就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エス・エム・エス・データテックのロゴ写真

株式会社エス・エム・エス・データテック 報酬UP

エス・エム・エス・データテックの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社エス・エム・エス・データテックの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エス・エム・エス・データテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

エンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので入室後に簡単な挨拶をして面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明、人事の方ではありました【面接の雰囲気】初めの雰囲気...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月8日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】厳格な雰囲気でした。また、すべての質問の回答に対して批判的だと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月8日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
21卒 | 明星大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は良く笑ってくれる人だなと思い、口調も柔らかい感じだった。もう一人の学生の話をしっかり聞いておくように言われた。【なぜIT業界を志望するのか】私がIT業界を志すきっかけは、大学2年まで小学校の教師を志していましたが、学校現場では若手の早期離職、ベテラン教師の早期退職が問題になっていました。この問題を解決するには、学校内部で変えることは難しいと見極めて、広く公共機関、民間企業の抱える課題解決を実現しているIT業界に着目しました。人材の課題の本質を探求すると、学校も企業も組織での「情報の蓄積・分析・共有・継承」がしっかりできないことから、一人前になるまでに時間がかかり、人材をうまく育成できない、ベテランに負荷がかかり離職につながることに気づきました。IT企業ではお客様の持つデータを「蓄積・分析・共有・継承」するシステム化によって、人材の仕事のサポート、人材同士の連帯感をつくり、さらに組織全体の効率化・生産性向上をカタチにしています。抜本的な課題解決から未来の価値創造を創造するのはIT業界であると確信して、志望します。【高校時代について教えてください。】私が成し遂げた経験は高校時代のバスケットボール部での活動です。副部長としてのビジョン:自立・自律心のある人間になるのもと、辛い時こそ支え合い乗り越えようと働きかける役割を務めました。その理由は、監督の方針で私たちのチームから自主性を重んじるように転換したからです。私たちは自ら考え行動するため、主体性を持ち、心…体力の限界に、わたしは率先して声かけをして士気を鼓舞しました。技…ボールハンドリングや、ディフェンス練習などの基礎練習の重要性を共有し質を高めました。体…試合で後半に逆転されるため、体育館内のダッシュを増やし、先頭を走りました。その結果、前年度の県大会不出場からベスト8に進出できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分自身の過去について具体的に話せることが重要だと思う。モチベーションについて聞かれることが多いため、自分がどんな人間なのか理解しておくと評価されると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

エス・エム・エス・データテックを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、自らの強みを生かして社会に貢献できるのではないかと考えたことです。私の強みは、本質的な課題を正しく捉え、周囲を巻き込みながら解決する力です。貴社でならこの強みを生かし、お客様や社会のニーズをくみ取り、システムの保守までを一貫して行うことができるのではないかと考えました。2つ目は、私の目標である、働きやすい世の中の実現の一助を担うことができると考えたことです。私の身の回りには、仕事内容ではなく、労働時間の長さや家庭と仕事の両立が原因で退職した、退職を考えていた方が多いです。これからますます労働人口が減る中、効率化によって一人一人の生産性を上げることが、仕事から離れざるを得ない方の減少に繋がると考えます。そこで、AIなども活用し、幅広い事業で社会の基盤を支える貴社でなら、より多くの方にとっての働きやすい社会に貢献できると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

エス・エム・エス・データテックの ステップから本選考体験記を探す

エス・エム・エス・データテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エス・エム・エス・データテック
フリガナ エスエムエスデータテック
設立日 2001年6月
資本金 3250万円
従業員数 465人
決算月 5月
代表者 松原 哲郎
本社所在地 〒104-0043 東京都中央区湊3丁目5番10号
平均年齢 35.0歳
電話番号 03-6222-0831
URL https://www.sms-datatech.co.jp/
NOKIZAL ID: 1339869

エス・エム・エス・データテックの 選考対策

  • 株式会社エス・エム・エス・データテックのインターン
  • 株式会社エス・エム・エス・データテックのインターン体験記一覧
  • 株式会社エス・エム・エス・データテックのインターンのエントリーシート
  • 株式会社エス・エム・エス・データテックのインターンの面接
  • 株式会社エス・エム・エス・データテックの口コミ・評価
  • 株式会社エス・エム・エス・データテックの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。