就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/1/4に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社エス・エム・エスキャリアのロゴ写真

株式会社エス・エム・エスキャリア 報酬UP

【言語とビジネスで貢献】【18卒】 エス・エム・エスキャリア 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19624(立命館大学/男性)(2017/12/11公開)

株式会社エス・エム・エスキャリアの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 在籍大学・学部を選んだ理由を記載してください。
A.
私が在籍してる大学、学部を選んだ理由は、「言語能力の上達」と「ビジネスを通して人に貢献する」ことを学びたいと考えたからです。私は中学生のころに難民問題についての番組を見て、将来は世界中の困難に直面している人々の役に立つことができる様な仕事がしたいと考えるようになりました。難民問題や、貧困格差の問題などの社会問題について調べていると「ソーシャルビジネス」という利益の追求と社会問題の解決を目的としたビジネスモデルについて見る機会がありました。自分の考えと、このソーシャルビジネスの考えに共通点を多く感じ、まずは基本的なビジネスの手法を学びたいと考えるようになったこと、また海外の人の役に立ちたいと考えた際、言語能力の上達も必須であると考えたので現在の学部を選びました。 続きを読む
Q. "学生時代に最も力をいれた経験を自由にPRしてください。 (なぜそれに注力したのか、何を行った結果どうなったのかを、できるだけ具体的に記載してください)"
A.
学生時代に力を入れたことは、大学でのゼミ活動においてグループのリーダーとして論文を執筆したことです。私はリーダーとして論文作成に取り組んでいましたが、提出の期限までに間に合いそうにないという問題がありました。その理由は、論文作成に対し、各々のメンバーで意識の差が生まれていたことでした。そこで私はメンバーをまとめ切れておらず、この状況を打破しなければいけないと考えました。まずは、グループで論文の執筆をする意義を話し合いの場を設けることで、メンバー全員が論文作成に対して意欲的になることができました。さらに、私は各メンバーに適した役割や課題を与えました。その結果、期限までに納得できる論文が完成し、学部の中で賞をいただくという成果にもつながりました。また個人ではなくチームで論文作成に取り組み、効率よく論文を執筆できたことから、チームワークの重要性を学びました。この経験から貴社においてもチームの中心として活躍できると自負しています。 続きを読む
Q. "就職活動の軸を記載してください。 (なぜその軸にしたのか理由も記述してください)"
A.
①何かを繋ぐ事業内容であるか。 企業の成果や人の人生に多く携わることができ、獲得できる知識、経験が2倍になると考えているので企業と人、企業と企業、人と人をつなぐ仕事をしたいと考えています。 ②企業や人に対して大きく貢献できる仕事か。 仕事を通して企業や人の将来にプラスの影響を与えたいからです。そしてお客様が私のことを人生のどこかで、ふと思い出してもらえるような仕事をしたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エス・エム・エスキャリアのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

22卒 | 國學院大學 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
WEBマーケティングに興味を持っているためです。私の就職活動の軸として、「課題に対して最善策を考えることができる仕事」と「市場価値を高めることができる環境」があります。貴社は、戦略立案や広告などを行っており、課題に対して改善、解決するための方法を考えることができる仕事であると考えました。また、WEBマーケティングは、これからますます伸びていく業界であると考えているため、貴社を通してWEBマーケティングの様々なスキルを身に付けることができる点で自らの市場価値を高めることができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

エス・エム・エスキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エス・エム・エスキャリア
フリガナ エスエムエスキャリア
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目11番1号
電話番号 03-6895-0880
URL https://www.sms-c.co.jp/

エス・エム・エスキャリアの 選考対策

  • 株式会社エス・エム・エスキャリアのインターン
  • 株式会社エス・エム・エスキャリアのインターン体験記一覧
  • 株式会社エス・エム・エスキャリアのインターンのエントリーシート
  • 株式会社エス・エム・エスキャリアのインターンの面接
  • 株式会社エス・エム・エスキャリアの口コミ・評価
  • 株式会社エス・エム・エスキャリアの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。