就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフーズのロゴ写真

株式会社ニチレイフーズ 報酬UP

【活性酸素で革新を】【22卒】 ニチレイフーズ 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.65134(東京大学大学院/男性)(2021/11/26公開)

株式会社ニチレイフーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年11月26日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
◆研究室もしくはゼミの研究テーマ・内容を入力ください。500

A.
私は活性酸素を発生させるタンパク質を用いて、従来の細胞へのタンパク質導入法をより高効率化する研究を行っています。このテーマは、創出から私が携わったものです。 ライフサイエンス分野において、細胞機能制御を目的として細胞内へタンパク質を導入することが重要視されています。例としてはiPS細胞の分化/増殖の促進や、がん細胞の細胞死を誘導することが挙げられます。しかし、細胞には外部物質への防御機構が存在します。既存のタンパク質導入法はこの機構に阻害され、低効率化する問題があります。 私はこの問題への解決策として、活性酸素に注目しました。活性酸素はこの防御機構を無効化する報告がされているからです。特に私の研究では活性酸素を発生するタンパク質に着目しました。この活性酸素タンパク質を用いて、導入したいタンパク質を細胞内に効率的に導入することを目指しています。 現在、活性酸素タンパク質の合成・単離精製に成功しており、さらに活性酸素によって細胞防御機構の一部を無効化した結果を得ています。今後の展望として、iPS細胞・がん細胞にタンパク質を導入し、再生医療やがん治療の発展につなげたいと考えます。 続きを読む

Q.
◆アルバイト・学外活動を入力ください。また、なぜそのアルバイト・学外活動を選んだのか、その理由を入力ください50

A.
受験生を対象とした家庭教師をしていました。志望校に向かって全力で頑張る彼らを応援したかったからです。 続きを読む

Q.
◆好きな食べ物50

A.
和食全般が好物です。特に味噌汁が大好物です。 続きを読む

Q.
◆当社に関心を持った理由300

A.
私は「多くの方が受け入れやすい技術を創出することで、人々を幸せにする」ことが将来の目標であり、貴社であればこれを実現できると考え、志望します。数ある企業の中でも、特に貴社は人の暮らしに寄り添った技術創出を目指しているところに魅力を感じます。加えて、食品という身近なものを加工することで、より多くの方の生活に貢献していることが志望の決め手になりました。貴社が、技術創出によって多くの方を幸福にするという私の目標を体現できる場所であると考えたからです。 私は貴社と共に挑戦を重ね、人の暮らしに寄り添った技術の創出に結びつくような研究に携わりたいです。 続きを読む

Q.
◆あなたの強みは何ですか。その強みを活かして、ニチレイフーズでどのような仕事にチャレンジしていきたいですか。具体的に入力ください。500

A.
私の強みは挑戦心と周囲を巻き込む力です。この強みを生かし、私は貴社でおいしさと健康を両立できる加工食品や冷凍食品の研究にチャレンジしたいと考えます。 私の目標を達するためには、手軽さと健康を両立した商品を作っていく必要があると考えています。手軽さがあることでより多くの方が受け入れやすいような商品になっていくと思いますし、さらにそれが健康につながるものであれば、長期的に利用者の幸福に結びつくと解釈しているからです。 研究職を志望する理由は研究職こそが唯一、現状では解決することができない問題を、技術革新によって余すことなく完全に解決する可能性がある職だと考えているからです。現在加工食品や冷凍食品は手軽でおいしく、多くの方に喜ばれる商品です。しかしこれらの食品を多く摂ることが健康問題につながりかねないという不安感も、根強く残っているのではないかと私は考えています。私はこの不安を払拭するような、手軽さおいしさだけでなく健康面のケアも兼ね備えた、加工食品や冷凍食品を目指した技術の研究開発にチャレンジしたいです。 続きを読む

Q.
◆ニチレイフーズのモットー及び行動指針は『ハミダス』です。 ハミダスに込めた想いは 1.もっと思いやりをもって”自分の立ち位置を一歩ハミダス” 2.もっとチャレンジして”自分自身の殻を破りハミダス” 3.もっと楽しく”自分自身はもちろん、相手も楽しませる” あなたはこれまでの人生で1または2または3を自ら実現したエピソードを教えてください。500

A.
自分自身の殻を破った経験として、テニスでの経験が挙げられます。 私は球技が苦手でした。スポーツ自体が嫌いだったわけでは決してありませんが、球技というものに関しては特別な苦手意識を持っており、可能な限り避けていました。しかし苦手をいつまでもそのままにしておきたくないという気持ちがあり、大学からテニスを始めました。 そこで私は先輩方の引退試合での雄姿に憧れ、二年後自分の引退試合に出場することを目標に定めて本格的に努力を始めました。しかし元々球技が苦手な私が、一人でこの目標を達成することは到底不可能でした。しかしそこで諦めるのではなく、今の私に何が必要なのか把握するため、積極的に先輩方や友人がどのように努力・上達してきたのか伺い、練習相手になっていただきました。そうすることで私がすべきことがより明確になり、質の高い練習ができるようになりました。周囲の方と良い人間関係を築いてきたことが困難を乗り越えるきっかけになったのだと思います。 これら努力の結果、目標の引退試合に出場、不可能と言われ続けた優勝を果たすことができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフーズのES

メーカー (食品)の他のESを見る

ニチレイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフーズ
フリガナ ニチレイフーズ
設立日 2005年1月
資本金 150億円
従業員数 11,341人
売上高 2148億9300万円
決算月 3月
代表者 竹永雅彦
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2298
URL https://www.nichireifoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1380983

ニチレイフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。