就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社豊田自動織機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社豊田自動織機 報酬UP

【物流の未来を創る】【22卒】豊田自動織機の夏インターン体験記(理系/サマーインターンシップ)No.12952(筑波大学大学院/男性)(2021/3/13公開)

株式会社豊田自動織機のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 豊田自動織機のレポート

公開日:2021年3月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月
コース
  • サマーインターンシップ
期間
  • 6日

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
参加先
内定先
  • 日揮ホールディングス
入社予定
  • 日揮ホールディングス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

物流関係の企業に興味があり,この企業が産業車両など物流関係のモノづくりで強いというのが大きい動機である.また自動車部品メーカーの中で唯一完成車も扱っているというのも魅力的であり,参加した理由の一つである.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

会社について調べてESを書き,添削をしてもらった.また必ず聞かれる質問があるためそれについて対策をした.

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

最終面接 通過

実施時期
2020年07月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

常に笑顔ではきはきと聞かれたことに的確に答えていたことが評価されたと思う.面接の最後のフィードバックでもそのように言ってもらえた.

面接で聞かれた質問と回答

志望動機を1分以内で話してください.

インターンシップを通して業務内容を深く知りたいと考えて志望した.私は現在,物流に関係の仕事に興味があり,モノづくりの観点でかかわっていきたいと考えている.インターンシップを通して,自分の研究で得た知識や経験をどのように活かすことができるか,逆にそのままでは活かすことができないのかといったことを見極めていきたい.

自己PRを1分以内で話してください.

挑戦することが好きで,今まで経験したことがないことや知らなかったこと,新しいことに挑戦するようにしてきました.例えば,大学生になった時に今まで経験したことのなかったスポーツの体育会部活に入部し大会の優勝に貢献しました.また学業では専門外の科目を数多く履修し自分のものにしてきた.そして私は,この挑戦心を活かせる仕事をしたいと考えており,現在も成長し続けている貴社のインターンシップにぜひ参加したい.

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
WEB
参加人数
45人
参加学生の大学
技術職の班はマーチ以上の大学の,理系院生が大多数だった.事務職の班については接点がなかったためわからない.
参加学生の特徴
同じグループの人についてしかわからないが,明確にこの会社に入りたいと考えている人が多かった.
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

新しい物流について考える.

前半にやったこと

福利厚生や会社についての説明に加えて,業務内容についての説明があった.しかし一般的にイメージされる説明ではなく質問に答えるという形で進められていた.また,すべての日を通して,グループワークを進める時間も取られている.

後半にやったこと

前半と同じように,すべての日を通して,グループワークを進める時間も取られており,最終日には発表がおこなわれた.他にも座談会などで様々な役職の方とたくさん話す機会があった.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

肩書はわからないが,いわゆるベテラン社員の方々

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表において理系の学生は数字やグラフを多く用い,文系の学生はビジョンを熱く語るという話を聞き,実際に発表を聞いていてもそうだった.実際の仕事になると,理系の学生も文系の学生も一緒に働くから面白いよという話が印象的だった.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

会社の強み弱みを調べる時間があったが,弱みを考えるのがとても難しかった.強みはすぐ見つかるのだが,弱みに関しては様々な資料を読み自分で考える必要性があるので大変だった.また,グループワークの発表時間がそこら辺の学会より長く,資料作成が大変であった.

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

グループワークがとてもよくできており,真剣に取り組むことで,会社理解や業界理解・今後どのように業界が伸びていくのかということをなんとなくだがわかるようになった.また座談会もいろいろな役職・幅広い年代の方と組まれており,非常に有意義で参加してよかった.

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップ中の会社説明は質問に答えるというように進んでいくので,事前に会社説明会の動画の視聴や会社についての理解は必須だと考えている.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップはオンラインであったものの,座談会やグループワーク中に多くの社員の方と話す機会があったため働いている自分が想像しやすかった.また座談会を通して業務理解や会社理解もかなりできたので具体的にどのように働くのかをイメージできた.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定者にはインターンシップ参加者がかなり多いと聞いており,自分も内定をもらえるのではと思った.それに加えて,インターンシップを通して深い業務理解ができ,志望動機ややりたいことを話す際にインターン参加していない人に比べて,具体性が増すというような理由もある.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は,業務がとても面白そうであるということに加えて,社員の方々がいい人たちばかりであったからである.また,実際に働いている方の業務内容や働き方・キャリアの歩みを聞いた結果,私がもしこの会社に入社した際に,やりたいようにキャリアを歩んでいけると思ったのも理由の一つ.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

有利になると考えた理由はインターンシップ参加者限定のイベントが開催され,会社理解がかなり進むからである.またインターンシップ参加者には,早期からリクルーターがつき,リクルーター面談がおこなわれることもあり,総合的にみて選考に有利になると考えている.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定の座談会イベントが開催された.また,リクルーター面談が早い時期から始まった.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

大学・大学院で工学系を学んでいることに加えて部活経験から,モノづくりを様々な人と行うことができる業界に行きたいと考えていた.また作るものの社会貢献度の高さから,今回のインターンシップ参加前は重工・機械メーカー・エンジニアリングなどの業界を見ていた.業界以外に就活の軸というものはなく,インターンを通して考えていきたいと思っていた.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

モノづくりを様々な人と行うことができる業界,かつ作るものの社会貢献度の高さから,今回のインターンシップ参加前は重工・機械メーカー・エンジニアリングなどの業界を見ていた.今回のインターンシップを通して,この会社のように,自分がやりたいことができる,研修がしっかりしているということも企業を見る観点の一つになった.

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 豊田自動織機のインターン体験記(No.12838) 2022卒 豊田自動織機のインターン体験記(No.13610)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社豊田自動織機のインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

トヨタ車体株式会社

6days技術系
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 愛知県で生まれ、大学も愛知県なので愛知県にずっといたいという思いがありました。愛知県は自動車業界が非常に盛んで自動車業界をメインに見ておりました。そこでトヨタグループの完成車メーカーに興味を持ち、応募しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

林テレンプ株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加したことがなかったので、とりあえず会社のインターンに参加してみたかったのが1番の動機です。また、同期からお話を聞いたことがあったのでどのような事業をしている会社であるか興味がありました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
22卒 | 金沢工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
県内で大学のOBが複数人働いている企業に興味を持ったのと、就職活動の軸を自動車や商用車などの輸送機器を扱う会社に関心を持ったので参加しました。また、夏休み期間を利用して様々な企業を見たい、県外にこだわらず県内の地元企業も見ておこうと考えたから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

豊田自動織機の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社豊田自動織機
フリガナ トヨタジドウショッキ
設立日 1926年11月
資本金 804億6200万円
従業員数 77,208人
売上高 3兆3798億9100万円
決算月 3月
代表者 伊藤浩一
本社所在地 〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 792万円
電話番号 0566-22-2511
URL https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html
採用URL https://saiyo.toyota-shokki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130532

豊田自動織機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。