就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本信号株式会社のロゴ写真

日本信号株式会社 報酬UP

日本信号のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全1件)

日本信号株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本信号の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

グループディスカッション

16卒 | 新潟大学   1次面接

【学生の人数】5人【テーマ】2020年の東京五輪にむけて日本信号ができることは何か?【評価されていると感じたことや注意したこと】問題提起とそれに対する解決策が示せるか?また、その根拠も的確なものであるかを見られていたように思います。私は司会・進行を務めましたが初めに「オリンピックで予想される問題」について意見を出していただき、ある程度意見が出そろったのち「その問題に対してどういった解決法が考えられるか?」という流れで議論を進めました。GD終了後にはこの進行の仕方を評価をしていただきました。また話し合いの中で出た意見に対して「それは~ということですね?」といった具合に発言の意図の再確認や掘り下げを行うようにしました。全体の評価では、出てきた案のユニークさと時間を見て計画的にまとめに入った点などを評価されていました

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日本信号を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、人々の暮らしを支える社会インフラを、陰で支えている「縁の下の力持ち」の役割を担う仕事に就きたいと考えています。大学で土木工学を学びたいと思った理由もこれです。 その役割を担う企業の中で、貴機構を志望する理由は2つあります。1つめは、「貴機構が独立行政法人で国内唯一の公的な総合鉄道技術者集団であり、民間企業主体では実施することの難しい国家単位でのプロジェクトを効率よく実施してきた数多くの実績があり、鉄道建設に関する豊富なノウハウを保有していること」に強い魅力を感じたからです。2つめは、「貴機構の業務は、鉄道建設の調査・計画から工事・施工管理・完成と一連の流れ全てに携わることができる」からです。私は、鉄道ネットワークの整備を通して社会に貢献したい、という思いがあり御機構の業務に携わることで、思いを実現できると考えています。鉄道建設プロジェクトに「発注者」の立場として主体的に関わることのできる貴機構に魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

日本信号の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本信号の 会社情報

基本データ
会社名 日本信号株式会社
フリガナ ニホンシンゴウ
設立日 1928年12月
資本金 100億円
従業員数 2,987人
売上高 854億5600万円
決算月 3月
代表者 塚本英彦
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 42.9歳
平均給与 747万円
電話番号 03-3217-7200
URL https://www.signal.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137869

日本信号の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。