就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社つむら工芸のロゴ写真

株式会社つむら工芸 報酬UP

つむら工芸の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社つむら工芸の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

つむら工芸の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

つむら工芸を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 法政大学 | 女性
通過
Q. 誰かを喜ばせるために、あなたが主体となって行ったこと。
A.
大学2年生の時に、2人の留学生へおもてなしをした事だ。私は当時、日本語を学ぶ留学生の授業サポートをするボランティアに3週間参加した。そこで私はチームを組んだ2人の留学生に、日本の魅力を知ってもらうためにはどうすればいいかを考え、2つのアクションを実施した。まず、上野や浅草を案内し、お好み焼きやあんみつなどの日本の伝統料理を一緒に食べた。食を通じて素晴らしい体験をすれば、また来日したいと思ってもらえると考えたからだ。そして、さらに親しくなった2人に思い出として残る物を渡したいと思い、直筆の手紙と招き猫のマグネットをプレゼントした。実際に、2人の留学生と今でも連絡を取り合っているほど、絆を深めることが出来た。私はこの経験で、自らの提案や企画で人と喜びを分かち合うやりがいを感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
18卒 | 関西外国語大学 | 女性
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
音楽活動です。100円ショップの楽器やガラクタでJ-POPを演奏する4人組バンドをしています。おもちゃなので演奏が難しく、30秒ほどのサビを完成させるのに12時間かかったこともあります。しかし楽器として不完全なものでも練習を重ねて各楽器の特徴や、演奏のコツを掴んでいくことで曲を完成させるという目標を達成できました。この経験から、思い描いたものは努力と考え抜くこと、そして仲間と支え合うことで実現できるということを学びました。社会に出ても、周りの方とのチームワークを大切にし、粘り強く様々な視点から目標や課題解決に取り組みたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
18卒 | 滋賀大学 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
貴社は、外食産業という括りにとらわれず、「食文化」と「人」という観点で事業拡大を行われています。「食」の面では店舗の商品はもちろんのこと、がんこ豆腐やバームクーヘンなどを自社の大豆を使い付加価値の高い商品開発を手掛けていらっしゃいます。 「人」の面では貴社のインターンシップに参加させていただいて気づいたことですが、採用担当の皆様が就活生一人一人に声をかけ、気遣ってくださる姿が印象に残っています。 これらを踏まえて、どららの観点でも実際に実行に移されている点に感銘を受けました。 一方、私も、大学時代は委員会活動を積極的に行い自分自身のやれることを模索し、チャレンジしてきました。この課題に取り組む姿勢は、貴社の事業展開でも活かすことができると考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
20卒 | 法政大学 | 男性
通過
Q. 学校で学んだことの中で得意なこと
A.
私は、大学で化学を主に学んできましたがその中でも得意だったのは「環境工学概論」という授業でした。具体的には、化学装置を設計する時に、効率よく、安全に操作するために装置間、装置内の物質やエネルギーがどのように流れているのか定量的に扱い、計算することです。 これらの内容を新製品開発時に熱エネルギーの損失を計算・改善するときに役立たせたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月24日

つむら工芸の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社つむら工芸
フリガナ ツムラコウゲイ
設立日 1957年12月
資本金 6000万円
従業員数 167人
決算月 11月
代表者 浜田晋
本社所在地 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀2丁目12番24号
電話番号 06-6448-2761
URL https://tsumura-kogei.com/
NOKIZAL ID: 1575205

つむら工芸の 選考対策

  • 株式会社つむら工芸のインターン
  • 株式会社つむら工芸のインターン体験記一覧
  • 株式会社つむら工芸のインターンのエントリーシート
  • 株式会社つむら工芸のインターンの面接
  • 株式会社つむら工芸の口コミ・評価
  • 株式会社つむら工芸の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。