就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社有隣堂のロゴ写真

株式会社有隣堂 報酬UP

有隣堂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社有隣堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

有隣堂の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 24卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
Q. 学生時代の取り組み(OpenESを使用)
A.
Q. 当社志望動機(当社があなたを採用すべき理由も併せて教えて下さい。)
A.
Q. 当社の会社説明を聞いたうえで、有隣堂で挑戦してみたいことをご記入ください。(こんな仕事をしてみたい、こんな会社にしてみたいなど)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

有隣堂を見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 白百合女子大学 | 女性
通過
Q. 説明会を受け、当社が”あなた“に発揮してもらいたいことは何だと思いますか?また、担当業務に就いた時、あなたはそれをどのように役立てますか?(全角400字以内)
A.
先日の説明会で、貴社は本を作って想いを伝えたい人を相手にする自費出版の企業であり、著者満足を大切にしていると知りました。そんな貴社が私に求めるものは「人を思いやる力」と「コミュニケーション能力」だと思います。 そこで私は、担当業務に就いた際にはこの能力を使い、まずは著者の方の気持ちに寄り添います。 編集担当など著者の方と直接やり取りをする業務の場合は、相手との会話で想いやこだわりを深く理解し、寄り添い、本を少しでもその方の理想に近づける努力をします。著者の方が想う理想の本を確実に形にすることで、喜んでいただけたらと思います。 販売担当など著者の方と直接関わらない場合も、本に込められた著者の方の想いを読み取り、正しい場所に配本したり、一人でも多くの読者に本を届けたりすることで、著者満足に努めます。 また著者の方だけでなく一緒に働く仲間や書店の方の気持ちも大切にしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月19日

有隣堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社有隣堂
フリガナ ユウリンドウ
設立日 1909年12月
資本金 5000万円
従業員数 1,052人
決算月 8月
代表者 松信健太郎
本社所在地 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番地1
電話番号 045-825-5551
URL https://www.yurindo.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1584209

有隣堂の 選考対策

  • 株式会社有隣堂のインターン
  • 株式会社有隣堂のインターン体験記一覧
  • 株式会社有隣堂のインターンのエントリーシート
  • 株式会社有隣堂のインターンの面接
  • 株式会社有隣堂の口コミ・評価
  • 株式会社有隣堂の口コミ・評価

最近公開された小売り(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。