就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニフティのロゴ写真

株式会社ニフティ 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(15件)

【サイバー攻撃の知見深めよ】【21卒】ニフティの夏インターン体験記(理系/セキュリティ専門家から学ぶ1day体験型インターンシップ)No.11110(京都工芸繊維大学大学院/男性)(2020/10/8公開)

株式会社ニフティのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ニフティのレポート

公開日:2020年10月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • セキュリティ専門家から学ぶ1day体験型インターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • 三菱電機

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

サイバー攻撃の手法,そしてそれに対応する手順等をサイバー攻撃に詳しい専門家から学べる機会は貴重であり,ぜひこの機会にサイバー攻撃に関する知見を深めたいと考えたため,参加したいと思い応募させていただきました.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

サイバー攻撃に関する基礎知識は備えている上で,実際の対処法について興味があるということを伝えるべく,応用情報技術者試験に合格し,今はネットワークスペシャリスト試験の勉強を進めている点をアピールした.

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年08月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
大学院生が多いように感じた.私大の方,国立の方が半々ぐらい.
参加学生の特徴
サイバーテロに興味があり,実際の対応策等を学んでみたいと考えている学生さんが多かった.
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ニフティ株式会社の会社説明 サイバー攻撃の攻撃手段についての座学 実際のサイバー攻撃に対する対策を考える演習

1日目にやったこと

サイバー攻撃と思われる事象の報告に対し,サイバー攻撃か,単なる回線の逼迫等の障害かを判断し,それに対する対応策の検討をグループで議論し,結論を出す.これに対し,事態がどのように推移したかを伝えられ,さらなる対応策を検討するということを繰り返す.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

セキュリティ分野の社員さん

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

初めて顔を合わせたのに,自分の知識レベルから立つべき役割を考え,各々がその役割を果たしていた点が良かったと言っていただけました.チームで出した結論に対してのフィードバックがあり,さらに深く踏み込んだ事象についても実際の対処法のフィードバックがあった.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループのメンバーの知識の程度が違う中,適切と思われる対応法を検討することが難しかった.しかしながら,セキュリティスペシャリスト資格持ちの方が議論をリードしてくれていたので,比較的に各メンバーの意見出しがスムーズに行われ,無事に終了することができた.

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

情報通信産業に属する企業なので,実際に回線負荷に対する対応であったり,サイバー攻撃対策であったりといろいろなノウハウが蓄積されている.本やwebサイトで学べる知識や机上の空論ではなく,実際に対応されている社員さんの実学的な知見が学べたところは本インターンシップの非常に良かった点だと考えます.

参加前に準備しておくべきだったこと

基本情報技術者試験,応用情報技術者試験,ネットワークスペシャリスト試験のいずれかに目を通しておくと良いと思われる.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ネットワーク技術者として,日々このような事象に対応することで,お客様に安全で快適なネットワークを提供するのだなということを,グループ内の演習でひしひしと実感した.オフィス見学もあり,実際に入社した場合,どのような形で仕事をしていくのかも非常によくわかった.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1日と短い期間でしたが,交通費等の経費も支給していただき,情報セキュリティの勉強もさせていただいた上で,懇親会まで参加させていただき,非常に濃密な時間でした.社員さんも就活の相談にのってくださり,本選考で受けたいと相談すれば,良いアドバイスをいただけそうだと感じた.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

情報セキュリティの分野の仕事に対する理解が深まり,このような仕事も面白いのではないかと考え,志望度は高まった.しかしながら,やはり情報セキュリティ,情報通信を専攻している方が多そうなイメージであったので,そのあたりが多少懸念する点となった.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考を受けませんかというお誘いのメールを多数頂戴しました.そして選考に関する特典もあるとのメールも頂戴しました.実際の人事担当の方との模擬面接や面接フィードバックもあるので,本選考に有利であると考えられます.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

本選考を受けませんかというお誘いのメールを多数頂戴しました.そして選考に関する特典もあるとのメールも頂戴しました.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ざっくりとIT系に行きたいとは思っていたが,実際に志望業界を絞り込んでいくためには,各業界についてよく知る必要があると考えたので,より多くの業界を見てみようという方針で就職活動を進めていたので志望業界は限定してはいない.自身が面白いと思える仕事か否かという一点が志望業界を決める大きな判断基準だった.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

コロナウイルスの関係もあり,就職活動に大きな影響を与える中,インフラ系,情報通信系,情報セキュリティ系は無くならないと考えられる堅い業界であり,そのような企業に勤めることは非常に安定的であり魅力的であると考えるようになった.また社会の根幹を支える技術を扱うことから社会への貢献度も高く,なお良いと考えるようになった.

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 ニフティのインターン体験記(No.10473) 2022卒 ニフティのインターン体験記(No.13273)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニフティのインターン体験記

ニフティの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニフティ
フリガナ ニフティ
本社所在地 〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山3丁目5番17号

ニフティの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。