就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SBI新生銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SBI新生銀行(旧:株式会社新生銀行) 報酬UP

【資産運用の魅力を学ぶ】【22卒】SBI新生銀行の冬インターン体験記(文系/資産運用コンサルタントコース)No.14903(早稲田大学/男性)(2021/5/21公開)

株式会社SBI新生銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 SBI新生銀行のレポート

公開日:2021年5月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 上旬
コース
  • 資産運用コンサルタントコース
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
  • 三井住友カード
  • 日本生命保険相互会社
  • 東邦銀行
  • 西武鉄道
  • 七十七銀行
  • アセットマネジメントOne
  • 農林中央金庫
  • 商工組合中央金庫
  • 第一生命ホールディングス
  • 野村アセットマネジメント
  • 明治安田生命保険相互会社
  • 三井住友ファイナンス&リース
  • 京浜急行電鉄
  • 三菱UFJ信託銀行
  • ニッセイアセットマネジメント
  • 三井住友信託銀行
  • SBI新生銀行
  • 京王電鉄
  • 東京地下鉄
  • 損害保険ジャパン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

他の銀行とは異なり、資産運用コンサルタントとして専門性を入行時から磨いていける環境があることに惹かれ、新生銀行や資産運用コンサルタントとしての働き方などを学びたいとの想いでインターンシップに応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ほとんど新生銀行について知らなかったため、企業サイトなどで事前に情報を集めた。また、過去のエントリーシートなどを調べ、参考にした。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートのみの選考であるため、簡潔に分かりやすく内容を書くことを意識すれば問題ないと思う。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

本インターンへの志望動機をご記入ください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

書ける字数が少なかったため、なるべく簡潔に分かりやすくなるよう意識した。

ES対策で行ったこと

ワンキャリア等で過去のエントリーシートを読み、自分がもともと書いていたものを改善した。また、企業サイト等で企業やコースについて調べた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、企業サイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
MARCHクラスの学生が8割、早慶が2割くらいだったと思う。
参加学生の特徴
金融に対する知識のレベルが様々であり、全体的にはそこまで高くなかった。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

資産運用コンサルタントとしてお客様の課題を基に提案をするグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

最初に新生銀行についてと資産運用コンサルタントについての説明があり、その後グループワークがあった。

このインターンで学べた業務内容

資産運用コンサルタントとしての働き方や魅力

テーマ・課題

資産運用コンサルタントの働き方を知る

1日目にやったこと

まず新生銀行や資産運用コンサルタントについて講義形式で学び、その後金融用語などの説明を受けた後、グループワークを行った。具体的にはまず与えられてた情報からお客様のニーズを把握し、その後どのような商品が提案できるかを考えた。ワーク終了後には発表があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

お客様の立場を創造することが大切だというフィードバックを頂いたこと。当たり前ではあるが、私のグループでは当初与えられた情報で分かることのみをニーズとして捉えており、その情報以外で考えられるニーズなどを考慮しきれていなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

かなりタイムスケジュールがタイトであったこと。グループワークも短い時間内で金融知識がバラバラな学生をまとめ、一つの結論を出さなければいけないことに苦労した。しかし実際の資産運用コンサルタントが相手にするお客様は金融の知識がバラバラでかつ忙しいと考えられるため、その点でこのワークを通して実際の業務の厳しさも感じられてよかったと思う。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

金融知識のレベルやインターンシップへのモチベーションが学生ごとにまちまちで、グループワークでは2名ほどが主体的に進めていく形になった。

インターンシップで学んだこと

新生銀行についてと資産運用コンサルタントについて詳細まで学べたこと。特に新生銀行の営業スタイルは他の銀行と比較しても特殊であり、また新生銀行や資産運用コンサルタントが大切にしている考え方などまで理解できたのはインターンシップに参加したからこそだと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融に対する興味は持っておいた方がよいと思う。ある程度ワーク前に用語などの解説はしてもらえるが、ある程度興味があったほうがワークもやりやすいのではないか。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークが実際の業務に近く、また座談会を通して資産運用コンサルタントとして歩めるキャリアプランなどが明確になったため。インターンシップ参加前よりも圧倒的に働き方などの理解が深まったと同時に、様々な行員の方々のこれまで歩んでこられたキャリアなどから資産運用コンサルタントとして働くイメージが出来た。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加している学生を見ている中で、自分の金融知識や長期インターンでの営業経験などは資産運用コンサルタントとしての適性という意味で他の学生にも負けていないと感じたため。実際に内定を頂けたことからもこの認識は間違っていなかったと思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

新生銀行の資産運用コンサルタントでならお客様に寄り添って最適な提案ができると感じたため。具体的には、財閥系ではないことから幅広い商品を扱える点や、独特の営業スタイルを有し、専門性を高めてお客様に向き合う姿勢などから、他の銀行よりもお客様に最適な提案ができると感じた。私自身お客様に最適な提案をすることで感謝される存在になりたいという想いがあり、その点で魅力的に感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者全員に早期選考の案内が来るため。この早期選考に乗ると3月末から4月には内定が出た。インターンシップ参加者全員が早期選考に案内されていることから、本選考の枠はそこまで多くないのではないかと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

懇親会や人事のフォローなどは特になかったが、このインターンシップ参加後には早期選考の案内が全員に来る。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

サマーインターンや自己分析などからお客様に向き合い、最適な提案をすることで生活や挑戦を支えたいと考えるようになった。その中でも特に金融業界を見ており、それぞれの企業を取引先が法人か個人かという二つの切り口で分け、インターンや説明会等でどちらが自分に適しているかを見定めていた。そんな中で個人向けに提案ができるコースのインターンを見つけ応募した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

割と当初は法人を相手に仕事がしたいと考えていたが、このインターン参加後には個人を相手に一人一人と向き合って生活や挑戦を支えるのも悪くないと思い、イメージが変わった。また、それまでは特にジェネラリストかスペシャリストかということは意識していなかったが、このインターン参加を機に自分はスペシャリストとして専門性を高めてお客様に貢献したいという風に気付いた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 SBI新生銀行のインターン体験記(No.14182) 2022卒 SBI新生銀行のインターン体験記(No.16667)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SBI新生銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

株式会社りそな銀行

ソリューションコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融に興味を持っていたためエントリーシートを提出した。先輩からの評判も良かったため、参加を決意した。結構な回数インターンシップを募集しているが、私自身は一回目の提出で選考に参加できた。学歴フィルターも内容に感じる。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元で最も大きな銀行だったから。
元々金融機関に興味を持っていたので、まず行動を起こす際に、真っ先に思いついた企業が北陸銀行だった。
インターンに参加した理由としては、金融業界は就活解禁日前から動きが早いと聞いていたので、自身も早めに行動を起こしたほうが良いと...続きを読む(全157文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に幅広く見ていましたので、金融に関係のある企業を主に受けていました。その中でも、事業に興味がある/企業理念に共感できる/先輩社員の声を読み、共感できる人を見つけるといった基準に選んでいました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があったため参加しました。大学が長崎ということで、特に深く考えずに地元地銀最大手の十八親和銀行に応募しました。またFFGグループであるため、福利厚生等がしっかりしているのではないかと思い応募しました。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 東北のリーディングカンパニーであり、かつ金融業界で、社会での信頼度が高いのかなと感じていたから。
大学からも毎年御行に入行する人がいるので、私の学歴でも十分内定をもらう事ができる企業なのかなと感じていたから。
やはりネームバリューは抜群、東北で仕事をする上で、...続きを読む(全157文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏に武蔵野銀行の1dayインターンに参加した関係。1dayは机の上で資料を見ながら行うようなワークでリアル感が欠けていた。よりリアルな営業を体感したいという思いで5daysインターンへの参加を決めた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界・銀行業界に興味があったことが一番の理由です。なかでもあおぞら銀行は、銀行の中でも少し特別な位置にあるというようなことを説明会で聞き、興味を持ちました。立地が良い点も応募のきっかけになりました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

株式会社千葉銀行

オールラウンドセミナー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 千葉銀行から就活サイトにスカウトが来たため。
それまで銀行業界は全く見ていなかったが、業務内容を調べてみたところ、とても面白そうで興味を持ったため。
また、インターンシップの内容として銀行業務の説明があったため、参加を決めた。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 早稲田大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もとよりネット銀行を就活の視野に入れており、中でもpaypay銀行株式会社はLYPグループに属してネット銀行の中でも広い影響力を持つ。このことに強く興味を持ったことがきっかけ。ネット銀行へのインターンシップを通じて通常の銀行のIT化に関する情報収集にも取り組みたかった。続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があり、地元の地銀であっため。また、5日間のインターンシップということで、企業理解や業務理解を深めることができると思った。また、就活サイトを見ると早期選考に直結すると記載があったため有利に選考を進めることができると思った。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

SBI新生銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SBI新生銀行
フリガナ エスビーアイシンセイギンコウ
設立日 1952年12月
資本金 5122億400万円
従業員数 2,322人
売上高 4218億5300万円
決算月 3月
代表者 川島 克哉
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 774万円
電話番号 03-6880-7000
URL https://www.sbishinseibank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130349

SBI新生銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。