就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズ西日本のロゴ写真

株式会社日立ソリューションズ西日本 報酬UP

日立ソリューションズ西日本の内定者のアドバイス一覧(全4件)

株式会社日立ソリューションズ西日本の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを4件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立ソリューションズ西日本の 内定者のアドバイス

4件中4件表示

内定者のアドバイス

技術職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】広島でずっと働きたかったのですが、この企業は九州や京浜地域にも拠点が転勤もあるので内定を辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】不明【内定者の人数をわかる...

問題を報告する
公開日: 2023年10月4日

内定者のアドバイス

SE
22卒 | 福岡大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】それなりに大きい会社で福利厚生が整っていたり、ノウハウが蓄積していたり、人が優しいと思ったりしたからです。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】8月に交流会があるらしいです。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後は二週間以内に内定承諾するように言われました。ほかの会社も見て考えるように言われました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】文系で未経験ならば、経験ではなく熱意を見せることが大事だと思いました。そのために、IT業界、システムエンジニア、会社のことを良く調べておくことが大事だと思います。具体的にどの分野に関わりどういうことをしたいか言えるといいと思います。面接の時答えに詰まってもあきらめず食らいつく意識もまた重要だと感じました。質問されたとき、ネットで見た答えをそのままいうのではなく、なるべく自分の言葉で答えることが必要と感じました。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】まず、エントリーシートのA4のチャレンジしたことを工夫をしながらきちんと書きあげることが必要と感じました。面接では、質問に対して答えに困っても頑張って答えようとする姿勢を見せる事、答えと理由をセットで答えることが大事と思いました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】説明会では会社のことがあまりよく分からず、そのまま最終面接を受けてしまうと会社でやりたい事などが答えられなくなってしまうため、一次面接などできちんとわからないことは質問をしておくことが必要と思いました。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】特になかったが、会社に入るにあたって不安なことを質問したらきちんと答えてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年6月10日

内定者のアドバイス

SE
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後、自分はほかの業界を第一希望としていたことを伝えたが、自分が納得いく就活をさせていただきました、ただ、辞退の連絡は期間を設定されました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】日立グループでこの企業がどういう立ち位置なのかをしっかり理解しておくことは大事だと考えます。また、何故この企業がいいのかという部分はしっかり言えるようになっておくことが必要です。来年以降どういった形態で、フローで選考が行われていくのかはわかりませんが、対面とWebの面接、どちらの面接にも対応できるように対策することが必要だと考えます。Web面接は通信環境や声が通りにくいなどの問題点があるのでそこにも注意しましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】今年はWeb面接でこの企業の面接は完結してしまったが、Web面接には対面の面接と違った難しさがありました。Web面接の練習も大学のキャリアセンターなどに相談して機会をいただくことはかなり大事だと考えます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ほかの企業に比べて仕事内容よりも世間話や自分の人柄を探ってくるような質問や話が多く、あまり緊張しませんが、その分不安でした。また、面接の時間がかなり短く、伝えたいことはしっかりと伝えないと後悔する可能性があります。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定をいただいた後に電話での連絡をいただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年11月19日

内定者のアドバイス

SE
21卒 | 広島大学 | 女性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】他社の最後の最終面接の日程を聞かれ、その日までに内定承諾の返事をするように言われた。内定がもしでたらうちに来るか、聞かれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】数多くあるIT企業の中で、どうしてその企業でなければならないのかを、しっかりと考え、差別化しておきましょう。面接に関して、ざっくりまとめると1次は基本の質問、最終面接はIT業界への理解度、職種のイメージが出来ているかを聞かれます。等身大の自分を素直にアピールするために、他社からの自分の評価を分かっておくことはとても大切だと思います。ちなみに質問の中で難しかったのは、「自治体(私の大学での専攻)がICTを導入するメリットはなんだと思う?」でした。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の個性をしっかり把握出来ているか否かだと思う。面接で自分の考えを述べるときに、やはりキャラが一貫した説明が出来ていれば面接官に伝わりやすいし、それなりに評価をして貰えたように感じる。「なんでも出来る完璧な就活生」を演じないほうがいい。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ESとは別に、学チカをPDFで提出しなければなりません。レイアウトにも気をつけて、計画的に仕上げることが大切です。選考の時期と連絡は早いほうだと思いますので、練習としてうけるなら早く面接が受けれますし、志望度が高いなら、面接の日程を考えて予約するといいです。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】インターンシップ、OB訪問は特に参加しませんでした。参加しませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月10日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

日立ソリューションズ西日本の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立ソリューションズ西日本の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ西日本
フリガナ ヒタチソリューションズニシニホン
設立日 1984年10月
資本金 3億円
従業員数 1,203人
売上高 306億3000万円
決算月 3月
代表者 臼杵誠剛
本社所在地 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀3番33号
電話番号 082-511-8011
URL https://www.hitachi.co.jp/

日立ソリューションズ西日本の 選考対策

  • 株式会社日立ソリューションズ西日本のインターン
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本のインターン体験記一覧
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本のインターンのエントリーシート
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本のインターンの面接
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本の口コミ・評価
  • 株式会社日立ソリューションズ西日本の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。