就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社BNGパートナーズのロゴ写真

株式会社BNGパートナーズ 報酬UP

【志立てる新事業】【20卒】BNGパートナーズの夏インターン体験記(文系/コンサルタント)No.3884(大阪学院大学/男性)(2018/10/16公開)

株式会社BNGパートナーズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 BNGパートナーズのレポート

公開日:2018年10月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • コンサルタント
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

コンサルティング企業に興味があった。また「BNG」の表す意味は「馬鹿が日本を元気にする」といったインパクトのある社名になっている。社長さんのブログも拝見したが面白かった。BNGパートナーズは「エグゼクティブ人材」に特化したサービスの国内シェアの大部分を獲得しているのもインターンに参加したいと思ったきっかけである。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

サポーターズ(就活支援サイト)からオファーをもらいそこから企業のことを少し調べた。それ以外は特に準備していない

選考フロー

説明会・セミナー → 最終面接

説明会・セミナー 通過

実施時期
2018年07月

最終面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
1年目

通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人間性をそのまま評価されたのではないかと感じます。私自身苦しい時期もありましたがそれを乗り越えることによって今の自分の軸があります。そういった点を評価されたのではないかと思います。

面接で聞かれた質問と回答

ライフウェークを事前に記入しそれをもとにした深堀

幼少期の事柄から現在の大学生までの出来事をこと細かに深堀を行いました。特に自分が何をしていた時に充実感を感じていたのか、挫折したときはどのようなときでどのような対応をしたのか等人生を振り返るその人の人間性を深堀していくような面接でした。そのため面接は圧迫面接のように人によっては感じると思います。質問に対する答えはその都度コミュニケーションをとるように端的に答えていました。

なぜ弊社のインターンに来たのか

コンサルティング企業に興味があったためと、社名にインパクトを受けたため。中でも国内で「エグゼクティブサーチ」事業でのシェアのほとんどを占めているため取引相手が企業のTOPの人になり自分自身の成長にもつなげることが出来るため。またまた御社の社長様に直接会って考え方や盗めることを盗んでいきたいと思ったため。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿ワシントンホテル
参加人数
13人
参加学生の大学
基本は関東圏の大学生。地方の大学は1割程度。人柄で選んでいる感じがした。
参加学生の特徴
将来的には起業をしたいと考えている学生が多いように感じた。また向上心が高く一人一人考えがはっきりしている。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

「志」を立てるワーク。事業立案。チームでの新規事業立案などなど

1日目にやったこと

CEOの方の講演会。一人ひとりのライフウェークをもとにした「志」(目標)を決定するワーク。MBA講座。各チームでの事業立案。1日目はチームでの活動を中心に行った。

2日目にやったこと

特別ゲストをお呼びしていただき講演会。自分たちの事業の理念に共感していただいた方に署名活動を行うワーク。事業に関しての中間プレゼン。都内をチームで地図なしでポイントを回るチームワークが試されるワーク。

3日目にやったこと

特別ゲストをお呼びしての講演会を行った。最終プレゼンに向けた準備。最終プレゼンを終えてのフィードバックに結果発表。終了後の振り返りを行い、インターン卒業式を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

CEO、社長、コンサルタント

優勝特典

CEOと特別面談

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

大学生に対して「できないのはすべて言い訳。そこにはメンタルブロックがあるだけ。本気になれば、愛や憎しみ悲しみが生まれる。まだまだ全員本気じゃない」とのフィードバックを受けたのは確かにと感じた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

苦労したことはほとんどなかった。しいて言えば都内を新宿から浅草のようにチェックポイント指定されて回っていくワークがあったのだがルールとして地図を使ってはいけないといったルールがあった。時間制限もあり走らなくてはいけなかったためチームワークが本当に試されるワークだった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

事業立案のインターンには多く参加してきましたが数日間かけて一つの事業を立案するのは初めてでした。まだまだペルソナ像の設定や市場に本当にそのニーズがあるのか等深堀すべきことをできていないことが分かりました。またまだまだ私たちはできないことに言い訳をつけ行動していない、決断をしていない現状がありました。

参加前に準備しておくべきだったこと

やってみたいと思ったことをまず本気でやってみておけばよかったと思いました。まだまだ自分のできないを何かと言い訳をつけてやっていない現状があることが分かりました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

働いているイメージはなかなかわきませんでした。ただ起業したい、事業を立ち上げたいと考える人のマインドやこれまでの人生経験等のお話を聞くことが出来たのは今後の大きな財産となりました。今回のインターンに関しては働くを体験するのではなく事業の立ち上げについて学ぶことが多かったので実際にこの企業で働いているイメージは強くは持てませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンでの優勝チームにはCEOの方と直接面談がありそこで内定をもらえる可能性があります。また今後も自分自身で行動し続ける、つながりを持ち続けることによって社員のかたとの交流をし続けられるように感じました。今回のインターンですぐに内定が出るといった雰囲気ではなかったです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

まず感じたのはCEOの方の考え方がかっこいいなと感じました。この企業を立ち上げた経緯やミッション等一つ一つ丁寧に説明して下さり志望度が上がりました。またそこで働く社員さんのフィードバックもていねいかつ的確で大変勉強になりました。そのような点から志望度が上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加したからこそつながりが持てました。普通に生活していたら出会えないような会社の経営者の方からお話を聞くことが出来ました。今後もインターン生限定の集まりがあったりします。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加後はSNSのつながりを持ちそこでの相談や年末には忘年会をインターン参加者で行うといった行事もあります。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルティング企業又は人材系の企業を志望していました。そこでどんな社会貢献が出来るか、私が取り組みたいと思っている企業の働きやすさの向上を目指せるかを軸に考えた結果業界を絞りました。またその企業が取り扱っているサービスに好感が持てるかそのサービスを使ってもらうことによって具体的に日本の企業がよくなっていくイメージがわくかどうかを大切にしていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

コンサルティング企業の中でも提供しているサービスが違えば社内の働いている人の雰囲気も全く変わるんだなと感じました。特に社長さんの考えのもと企業は動いていくんだなと感じました。そのためまずは社長さんの目指すビジョンや考え方に共感できるのかどうか、次にその中で働く社員さんの雰囲気を見ていこうと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社野村総合研究所

ITソリューション5Days
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerを中心に就職活動をしていたため、業界最大手ともいえるNRIの業務を経験してみたかった。グループワーク型ではなく、部署派遣型なので、業務をより具体的に経験できると考えた。また、このインターンは選考直結型であったため、内々定にもぐっと近づくと考えた。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本選考で有利になると考えたからです。パーソルクロステクノロジーは、その名声や業績から、将来的に私のキャリアにプラスの影響を与えることが期待できると感じました。このインターンを通じて、企業内での信頼や評価を得ることで、将来のキャリアパスにおいて有利になると考えたのです。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初めてすぐだったため、業界大手企業のインターンシップに参加したいと思ったのがきっかけ。やはり中小だと、大規模の案件がやはり少ない傾向があるため、みんなが知っているような企業のインターンに参加したかった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

株式会社CONSCIENCE(旧:株式会社日本通信サービス)

グループディスカッション実践編
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 他社でグループディスカッション選考があったため、その練習として参加しました。en-courageで検索したところ、グループディスカッションの体験ができ、人事担当者視点のフィードバックがいただけると書かれていたため、このインターンシップを選びました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日

株式会社Wiz

企画提案営業1Day
25卒 | 兵庫県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同企業説明会で話を聞いて情報の登録はしていた。参加しようと思っていた訳では無いが、電話を掛けてきたので、就活を始めたかなり序盤だったこともあり参加した。企業のことなどは特に調べずに色々なインターンに参加してみようと考えていて、勢いのありそうな企業のインターンに参...続きを読む(全138文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日
25卒 | 青山学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イベントの企画に興味があった。宝探し専門会社というとこで、楽しいことを企画するイメージがあり、やってみたいと思った。インターンシップでも実際に宝探しを体験するということで、単純に楽しそうなテーマだと感じた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆オファーで1dayの案内が届いた。元々、金融業界を志望しており、転勤がない点に惹かれたため参加を決意した。インターンまでに説明会がオンラインで開催されたため、参加したが、非常に社員の方の雰囲気が良かった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月2日

株式会社ジール

エンジニア職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学んでいた内容が活かせるところ、特にデータ活用や分析ができるような会社をリクナビかマイナビで探していた所、ジールさんを見かけたため、インターンに参加した。事業内容などはあまりリサーチしないままだった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メディアビジネス塾というテレビについて学ぶインターンだったから。テレビに関わる仕事に就きたいと考えていて、テレビの仕組みを広告側の視点から学ぶことができる点に魅力を感じた。就活も始めたてだったので、電通のインターンで刺激を受けたかった。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月19日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 面接の練習をするには人材業界が時期が早く、エピソードをかなり深掘りされるため参加した方がよいと言われたため参加してみようと考えた。その中でもディップがCMなどを行っていて有名であったため、関心があり参加してみたいと考えた。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月19日

BNGパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社BNGパートナーズ
フリガナ ビーエヌジーパートナーズ
設立日 2009年9月
資本金 5430万円
従業員数 70人
※2021年8月時点
売上高 5億5000万円
※2021年8月時点
決算月 8月
代表者 蔵元 二郎
本社所在地 〒102-0076 東京都千代田区五番町4-5五番町コスモビル3階
電話番号 03-3556-3431
URL https://bngpartners.jp/
NOKIZAL ID: 1681893

BNGパートナーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。