就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ポリプラスチックス株式会社のロゴ写真

ポリプラスチックス株式会社 報酬UP

ポリプラスチックスのインターンシップの体験記一覧(全3件)

ポリプラスチックス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ポリプラスチックスの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 5日 / 研究開発AI業務
5.0
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
新規材料開発

インターンシップの前半は、新規材料の現状と課題を聞き、主に座学を行いました。それからは、インターンシップ生は、各テーマで別れてみなが異なる場所でインターンシップを体験しました。インターンシップの後半は、実際に貴社の業務を体験させていただきました。そして、最終日には多くの社員の方々がいらっしゃる前で体験した業務のプレゼンテーションを行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 5日 / 研究開発AI業務
5.0
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
新規材料開発現場で実際に働いている数多くの研究者の方々のお話しを直接聴く事が出来ました。その中で、学校と企業の間で研究における大きな違いがあるという事を知る事が出来ました。例えば、企業では、品質を保ったままコストを抑える処方の立案や、商品を提供するまでのスピード、完璧な安全管理が求められるという事を学びました。インターンシップに応募した理由の1つに〈研究者として働くとは〉について、深く学びたいという思いがあったので、今回のインターンシップに参加した事でとても成長する事が出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 5日 / 研究開発AI業務
5.0
21卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加すると先輩社員から受かるためのテクニックなども直接きくことが出来るので、説得力のあるエントリーシートを書けるようになると考えるからです。また、早期選考の案内も来たので一般で受けるかたよりはかなり有利になります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

ポリプラスチックスを見た人が見ている他社のインターン体験記

荒川化学工業株式会社

事務系総合職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人々の生活を根底から支えたいという想いがあったため化学メーカーを見ており、その中で見つけたうちの1社である。また、名前を聞いたことがあったため、企業理解を深めるためにもインターンに参加しようと考えた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

竹本油脂株式会社

研究開発職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターン前に夏に開催されていた2日間の説明会(インターン)に参加した。この企業の特徴であるワンストップ開発体制という働き方に惹かれ、実際の働き方や基盤技術である界面活性剤について理解を深めたいと思い参加を決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 環境問題に関わる仕事に興味を持ち、具体的な事業内容について知りたく、参加した。また、化学の知識を活かしたかったため、興味を持っていたことも参加した理由の一つである。自動車業界は変化していくため、その中で力を入れていることや新しい技術についても知りたいと思い参加した。続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月6日
22卒 | 中京大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
建設や不動産業界で建物や家に関わる仕事に就きたい中で、ニットーは自分の地元にあるので、地元で働きたい自分に合っていると思ったから。また、いろいろな事業を行っているので様々な角度から社会貢献ができると思ったから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

ナガセケムテックス株式会社

化学業界が分かる2daysインターンシップ
25卒 | 金沢大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学系メーカーを志望していたため、化学系メーカーの研究開発職はどのようなものなのかを知ることがいちばんの動機。オンラインでの開催が多い中で、対面で二日間開催されることから科学業界の研究開発職はどのような働き方をしているのか学ぶことができると考え応募した。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日

ポリプラスチックスの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。