていた気がするので、聞かれない分こちらが理解している、考えていることをアピールできればいい評価につながるかもしれません。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】「大事な選択になるので、納得いくまで就活して決めてください。わからない事があればメールでも電話でもぜひ聞いてください」と言っていただけた。全ての選考を通して、連絡や対応がとても丁寧だったのがとても好印象な企業だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年7月19日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

WOW WORLDの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

WOW WORLDの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社WOW WORLD
フリガナ ワオワールド
設立日 1995年4月
資本金 3億2242万円
従業員数 195人
決算月 3月
代表者 美濃 和男
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20番9号KDX西五反田ビル4階
平均年齢 32.6歳
平均給与 529万円
電話番号 03-6387-8080
URL https://www.wow-world.co.jp/

WOW WORLDの 選考対策

  • 株式会社WOW WORLDのインターン
  • 株式会社WOW WORLDのインターン体験記一覧
  • 株式会社WOW WORLDのインターンのエントリーシート
  • 株式会社WOW WORLDのインターンの面接
  • 株式会社WOW WORLDの口コミ・評価
  • 株式会社WOW WORLDの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。