就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のロゴ写真

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 報酬UP

【18卒】ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の総合職の2次面接詳細 体験記No.4412(大阪大学/女性)(2018/1/22公開)

2018卒の大阪大学の先輩がボストン・コンサルティング・グループ合同会社総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2018卒ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 双日

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2016年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
10年目以上のコンサルタント
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どんなに突っ込まれた時も、あきらめず考え続けたこと。思考を続けて、形にならなくても一生懸命口に出そうとしていたこと。

面接の雰囲気

1次面接と同様、柔らかい雰囲気で始まった。しかし、ケースに関しては1次よりも厳しく突っ込まれた印象だった

2次面接で聞かれた質問と回答

コンサルへの志望動機、なぜその中でこの会社か

1.父がコンサルタントではないが、コンサルティング業界で働いているので、元々興味があった。
2.コンサルティング業界が非常に向いているのではないかと感じた。
理由は、アルバイトで行っていた、進路コンサルタントの仕事にやりがいを感じていたからだ。相手が出来てないこと、やこれからの目標を聞き出し、課題を見つけ、解決策を考えることが非常に面白かった。
3.1次面接で聞いた話で、自分の経験が会社の価値になっていくことが非常に誇り高い仕事だと感じたため。日本トップのファームであれば、自分の価値を最大化できると感じ、その価値を持ってこれからの社会に還元していきたいという話をした。日本のビジネスを世界に広げていくことを、具体性を持って話した。

逆質問 なぜここの会社で働こうと思ったのか。また、様々なオファーがある中で辞めない理由は。

新卒で入ってからずっとこの会社にいる。
元々理系で数学が好きだった。その理由が、難問を解いたときの快感が楽しいからであった。で、コンサルティングファームならビジネスの難問を解けるのではないかと思って入社した。実際それは当たっていた。すごく大変な案件で、毎日深夜までかかることや、朝の4時までかかることがあっても、それでもその案件が無事に終わったときに、面白いと感じた。だから、コンサルタントは天職だと感じている。
確かに、いろんな企業から、(大企業でも)経営に近いポジションでのオファーはたくさん来るが、ここの会社以上に面白くて難しい問題を解ける会社はないと思ってる。だから、今のところはやめる気はない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の他の2次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
フリガナ ボストンコンサルテインググループ
資本金 5000万円
従業員数 580人
決算月 12月
代表者 内田有希昌
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号
URL https://www.bcg.com/ja-jp/

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。