就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ゴールドマン・サックス証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ゴールドマン・サックス証券株式会社 報酬UP

【知財とM&Aの未来を拓く】【17卒】 ゴールドマン・サックス証券 IBの通過ES(エントリーシート) No.11645(東京理科大学大学院/男性)(2016/12/14公開)

ゴールドマン・サックス証券株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年12月14日

17卒 本選考ES

IB
17卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 応募部門を希望する理由をご記入ください。(600字)
A.
学部在学中に研究に携わる人々との関りの中で“技術を、そして発明者や研究者を、知的財産という分野を通して守り育ててゆくことはこの国の発展に繋がる”と確信し弁理士資格を取得。講演会等で知的財産とM&Aの関係について触れることがあり、知的財産を目的としたM&Aがあることを知りM&A戦略というものについて興味を持った。その後、学生団体Share-ProjectのM&Aコースに参加。M&Aは企業が一体となり未来の発展に向けて大きな決断をする、夢のあるワクワクするようなプロジェクトである事、夢がある故に振り向く人・振り向かない人の両者がいる事、そのギャップを埋める難しさと面白さを学びました。特許事務所で働いている弁理士は、知的財産に関する技術一つ一つの詳細と向き合い、この技術をより生かす特許を取るにはどうすればよいか?とミクロ的に捉えている。一方で経営者の方々は、マクロ的に捉えどのように生かしてゆくかを考えているのでは?と考えている。知財を囲んで話す両者は見ている景色が違うと思い、ミクロを踏まえ正しい経営判断を下す為の適切な情報を経営者に提供する橋渡しの役割は弁理士だからこそできる事だと思う。私は最年少で弁理士に合格させていただきました。人よりも長く弁理士として知財に関わることが出来る。だからこそ、弁理士として新たなことにチャレンジしたいと思い貴社の投資銀行部門を志望する。 続きを読む
Q. 自己PRなどをご記入ください。英語で書くことを推奨します。(600字、英語150words)
A.
私は “名前負けしたくない”この気持ちを様々な原動力にしていると共に大切にしている。“○○”という名前は、目標達成に向けて努力を惜しまない人間になって欲しいと名付けられた。自身は夢を持ち、語り、追い続ける人でありたいと思っている。夢を夢で終わらせず実現に向けて努力し続けることには大きな価値があると思っている。追い続ける人であるために自らに蓋をせず、目標の先も見据えて走るパワー、スピード、こだわりを持つようにしている。弁理士試験合格:弁理士試験では、一度目の不合格の後、二度目は徹底的に勉強の質、効率、時間配分の改善を行い総計4000時の勉強を経て年度最年少で合格。学生表彰:学部での学業成績・卒業研究の成果と弁理士試験の両立を研究室の教授に評価していただき、推薦によって大学から学生表彰を受けた。理想のラーメン作り:小学生の頃から大好きだったラーメンを出汁から作ることに挑戦。理想のラーメンへの挑戦を決めた日を境に、寸胴を買いに河童橋へ、麺を買いに浅草へ、ラーメンのレシピ本を夜中まで読み漁り、ラーメンの研究が始まった。タレ、煮込時間、塩分濃度、出汁の配分、食材の量、まさに“料理も科学”と痛感。最終的に2年間で49種類のラーメンを自作。沢山の人に喜んで食べてもらうことが出来た。「何事も本気でパワー、スピード、こだわりを持って理想を追い求め、取り組むからこそ、見える景色がある」と考える。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ゴールドマン・サックス証券株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由は何ですか。また、あなたのキャリアビジョンを教えてください。 300文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

ドイツ証券株式会社

IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ (マーケッツ)
25卒 | 東京大学 | 男性
通過
Q. ドイツ銀行グループ、IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ (マーケッツ)への志望動機、及び希望する職種がある場合には、その理由についてお教えください。【300文字以下】
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月9日

ゴールドマン・サックス証券の 会社情報

基本データ
会社名 ゴールドマン・サックス証券株式会社
フリガナ ゴールドマンサックスショウケン
設立日 1974年1月
資本金 836億1600万円
従業員数 800人
売上高 1693億6700万円
決算月 12月
代表者 吉村隆
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー
電話番号 03-6437-1000
URL https://www.goldmansachs.com/japan/our-firm/index.html
採用URL https://www.goldmansachs.com/japan/careers/students/
NOKIZAL ID: 1569476

ゴールドマン・サックス証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。