就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
高見株式会社のロゴ写真

高見株式会社 報酬UP

高見のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全5件)

高見株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

高見の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

グループディスカッション

専門職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】披露宴会場へと案内され、席へ着席し、人数が揃い次第そのままスタートしました。30分でGD、30分で集団面接がありました。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】お互い課題のシートを使用して質問し合い、最後...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年4月26日

問題を報告する

グループディスカッション

ウエディングプランナー
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】エレベーターで上がり、部屋で待機。そのまま部屋で選考を受ける。【学生の人数】7人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】私の挑戦/得意なこと【グループディスカッションの流れ】3人から4人のグループをつくり、15分間ほど事前...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月14日

問題を報告する

グループディスカッション

プランナー
21卒 | 奈良女子大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】4人【テーマ】①もし宝くじが100万円当たったらどうするか。②接客においてAIを用いることをどう思うか。③海外からのお客様に対して高見ブライダルとしてどんなおもてなしができるか。【評価されていると感じたことや注意したこと】自分だけが発言するのではなく、発言している人に対する聞く姿勢を見ていると思いました。また、あまり会話に参加出来ていない子への配慮なども見られていると感じました。GDの雰囲気を明るく楽しく出来ているかも見られていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 桜美林大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】①理想のプロポーズ②高見ブライダルが新しくチャペルを建てるならどこにどのようなチャペルを建てるか③理想の上司【評価されていると感じたことや注意したこと】5人学生がいて、1つのテーマについて7分でひたすらフリートークをする形式でした。この7分の中でいかに全員が平等にしゃべれるか、またほかの人の話を聞いているときの態度やうなずきなどが見られていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】5人【テーマ】TAKAMI BRIDALが今後さらに発展するために新たな事業に進出するとしたら、どのようなものがよいか?【評価されていると感じたことや注意したこと】TAKAMI BRIDALがどのような分野に強いのか、そのうえでこれからどこをターゲットにしていくのかということを考えていく必要があったと思います。ウエディングプランナーは、新郎新婦の要望を汲み取ったうえで最善策を提案していく必要があります。そのため、グループの人々の意見を否定的に捉えるのではなく、それぞれの意見の良いところを取り入れていくことが求められていると思います。時間は短いのでそこでいかに内容を詰めていけるかが求められます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

高見の ステップから本選考体験記を探す

高見の 会社情報

基本データ
会社名 高見株式会社
フリガナ タカミ
設立日 2017年5月
資本金 9600万円
従業員数 1,316人
決算月 6月
代表者 高見重行
本社所在地 〒600-8119 京都府京都市下京区富小路通五条下る本塩竈町557番地の2
電話番号 075-352-1777
URL https://www.takami-bridal.com/
NOKIZAL ID: 1132562

高見の 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。