就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エナジャイズのロゴ写真

株式会社エナジャイズ 報酬UP

【革新と愛の共鳴】【17卒】エナジャイズの夏インターン体験記(コンサルタント)No.144(明治大学/男性)(2017/12/14公開)

株式会社エナジャイズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒 エナジャイズのレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2015年9月
コース
  • コンサルタント
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

リンクアイという人材会社があり、そこから紹介してもらったから。且つ、ベンチャーを見ていたこともあり参加した。

選考フロー

グループディスカッション → 独自の選考

グループディスカッション 通過

実施時期
2015年07月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
6人
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

社会人向けのサービスを考えなさい

進め方・雰囲気・気をつけたこと

前に出て、ホワイトボード使ってリードする人が通過している印象。リードする人が墓にいた場合は、積極的に意見を出していったり、他のメンバーの意見を自分の意見と絡めて発言することが重要だと思う。

独自の選考 通過

実施時期
2015年08月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

学生同士の面接

選考の具体的な内容

3人学生がいて、1人は面接官になる。残りの2人は面接を受ける。質問内容は面接官役が自分で考える。全員にポストイットが配られるので、メモしながら、面接を進めていく。

インターンシップの形式と概要

開催場所
福島のブリティッシュヒルズ
参加人数
20人
参加学生の大学
東大・京大・早慶が多かったが、marchや女子大もいた。
参加学生の特徴
9月のインターンシップということもあり、インターン未経験者や1,2回の経験者が半数近くいた印象。しかし、皆何かしらの経験をしており、長期インターン経験者も多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ブリティッシュヒルズをより良くする施策を考えなさい。

1日目にやったこと

福島までの移動後、チーム発表され、チームビルディングを行った。宿泊施設内での謎解きゲームのようなワークだった。その後リーダー決めを投票で行った。夕飯は、スーツを着て、フレンチのフルコースをいただいた。

2日目にやったこと

早朝4:30に起床し、20分ほど歩いて日の出を見に行った。強制ではないが、皆来ていた。その後、宿泊施設のコンサルティングワークを1日中やった。夕飯は豪華立食パーティー。夜は、チームメンバーに対して改善すべきことを伝える時間。本音を言うまで終わらなくて、チームによっては寝ずにやっていた。皆、感動して泣いていた。

3日目にやったこと

朝食後、個人ワークで、今後の目標を定めて、それに対するコミットメントを決める。それを、全員の前で発表し、終了。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

社長/人事部長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社長含め社員全員が、イノベーションという言葉にこだわっていた。世界で活躍している人材が残した言葉をワークごとにいただける。最後の「energize」:導いてくれる人を待っていてはいけません。あなたが人々を導いていくのです。という言葉は印象深い。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

コンサルティングワークはもちろんですが、夜に行った個人個人への改善点を伝える時間。「愛を持って」伝えることが大切と言われ、皆が時間をかけながらも本音をぶつけた。この時間が精神的には辛かった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ワーク中、施設内を実際に見て改善すべきところを探した。そこでは、思いがけない改善点がありフィールドワークの重要性を学んだ。また、これまでの6つのインターンの中で、食事が最も豪華でした。

参加前に準備しておくべきだったこと

事業立案や、コンサル的なワークをしたことがない人は、それ関係の本を読んでおいた方が学びは大きいと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

メンターが、大学4年生のバイト生だったのですが、朝7時には出社し、帰りは12時過ぎまで働いていると聞いたから。それに付け加えて、企業への多少の宗教感を感じたから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

雰囲気が独特なので、応募者は多くないし、受けている学生もとても優秀かはわからないから。現に、インターン参加後の選考に受け身で進み、最終面接に進んだ。しかし、私の就活の軸である「人・環境」が合わないと感じたため辞退した。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

雰囲気が合わない・居心地悪そうだなと感じたため。社員さんはコンサルタント問いうこともあり、魅力的な方が多い。しかし、全員が自分の自信を表面に出している方が多く、自分がそこで働くイメージが湧かなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

おそらく、インターンシップからの採用しかやっていないか、それがメインだから。インターンの後、目標に対して掲げたコミットメントの進捗確認のフォローイベントがあり、その流れで選考情報をいただいた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

2回、豪華な夕食をご馳走になった。そこには学生複数名と社長が同席しており、社長の経歴等を聞いたり、学生が質問していた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

所属しているサークルで、理不尽な縦社会に苦労したこともあり、何を言ったかが評価されるであろうベンチャー企業を主に見ていた。何となくやりたいこたはあったが、とりあえず幅広く企業を見て考えていこうと思っていた。(このインターンが初。)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

多少だが、コンサルタントという言葉に謎の憧れを抱いた状態で、インターンに参加した。しかし、コンサルワークをしてみて、現実は地味な作業ではあった。また、社員さんは自信を前面に出している(信頼されなければならないため)方が多く、あまり自分に合っていないと思った。この経験で、コンサルタントをあまり見ないようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 エナジャイズのインターン体験記(No.1471)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エナジャイズのインターン体験記

エナジャイズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エナジャイズ
フリガナ エナジャイズ
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番2号太陽生命品川ビル28F

エナジャイズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。