就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/1/12に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
パーソルテクノロジースタッフ株式会社のロゴ写真

パーソルテクノロジースタッフ株式会社 報酬UP

パーソルテクノロジースタッフの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パーソルテクノロジースタッフの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
A.
Q. (パーソルグループはビジョンである「はたらいて、笑おう。」の実現を目指しています。 「はたらいて、笑おう。」を、あなたはどのようにお考えですか? (400文字)
A.
Q. あなたが大切にしていることは何ですか?最初にお名前を入れ、60秒程度で教えてください。(必須・30〜60秒程度)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月6日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 人生において、一番力を入れた事が分かるエピソードとそれによって得られたことを教えてください。
A.
Q. 自己PR(※補足:質問は以上2つだけであり、志望動機も問われませんでした。質問と回答は、一言一句実際のものと同じです)
A.
問題を報告する
公開日:2022年3月28日
男性 18卒 | 南山大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは相手の立場に立って行動する力です。この力を発揮したのがカンボジアの学校での日本語講師のボランティア活動だと思います。 観光が盛んなカンボジアでは語学能力により所得に大きく差があり、子供たちにたくさんの選択肢を知ってほしいと活動を始めました。授業を行ってみると、生徒ごとの授業に対する意欲のばらつきを課題に感じ、そこで生徒たちにヒアリングを行い生徒の学習目的に応じて授業内容を変更しました。日本語を楽しみたいという生徒にはかるたや折り紙など文化交流の時間を、日本語ガイドを目指す生徒にはガイドに必要な説明力を養う授業に行いました。また、目標を持って日本語を学んでもらいたいと日本語コンクールの参加を現地の方に粘り強く交渉し、結果、1人の生徒が朗読部門で2位を獲得することができました。この経験から自分が何をしたいかだけでなく、相手が何を求めているかを考え、行動することの大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月18日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

パーソルテクノロジースタッフを見た人が見ている他社の本選考ES

16卒 | 早稲田大学 | 男性
通過
Q. 志望理由
A.
私は学生時代に地域通貨の運営に携わり、多くの地域住民と交流した経験から、社会や人々の暮らしを支える仕事がしたいと考えて就職活動を行っています。特に、可能性の大きい技術を用いて、広く社会に影響を与えられるIT業界に興味を持っており、IT業界の中でも貴社を志望した理由については二点あります。一点目は、貴社の事業領域に魅力を感じたことです。貴社はITインフラからアプリケーション開発まで今後より社会に求められていくと考えられるサービスを提供しており、蓄積したノウハウを活かして社会に貢献できることに強く魅力を感じております。二点目は、貴社には平均勤続年数の数字や研修制度などに裏打ちされた、継続的に社会に貢献できる環境が整っていることです。貴社に入社してからも向上心を忘れることなくスキルを身につけ、社会に貢献できる人材に成長したいと考えています。これらの理由から貴社を志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

パーソルテクノロジースタッフの 会社情報

基本データ
会社名 パーソルテクノロジースタッフ株式会社
フリガナ パーソルテクノロジースタッフ
設立日 2002年4月
資本金 9000万円
従業員数 1,892人
※2019年1月現在
売上高 9258億1800万円
※パーソルホールディングス(株)連結/2019年3月期
代表者 正木 慎二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
平均年齢 34.4歳
URL https://persol-xtech.co.jp

パーソルテクノロジースタッフの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。