就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アチーブメント株式会社のロゴ写真

アチーブメント株式会社 報酬UP

【感動と共感の教育】【17卒】アチーブメントの夏インターン体験記(人材コンサルタント)No.147(明治大学/男性)(2017/12/14公開)

アチーブメント株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2017卒 アチーブメントのレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2015年9月
コース
  • 人材コンサルタント
期間
  • 7日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大規模の合同説明会に参加した時に、面白い会社だと思ったから。選考会が独特であるという話を聞いていたので興味半分で申し込んだ。

選考フロー

独自の選考 → 独自の選考 → 最終面接

独自の選考 通過

実施時期
2015年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

グループワーク

選考の具体的な内容

5つの課題に取り組んだ。1つ目が、全員目をつむった状態で、我こそがリーダーであると言える学生は挙手せよというもの。挙手した学生は前に出る。その後、リーダー立候補の有無に関係なく制限時間内に6人グループを作った。2つ目は、10枚の謎解き問題に制限時間内に全員で可能な限り取り組むというもの。3つ目は、カイジのようなお金の山分けゲーム。4つ目は、会場にいる60人3チームに分けた状態で、制限時間内にチーム全員でのフラフープくぐりを行った。5つ目は、人生のビジョンを前に出て語れる人が挙手をし発表するというもの。前に出なかった人は、心に響いた発表者に投票をする。(私は獲得票は多くなかったが、通過したので得票数は関係ないかもしれない。)

独自の選考 通過

実施時期
2015年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

グループワーク

選考の具体的な内容

人材コンサルタントの業務を実践するというもの。気難しい中小企業の社長役をした社員さんから、悩みを聞き出し、その企業の経営コンサルティングをするというもの。コンサルタントとしての挨拶や、何気ない会話までが評価の対象になっていた。

最終面接 通過

実施時期
2015年09月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長

通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の方は、表情を変えずに淡々と話すので、多少ペースは崩されました。また、インターンの合否以前に、過酷なインターンを乗り切る覚悟を問われるので、心の準備をしていなかった私は、落ち着きを失いかけた。

面接で聞かれた質問と回答

人生のビジョンは何ですか

私のビジョンは、世界の恵まれない環境に生まれた子供たちの夢をサポートすることです。私は、将来何がしたいか分からなかったため、多様な価値観に触れようと、東南アジアへ一人旅をし、102人から夢を聞いてきました。その中で訪れた難民キャンプで子供たちの夢を聞く中で、幸せの価値観は、人それぞれだけれど、夢に向かって進めないのはおかしいと思い、このようなビジョンを持つようになりました。

過酷なインターンですが、やり切る覚悟はありますか。(アチーブメント社員として、幾つかの約束を提示される。)

あります!体力、精神力ともに、多くのスポーツ経験で鍛えられています。高校から初心者として始めたサッカーでは、日々の自主練習を怠らずに努力し、県ベスト16のAチーム代表になりました。また、アチーブメントが掲げている理念に心から共感できているので、必ずやりきれます。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
五反田本社
参加人数
17人
参加学生の大学
学歴は東大・京大〜明治学院・東洋まで幅広かった。
参加学生の特徴
共通していたモノとして、完成度は違えど、皆が将来のビジョンを持っていて、そこに向かって本気で行動していた。複数参加したインターンの中でも、優秀な学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

人材教育の可能性についてプレゼンし、アチーブメント全社員に感動と共感を与えよ。

前半にやったこと

全体で、模造紙を使って自己紹介をし、4チームに分かれて日々の課題に取り組んだ。チーム分けはしたが、全体的に17人全員で進めていくものが多かった。熱海に1泊し、チームビルディングを行った。

後半にやったこと

前半は日々与えられた課題に取り組んでいたのだが、後半ではテーマである「人材教育の可能性」について、17人全員で情報収集、議論などを進めた。最終日は、近くの宿に泊まって、ほとんど寝ずに話し合っていた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

取締役/人事部長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分は何が強みであるのかわからず自信を失いかけていた時に、メンター社員さんに、私は人と関わる仕事が天職であるというフィードバックをいただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

これも、スタンドアッププレゼンに関係するのですが、3日目ということもあり全員が素を出せずにいて、達成できる雰囲気でなかった時が苦しかった。メンターのいないところで、チームメンバーに対して「愛を持って」改善点の指摘をした。これによって引っかかっていた違和感がなくなり、達成に向かって進めた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

印象に残っていることとしては、3日目に1日中やっていたスタンドアッププレゼンが挙げられる。チームごとに分かれ、一人ずつ自分のビジョンを感情を込めて発表するのだが、メンター含めたチームメンバー全員の心に響くまで終わらないシステムになっている。一人10回までで、皆ギリギリまで全力で発表していた。

参加前に準備しておくべきだったこと

自分の人生について、とことん考えておいたほうがいい。そのような事前課題はあるのだが、もっと深掘りしておかないと期間中に苦労する。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

人が圧倒的に合わないと感じたから。アチーブメントは、人材コンサルタントということもあり、熱さが滲み出ている方が多い。私は、青い炎の人間であり、正反対なので働くことは難しいと考えた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンでは高い評価をいただき、半年ほど人事の方、社員、社長等様々な方に合わせていただいたから。アチーブメント側からは、私は求める人材の要件を満たしていたのだと思っている。辞退してからも未だに関わりはある。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

私の就活の軸である、人や環境が全く合わないと感じたから。アチーブメントが掲げているビジョンや、事業内容等は本して的であり魅力的だと思っているのですが、居心地が良くない環境では長期的にモチベーションを維持することが困難であると思い辞退した。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

アチーブメントは、短期のインターン参加者の中から、選考に進ませるため。秋冬のインターンは2日間のものもある。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン後に良く面談、食事をした。人事には1年目の方がいるのだが、とても頭が良くて人柄も良いため、選考関係なく様々な相談に乗ってもらった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

所属しているサークルで、理不尽な縦社会に苦労したこともあり、何を言ったかが評価されるであろうベンチャー企業を主に見ていた。何となくやりたいこたはあったが、とりあえず幅広く企業を見て考えていこうと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

1週間のインターンを通して、人材という業界が大変魅力的であり、影響力が大きいことを知った。このインターンが直接のきっかけではないが、私は人材業界を中心に就職活動を進めている。また、ビジョンを掲げ熱い思いを持って働いている方が多いので、刺激を受けた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 アチーブメントのインターン体験記(No.1730)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アチーブメント株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerなどを中心に就職活動をしていたため,同じようなことをやっているアクセンチュアに興味を持ったのがきっかけ。他のSIerと異なり,エンジニアとコンサルが一緒に動いて仕事をするところに魅力を感じた.続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

アビームコンサルティング株式会社

ビジネスコンサルタント
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ↓興味を持ったきっかけ、参加した理由
元々ビジネスコンサルタントに強い興味を持っており、この企業を志望していたため。
実際の業務内容などを体験すると共に選考に有利に働くと考えたため。

↓参加を決意した基準
就職難易度、年収、事業内容続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学専攻なので、化学メーカーのインターンを中心に受けていました。また、対面で実施されるものを積極的に応募していました。就活を始めたばかりだったので、とりあえずインターンにいって、企業について学ぶことを考えていました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティングファームは選考が早いということで有名なので、まずはコンサルの大手から順にみて行こうと思っていた。その中でも少数精鋭で穏やかな社風と言うことで有名なKPMGコンサルティングには興味があったため。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンジニア向けの就活サイトでコーディング試験を片っ端から趣味半分で受験していたところ、選考に通過することができたため、チーム開発の経験を積むことと就活の話ネタになるということから参加することを決意して面接に臨んだ。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の開発職を中心に就職活動をしており、その一環でCROの最大手であるIQVIAも出願してみようと思ったから。
まずはCRO業界と製薬企業の開発職の違いをインターンシップを通して学ぶことが出来ればと思い参加した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社クニエ

インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとコンサルティング業界を志望しており、コンサルティング業界まとめサイトにてたまたま株式会社クニエの名前を見つけて応募した。グループワークで自らの能力を試す目的もあったが、第一の目的はただ単に早期選考の案内を頂けることを期待していたためである。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
24卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 内定者インターンだったので、実際にどういった人が働いているのかや会社の雰囲気を知りたかったため。また、実際の業務に触れることで入社前から成長できると考えたから。会社の人に顔と名前を憶えてもらうことも意図として参加した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
25卒 | 京都府立大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. M&A業界が気になっており、その中でも、早期に上場し業績を上げ続けている、M&A総合研究所について知りたいと考えたから。社員の方々との座談会もあったので、ネットには載っていないやうなことが聞けると思ったから。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

株式会社船井総合研究所

コンサルタント
25卒 | 日本大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと教育業界に興味があり、首都圏の学習塾企業を中心に就職活動を進めていた。しかし、偏りすぎも良くないため、まずは他の業界に関する基礎的な知識を身につけようと思いこの企業のインターンシップに参加した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

アチーブメントの 会社情報

基本データ
会社名 アチーブメント株式会社
フリガナ アチーブメント
設立日 1987年10月
資本金 5000万円
従業員数 150人
決算月 9月
代表者 青木仁志
本社所在地 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7番18号
電話番号 03-3445-0311
URL https://achievement.co.jp/
NOKIZAL ID: 1164928

アチーブメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。