私は研究活動をする中で得た「環境に対する意識」や「再生可能エネルギーについての知識」を貴社の環境理念の実現において活かしたいと考えています。私の専門分野である太陽電池は地球環境やエネルギーをキーワードとしており、私自身の研究テーマにもそれらは深く関係しています。
私はペロブスカイト太陽電池という種類の太陽電池に注目し、その作製コストを下げる研究を行っています。様々な種類がある太陽電池の中でも比較的コストが低いのですが一部高価な材料(正孔輸送層)を必要とし、私はその部分を別の安価な材料で置き換えることでさらなるコストの低下を目標にしています。そこには先行研究と比較した際により新規性を持たせるためという理由の他に、太陽電池のコストを全体的に下げることで太陽光発電導入のハードルを下げ再生可能エネルギーの発電量を増やしたいという思いがあるからです。そのために人間や環境に害を与えない素材を検討するなどの工夫を行っています。
これらの経験や考えを元に私は環境活動を事業活動そのものだと捉えている貴社において、エコラベル製品の割合増加や工場で使用されるエネルギーや排出される二酸化炭素の検討などを通して貴社及び安心して暮らせる地球環境の創出に貢献したいと考えています。
続きを読む