
株式会社ニチレイフーズ
- Q. 趣味、または特技を教えてください。
-
A.
私の趣味は旅行である。その土地にしかない食...続きを読む(全48文字)
株式会社ニチレイフーズ
株式会社ニチレイフーズの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数158件)。ESや本選考体験記は233件あります。基本情報のほか、株式会社ニチレイフーズの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ニチレイフーズの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ニチレイフーズの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の趣味は旅行である。その土地にしかない食...続きを読む(全48文字)
研究会では、「OOO」ということをコンセプトに、マーケティングを総合的に学んでいる。
主に三つの観点から学習した。第一に、座学を通じた知識習得だ。研究会では授業形式で、先輩や同期とお互いに教え合いながら学びを深めた。第二に、WEBマーケティングを活用した広報活動...続きを読む(全498文字)
私の強みは目標達成のために粘り強く挑戦し、協調的に物事を成し遂げることができることです。この強みは、研究活動を通じて培われました。研究活動では、〜に関する機能性評価に取り組んでいます。機能性成分である◎の抽出方法や評価手法の改良を重ね、新たな知見を得るために試行錯...続きを読む(全462文字)
貴社で、「食を通して、多くの人の日常を豊かにし、幸せな時間を提供したい」という私の思いを実現できると思ったからである。私は両親が共働きであることや、現在一人暮らしで週に6度の部活動により忙しいことから、冷凍食品を食べる機会が多かった。そのため、食の中でも、調理時間...続きを読む(全300文字)
卒業論文のテーマはまだ未定です。学習内容はマーケティングの基礎を教科書を用いて学びつつ、実際の論文を輪読しながら知識と実践を組み合わせてインプットしている段階です。輪読では論文の内容をパワーポイントでまとめ、メンバーが初めて見る論文の理解度を最大化できるように作成...続きを読む(全138文字)
カロテンは光合成を行う生物で普遍的に見られ、有害な活性酸素の分解に関与している物質である為、光合成に不可欠な物質であると考えられてきた。しかし、近年〇〇〇の一種〇〇〇はカロテンを持たないという報告があった。この結果に疑問を持ち、予備実験でこの色素組成を分析した所、...続きを読む(全460文字)
私は「〇〇ゼミ」という、消費者の心理に注目した研究を行うゼミに所属しています。そこでは「SNSにおける〇〇」というテーマでアンケート調査を行い、研究しました。自分たちで擬似的にPR投稿の画面を作成し、投稿を見た人が「いいね数・コメント数・投稿文の内容」のうちの特に...続きを読む(全447文字)
私は、貴社の冷凍食品である本格炒め炒飯がきっかけで貴社に関心を持つようになった。私は大学入学を機に上京し、現在一人暮らしをしている。そして簡便さや時間短縮等のメリットから以前よりも冷凍食品を口にする機会が増えた。そこで出会ったのが本格炒め炒飯であった。企業研究をす...続きを読む(全297文字)
私は、食を通して、笑顔と豊かさを届けたい思いがある。食の簡素化や外部化が起きている現代において、冷凍食品は、どの年齢層の方でも簡単においしく調理でき、幅広いニーズに応え、これからの食に欠かせない存在だと考える。グループ総合力を活かし、食材の調達から販売に至るまで一...続きを読む(全294文字)
授業でニチレイフーズの講師の方から、○○や○○○○の講義を受け関心を持ちました。私は大学の講義や研究を通して、食事が人の健康に密接に関わることを学び、実感してきました。近年、女性の社会進出や単身化、高齢化に伴い、冷凍食品の需要は高まり続けています。貴社は『ほんの少...続きを読む(全275文字)
私の研究活動と貴社の業務内容の共通点をきっかけに興味を持った。私は研究で○○の物性変化によるテクスチャーの評価を行い、高齢者の○○の予防を目標に○○の向上に努めている。貴社は食感評価の際、官能評価と機器評価を通じて顧客が求める食感を追求しており、その姿勢に大変共感...続きを読む(全200文字)
大学で○○を学び、また○○でのアルバイトを通じ、「食の美味しさや可能性を拡げたい」と思ったことがきっかけです。現在は、○○に魅力を感じ、○○を目指した研究に取り組んでいます。この経験や食への想いを活かし、美味しさとサステナブルを両立した食品の研究開発を通じて、貴社...続きを読む(全160文字)
食品業界に興味があります。食は人々の健康を身近で支えることができ、また人々に笑顔を増やすこ...続きを読む(全96文字)
専攻である〇〇の知識がどれほど活かせるのかを知りたい。私は大学4年生時に「〇〇」の講義でグループでの設計を経験した。この講義では今まで学んできた事を設計に生かせる面白さや、プロセス設計の知識,多人数での問題解決能力を得た。本イベントの中ではこの講義の中で学んだこと...続きを読む(全185文字)
私は幼い頃から食品業界に興味があります。「食」の提供者として、日本のみならず海外のレストラ...続きを読む(全97文字)
1.私の強みは、粘り強く最後までやり遂げる力だ。困難な状況に直面しても、諦めずに目標達成に向けて努力を続けることができる。これは、学生時代に所属していたテニス部での経験から培われたものだ。団体戦で、格上の相手に苦戦し、何度も心が折れそうになった。しかし、チームメイ...続きを読む(全458文字)
私は「食を通じて日常に彩りを提供したい」という思いから、実際に商品を生み出し、お客様の元に届けられる研究開発に興味を抱きました。近年、ライフスタイルの変化から、手軽に本格的な料理を楽しめる冷凍食品への需要が高まっています。そこで私は、これまでに冷凍食品に不向きとさ...続きを読む(全196文字)
現在食品由来の生体触媒を用いてグリーンケミストリーに関する研究を行っています。そのため、農業廃棄物を利用し環境負荷を軽減する事やSDGsを推進する事に関心を抱いています。将来、私は生化学の力でフードロス削減に貢献し、環境を豊かにしたいという夢を持っています。貴社は...続きを読む(全200文字)
食品メーカーを志望しています。私は、飲食店アルバイトの経験から食を通じて人々に笑顔を届け...続きを読む(全94文字)
大学での研究で、「新たなものを開発する」ことで世の中に影響を及ぼすやりがいを実感したためだ。私は酸化ストレスの新しい測定方法を確立し、他大学の先生方や研究者の方から、今後の研究へ取り入れたいと言って頂けたことがある。この経験を通して、自身が成した開発が、誰かの役に...続きを読む(全190文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【気になること・改善したほうがいい点】
評価については基本上司が行うが、人によって温度感が異なり公平に評価してもらえていると感じられないから。
会社や顧客...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【気になること・改善したほうがいい点】
営業のベテランの中では、...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【良い点】
福利厚生が一通りあり充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内規定があいまいなことが多い。上が年配の方が多く、あいまいな部分...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月22日【良い点】
経営基盤が安定している
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の離職率が上がっているように感じる。売り手市場で転職市場が活発化する中、こ...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月29日【良い点】
全体の企業から見たら福利厚生はある
扶養手当が手厚い
持ち株や確定拠出年金の制度がある
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤ありの職種...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月29日【良い点】
結婚で扶養手当が2万でる。7年目だが業界で見ると比較的給与はもらっている方だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があいまい...続きを読む(全335文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年6月28日【良い点】
面白みはありません。良くも悪くも単調なしごとばかりだったので飽きるし、時間が経つのが遅かったです。
ただ1人作業や細かい作業が苦にならない人...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年6月28日【良い点】
工場によるかもですが私の派遣では有給取得がしやすかったです。
また夏季と年末年始、ゴールデンウィークでの長期休暇もしっかりありました。そこに有...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年6月28日【良い点】
工場現場ということもあって休み中に敷地外に出ること辞退あまり推奨されていない感じでしたので、コンビニなどには行けませんでした。
着替えたり移動...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年6月12日【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人は一定数いるがどこに行っても優秀と言われる様な方。社内で育て上げる体制にはなっておらず、年齢だけ重ねて仕事...続きを読む(全93文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月16日
扱う商材としては冷凍食品の割合が大きく限定的ではあるが、人気のある商品が多く、家庭に与える影響は大きい。また、バラエティ豊かな冷凍食品を販売しているため、...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2025年04月16日
少子高齢化や女性の社会進出が進んでいく今後、冷凍食品の...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年04月16日
平均年収は700万円ほどで、メーカーとしては比較的水準...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年04月16日
独身寮や家賃補助といった福利厚生は手厚い。自己負担は25%ほどで...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年04月16日
フレックスタイム制やテレワークが導入されており、ワークライフバラン...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年04月16日
冷凍食品が非常に強い...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年04月16日
既存の冷凍食品は品質向上、...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年04月16日
週休二日制なので年...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年04月16日
研修がキャリアごとにも設けられ...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年04月16日
「くらしを見つめ、人々に心の満足を提供する」というミッションのもと、人々...続きを読む(全79文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ニチレイフーズ |
---|---|
フリガナ | ニチレイフーズ |
設立日 | 2005年1月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 11,781人 |
売上高 | 2271億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹永雅彦 |
本社所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号 |
電話番号 | 03-3248-2298 |
URL | https://www.nichireifoods.co.jp/ |
20年 | 21年 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1062億2700万 | 1139億6200万 | 1251億7300万 | 1269億7500万 | 1292億1600万 |
純資産
(円)
|
387億6600万 | 450億7800万 | 491億6000万 | 500億5500万 | 566億2400万 |
売上高
(円)
|
1978億6300万 | 1888億9200万 | 2016億9600万 | 2148億9300万 | 2271億1400万 |
営業利益
(円)
|
123億6800万 | 116億2200万 | 100億9000万 | 78億7100万 | 122億6800万 |
経常利益
(円)
|
134億4000万 | 128億4800万 | 112億2000万 | 83億300万 | 132億5600万 |
当期純利益
(円)
|
93億8200万 | 92億8100万 | 77億3000万 | 58億4000万 | 93億8000万 |
利益余剰金
(円)
|
138億5800万 | 185億5200万 | 216億4100万 | 233億7600万 | 286億5400万 |
売上伸び率
(%)
|
3.13 | - 4.53 | 6.78 | 6.54 | 5.69 |
営業利益率
(%)
|
6.25 | 6.15 | 5.0 | 3.66 | 5.4 |
経常利益率
(%)
|
6.79 | 6.8 | 5.56 | 3.86 | 5.84 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。