就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ピュアフード株式会社のロゴ写真

日本ピュアフード株式会社 報酬UP

【チームを結ぶリーダー】【18卒】 日本ピュアフード 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19567(立教大学/男性)(2017/12/8公開)

日本ピュアフード株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは協調性と行動力です。自分が何をできるかを常に考え、行動に移すことができます。その強みが特に発揮されたのが大学のサッカーチームでの活動でした。私が所属しているサッカーチームには指導者がいないため、キャプテンが主体となり練習メニューや試合のメンバーを決めています。そのため、選手の意見が通りづらく、不満を抱いている選手が少なくありませんでした。私はチーム力強化を図るためには、キャプテンと不満を抱いている選手との間に入り、チーム内の距離感を埋める必要があると考えました。何度もキャプテンに働きかけ、ミーティングの回数を増やし、メンバー全員で練習メニューを考えるようにしました。その結果、意見が通りやすくなったことで個々のモチベーションが上がり、チーム全体としての士気も高まりました。そして、春の大会では強豪チームを倒し1位という成績を収めることができました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私は3年間、居酒屋でアルバイトをしています。そこでは、スタッフの入れ替わりによる仕事に対する意識の低下、お客様からの料理の催促が多いという問題がありました。私はその問題を解決するためにはキッチンスタッフ15名全員のモチベーションを高め、仕事に真剣に取り組める環境作りが必要だと考え、仲間や料理長と相談しながら2つの取り組みを行いました。1.月に一回行われているミーティングで以前よりも具体的な目標やルールを決める。2.各店舗のアルバイトの代表が本社に集まり、議論する研修に参加する。そこで学んだことを自店に持ち帰り、共有する。この結果、以前より一人ひとりのモチベーションが格段に高まり、一日平均5.6件だった料理の催促が今は1.2件に減りました。この経験を通じ、チームとして成果を出すためには全員が高い意識を持つこと、そしてその為に自分にできることを考え、行動を起こすことが大切だと実感しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ピュアフード株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

18卒 | 高崎経済大学 | 女性
内定
Q. 志望動機
A.
長野県で働き、食育活動に携わりたいためです。自然豊かな環境で生まれ育った地元に愛着を持っています。長野県で躍進されている貴社の事業に関わることで地域住民の一員として役立てると考えます。食育活動に興味をもつ契機となったのは、大学の講義で子どもの好きな食べ物しか与えない両親が紹介されたためです。食に触れる機会が多いほど豊かな情操が育まれると考えるため、このような思いが生じました。食の安全に強い拘りを持つ「グリーンマーク」は食育活動をする上での強みだと考えます。食育教室を開催している貴社営業部の一員として働き、親子で料理を作る喜びや食べることの大切さ等を伝えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

日本ピュアフードの 会社情報

基本データ
会社名 日本ピュアフード株式会社
フリガナ ニッポンピュアフード
設立日 1995年3月
資本金 4億1000万円
従業員数 476人
売上高 512億100万円
決算月 3月
代表者 江木英樹
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
電話番号 03-5759-8588
URL https://www.purefood.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578103

日本ピュアフードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。