
株式会社SBI新生銀行
- Q. 志望コース理由
-
A.
私は○○仲介会社での法人営業の経験から、相手との対話や信頼構築を通して潜在的な課題を見つけ出し、一緒に解決を目指すことのやりがいや楽しさを知った。そのため、様々な企業や人に長期的に寄り添うことのできる業務を志望している。上記の思いを実現する手段は多岐に渡り、多角的...続きを読む(全185文字)
株式会社SBI新生銀行 報酬UP
株式会社SBI新生銀行の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数699件)。ESや本選考体験記は117件あります。基本情報のほか、株式会社SBI新生銀行の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社SBI新生銀行の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社SBI新生銀行の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は○○仲介会社での法人営業の経験から、相手との対話や信頼構築を通して潜在的な課題を見つけ出し、一緒に解決を目指すことのやりがいや楽しさを知った。そのため、様々な企業や人に長期的に寄り添うことのできる業務を志望している。上記の思いを実現する手段は多岐に渡り、多角的...続きを読む(全185文字)
ゼミでは、シェイクスピア作品の研究に力を入れた。まず作品を読むうえで、シェイクスピアが作品を書いた時代背景や社会的な文脈を理解するために、多くの関連文献を読んだ。その過程で、時の金融制度や社会的階層、宗教観が物語に与える影響を考察し、劇中のキャラクターの行動や選択...続きを読む(全380文字)
経済学部自治会の委員長を務める中で、学生の要望の実現に力を入れました。活動の中で、学生の大学に対する要望についてアンケートを行い、具体案を作成し学部長に提案しています。今年度は特に要望が強いトイレ洋式化の実現に向けて行動しました。昨年度は、アンケート回答数が少なく...続きを読む(全399文字)
私は大学院で〇〇について学んでいて、「〇〇を用いた〇〇の分析」というテーマで研究を行なっています。独自...続きを読む(全109文字)
2年生までは、金融や行動経済学、統計学などの単元を積極的に学んでいました。3年生から所属している財務諸表分析ゼミでは、前期で財務指標の計算方法やポートフォリオ構築について学び、後期では11月末のインターゼミの発表会に向けて5人グループで利益調整をテーマに研究活動を...続きを読む(全376文字)
SBI新生銀行のシステムコースを志望する理由は、金融業界のデジタル化とその革新に強く興味を持っているからです。特に、貴行が推進するデジタルバンキングやフィンテックの取り組みに魅力を感じています。私は大学でAIを用いたシステム開発に取り組んできました。この技術と経験...続きを読む(全294文字)
私は自身の業務を通じて人や会社の成長・挑戦を支えたいと思い、当コースを志望する。これはアルバイトでリーダーを務めた際に、スタッフと積極的に意思疎通を図り、その成長を支えることができたことに、やりがいや喜びを感じたからである。貴行の当コースでは、法人のお客さまと直接...続きを読む(全399文字)
大学2年次は主に○○と○○の役割とエクセルで初歩的なデータ分析について学習した。大学3年次からは外部の○○出場に向けて2年次に学んだ知識を活かしながら活動を行っていた。
○○のテーマは「○○」。○○年に○○で行われた○○の容認を1つの大きな転換点であると考え、○...続きを読む(全327文字)
大学時代の〇〇活動です。私たちは「1部リーグへの昇格」という目標を設定し、その達成に向け週に2回の活動を行っていました。しかし、前の活動で出た反省がその次も繰り返し出てしまうという課題を抱えていました。そこで、活動ごとに浮き出る課題の質を上げる目的で、ミーティング...続きを読む(全397文字)
私が学業で力を入れたことは所属学科の学習と資格取得の両立です。その際に最も意識したことは自らをを律して自己管理をして、結果を出すことです。まず所属学科では専攻している◯◯学の知識の知見を深めました。また金融リテラシーを高めるため、◯◯◯◯の資格取得を目指しました。...続きを読む(全205文字)
私は、金融業界における法人ビジネスの成長可能性に強い関心があり、特にSBI新生銀行のデジタル化戦略と革新的な法人向けサービスに魅力を感じています。貴行の多様な金融商品を通じて、法人顧客に対する課題解決型の提案を実践的に学びたいと考えています。また、デジタル化による...続きを読む(全216文字)
「金融テクノロジーを活用しテーラーメイドによる付加価値の高い金融サービス
」とユニークなビジネスモデルを掲げている貴行の業務内容に興味があるからだ。
私は大学で○○を専攻しており、金融業界を志望している。大学ではメガバンクや地方銀行について授業で学ぶことは多く...続きを読む(全286文字)
貴行の法人ビジネスへの理解を深め、自身の適性を見極めたい。私は、予備校のアルバイトにて生徒に寄り添い、ニーズに沿った学習計画を提案することで挑戦をサポートしてきた。この経験から、金融サービスを通じて顧客・企業の挑戦を後押しし、発展に寄与できる銀行業界に惹かれている...続きを読む(全300文字)
「広く、そして深く」を体現する貴行ならではの法人ビジネスを体験することで、徹底的な顧客中心主義の姿勢を学びたく、本インターンシップを志望する。また、グループの連携力と先進的な金融・情報テクノロジーの活用が強みである貴行は「人と社会の持続的な成長と幸福をサポートした...続きを読む(全278文字)
貴社のシステム業務への理解を深めるためです。私は会計事務所でのインターンシップに参加したことで、幅広い業界に関わることのできる銀行業界に興味を持ちました。また、私は自分の学んできた知識を活かして働きたいと考えており、システム部門の業務に興味を持っています。銀行業界...続きを読む(全299文字)
私が貴行のインターンシップを希望する理由は2つあります。1つ目は、大学で学んでいる金融の知識を活かしてワークに取り組むと共に、実際のビジネスを体感することでしか得られないノウハウを吸収したいからです。2つ目は、社員の方々との話から、私が貴行で働くイメージを明確に持...続きを読む(全195文字)
女性の意義や社会進出の経緯を統計的に解析する研究をしています。美少女戦士セーラームーンを始めとする女性が闘う作品の統計を収集し、過去と現在の表現の変化を分析しています。統計結果から、女性の社会進出に必要であった因子を明確にすることで、今後更に女性が活躍できる社会の...続きを読む(全150文字)
貴社におけるシステム開発について理解を深めたいです。私は、大学で情報学を主に学んでおり、将来はシステムエンジニアになりたいと考えています。そのため、昨年の夏から現在にかけて、SIer業界の企業のインターンに参加してきました。その中で、金融機関向けのシステム開発に大...続きを読む(全544文字)
私は貴社のインターンシップに参加する目的は3点あります。1点目は、実際の業務について理解を深めるためです。メガバンクでも地銀でもない貴社の主な業務である資産運用コンサルティングの具体的な内容や難しさ、やりがい、創意工夫などをインターンシップを通じて学びたいです。2...続きを読む(全493文字)
私が貴行のインターンシップに応募する理由は二点あります。
一点目は、銀行の業務について理解するためです。私は経済学部に所属していますが、大学の講義では金融業界・銀行業務の大まかな知識しか得られません。その点貴行のインターンシップでは金融業界、銀行業界の説明に加え...続きを読む(全473文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
場所にもよるが、基本的に仕事は個人の裁量に任せられているところがあり、早く帰れる時は早く帰るなど、ワークライフバランスが取れていると思う。
ま...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
よくある話ではあるが、残留すれば近々昇格の予定があったのにという話をされたが、変な引き止めには合わなかった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月31日【良い点】
・休みは取りやすいので比較的自由度合いは高いと思われる
・しかしながら一部の部署は残業が長く、休みが取れていないと思われる部署も存在しているの...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月18日【気になること・改善したほうがいい点】
SBIグループに買収されたことで、会社の方針が変わってしまった。
SBIから派遣された社員が部長級のポストについた...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
退職する時に迷ったときに人事、上司、同僚がいろいろとアドバイスを頂け良い会社でした。
最終的には退職にいたりましが、一緒に働く方々は非常に良い...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年10月30日【良い点】
残業に関しては管理されていて、多くすることはない。
逆に多く残業する方は人事や上層部から指導されていた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2024年9月25日【良い点】
暇なら特に定時以降拘束されない。
子持ちの人は時短が許されており、働き安そうな印象を受けた。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件が集...続きを読む(全219文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年9月12日【良い点】
在籍していた時は他の同じ世代より、かなり良い給料を頂いていましたが、世の中の経済状況の変化に応じて変化時期もありました。
【気になること・改善...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年8月12日【良い点】
基本的に皆行員は頭が良いので、話がツーカー進む。管理しやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業で冴えなかった人を、コンプライ...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年8月12日【良い点】
給与面のみ。
【気になること・改善したほうがいい点】
PCを自腹で買いなさいと言われた。それがどうしても許せなかった。
また当時の上司が、土曜...続きを読む(全113文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月20日
大手金融の一角として規模の大きな取引が行えるため。近年...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2024年12月20日
SBIグループになって以降利益は年々増...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年12月20日
給与水準は極めて高く、メガバンクともあま...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年12月20日
東京勤務が大半であることはメ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月20日
コース別採用を行っているため、ある程度は自分の思い描くキャリアを歩...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2024年12月20日
いわゆる体育会系と呼ばれ...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年11月20日
金融であるにも関わらず、副業...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年11月20日
30歳(8年目)で...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年11月20日
現状で家賃補助は...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年11月20日
部署によって繁忙期は月...続きを読む(全29文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社SBI新生銀行 |
---|---|
フリガナ | エスビーアイシンセイギンコウ |
設立日 | 1952年12月 |
資本金 | 5122億400万円 |
従業員数 | 2,288人 |
売上高 | 5307億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川島 克哉 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 795万7000円 |
電話番号 | 03-6880-7000 |
URL | https://www.sbishinseibank.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
10兆2265億7100万 | 10兆7401億7400万 | 10兆3114億4800万 | 13兆6948億3100万 | 16兆489億8800万 |
純資産
(円)
|
9104億8500万 | 9307億4200万 | 9243億1600万 | 9665億600万 | 9667億2400万 |
売上高
(円)
|
3995億300万 | 3742億4700万 | 2175億 | 2402億 | 5307億7100万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
310億 | 565億 | 643億 |
経常利益
(円)
|
510億3600万 | 443億9800万 | 282億9900万 | 521億3600万 | 610億7200万 |
当期純利益
(円)
|
455億7500万 | 451億900万 | 203億8500万 | 427億7100万 | 579億2400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
7.32 | - 6.32 | - 41.88 | 10.44 | 120.97 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
14.25 | 23.52 | 12.11 |
経常利益率
(%)
|
12.77 | 11.86 | 13.01 | 21.71 | 11.51 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。