就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
雪印メグミルク株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

雪印メグミルク株式会社 報酬UP

【音楽とつながる新たな未来】【22卒】 雪印メグミルク 事務・営業の通過ES(エントリーシート) No.48769(明治大学/女性)(2021/6/10公開)

雪印メグミルク株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

事務・営業
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 取り組んでいる課外活動(アルバイト・部活動・サークル活動・ボランティア活動・ 学校行事など)についてご記入ください。
A.
軽音サークルで3年間活動しました。他大学との渉外・接待、その他外部機関との折衝・交渉を2年間担当し、新入生勧誘活動ではリーダーを務めました。また、個人経営の立ち飲み屋で1年間アルバイトをしています。 続きを読む
Q. 趣味や特技についてご記入ください。
A.
楽器を演奏すること、音楽を聴くことです。ピアノは10年間習っており、高等学校ではクラリネット、大学ではベースを演奏していました。また、吹奏楽や軽音楽に触れてきたため、様々なジャンルの音楽を聴きます。 続きを読む
Q. ゼミや研究室で学んでいることについてご記入ください。
A.
○○研究室で植物ウイルスの分子生物学や病害抵抗性作物について研究しています。私たちが普段口にしている食物についても関係があるとして、今後の食生活に関わる研究だと考え、日々学んでいます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことをご記入ください。
A.
サークルの新入生勧誘活動です。私はサークルで先輩に対人折衝能力の高さを評価され、渉外・折衝を2年間担当していました。その仕事として、新入生勧誘活動のリーダーになることがありました。勧誘活動期間は1週間で、その短い期間でどれだけアピールできるかが課題でした。準備期間には部員全体に、新入生獲得の目的の意識づけや勧誘の手法を指示しました。勧誘期間は準備期間に得た情報をもとに自分がされて興味が持てるような勧誘をするよう心がけました。一番大事にしたことは、新入生に話しかけるときに、相手の雰囲気や話し方を意識して、接し方を相手に合わせることで、寄り添うような勧誘をすることでした。また、部員と連絡をこまめに取り、時間によって勧誘場所や人数を変更し、部室への誘導やサークルの説明といった役割を指示しました。結果、前年よりも20人弱多い40人の新入生を迎えることができました。事前準備を入念にし、部員全体で勧誘への姿勢をそろえることができたため、新入生に寄り添い、心を掴むことができたのだと思います。仕事においても、お客様に寄り添う姿勢や共に働く社員の方々との連携やコミュニケーションを大事にしたいと思います。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由と入社後に挑戦してみたいことについてご記入ください。
A.
企業理念である3つの「私たちの使命」に心惹かれました。私はサークルやアルバイトで “人とのつながり”の大切さを身にしみて感じました。サークルで渉外・折衝を担当したことや大学生になってアルバイトを始めたことによって、非常に多くの人と関わりを持つようになりました。その生活の中で、サークル内の人間関係やアルバイトでの接客など、全てにおいて目の前の相手とのつながりを大切にすることによって、自分自身や生活が豊かになると感じました。仕事をするにあたって、そのように相手を思いやり、人とのつながりを大切にできる企業に勤めたいと思いました。貴社の3つの使命のうち2つは商品に関わる人の声に耳を傾け、つながりを大切にしようとする思いを感じたため、志望しました。また、貴社は粉ミルクや牛乳、サプリメントといった乳幼児から大人まで口にする商品を扱っており、コーポレートスローガンである「未来は、ミルクの中にある。」という人の成長をサポートしている商品であると感じました。私は、消費者や酪農生産者、社員の方々と信頼関係を築き、商品だけでなく、サービスとして人の成長をサポートできる企画に挑戦したいと考えます。 続きを読む
Q. 上記設問以外に何かございましたらご記入ください
A.
貴社の商品では「牧場の朝ヨーグルト」が一番好きです。子供の頃から朝ご飯によく食べており、時間がないときもこれだけは食べるようにしてました。スーパーマーケットで見かけると必ず買ってしまう商品です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

雪印メグミルク株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。 そのときの状況を記入してください。その状況下において、どのような課題がありましたか?(400文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年10月4日

雪印メグミルクの 会社情報

基本データ
会社名 雪印メグミルク株式会社
フリガナ ユキジルシメグミルク
設立日 2009年10月
資本金 200億円
従業員数 5,779人
売上高 5843億800万円
決算月 3月
代表者 佐藤雅俊
本社所在地 〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
平均年齢 41.2歳
平均給与 723万円
電話番号 03-6887-3690
URL https://www.meg-snow.com/
NOKIZAL ID: 1139205

雪印メグミルクの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。