就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日商エレクトロニクス株式会社のロゴ写真

日商エレクトロニクス株式会社 報酬UP

日商エレクトロニクスのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全4件)

日商エレクトロニクス株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日商エレクトロニクスの インターン面接

4件中4件表示
4件中4件表示
インターンTOPへ戻る

日商エレクトロニクスの 会社情報

基本データ
会社名 日商エレクトロニクス株式会社
フリガナ ニッショウエレクトロニクス
設立日 1969年2月
資本金 143億3690万円
従業員数 780人
決算月 3月
代表者 寺西清一
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町3番地5
電話番号 03-6272-5011
URL https://www.nissho-ele.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573783

日商エレクトロニクスの 本選考の面接情報を見る

23卒 最終面接

総合職(営業)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. なぜ、その(自分の所属する)大学やサークルに入ったのか?
A. <大学に関して>
・私はもともと歴史が好きで文学部を志望していました。歴史を好きになっていく過程の中でヨーロッパを中心に学びたいと考えて、オープンキャンパスなどを巡っている時にこの大学に出会いました。また、知人に同じ大学の先輩がおりその方から聞く話なども参考にし...続きを読む(全483文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月2日

23卒 1次面接

総合職(営業)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 入社してやりたいことはなにか。
A. 私は御社に入社してやりたいことは大きく2つあります。まず、1つ目が企業のネットーワーク構築に貢献することです。私は昨今のコロナ禍においてオンライン会議システムや動画配信のプラットフォームを使用することが増え、通信の安定性というものの重要さを学びました。その経験を元...続きを読む(全488文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月2日

21卒 最終面接

エンジニア/マーケティング
男性 21卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 学生時代最も力を入れて取り組んだこと
A.
所属していたダンス同好会にて、新たなアイデアを創出し、文化祭のショーを成功させたことです。私は高専在学中に50人規模のダンス同好会に所属していました。年に1度開催される文化祭で、我々はダンスショーを開催していました。我々がそのショーの運営を行う年、前年の先輩方が作ったショーを超えたいという同好会全体の目標がありました。そのためにダンスとプロジェクションマッピングを融合させたショーを行いました。メンバーと映像のアイデア出しの会議を重ねながら、プロジェクションマッピングの映像制作や、ダンスの振付決めを5人チームで行いました。このショーではダンサーと映像の動きを適合させる必要があるため、改善点を指示する際には撮った動画を見せながら行うことで相違点を無くすようにしました。本番では、今までにない反響をいいただき、先輩方や観客が口を揃えて「過去1番のショーだった」と言ってくれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 1次面接

エンジニア/マーケティング
男性 21卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 自己PRを教えて下さい。
A.
私の強みは主体的に行動できることです。私は3年前から個別指導の塾講師のアルバイトをしています。私が担当している教室では、成績が伸び悩んでいる生徒が多いという問題がありました。私は他の教室の講師とミーティングを行うことで、「家での勉強時間が少ない」という現状が抱える問題に直結していると考え、塾長に次の3つのアクションを提案しました。まとめて大量の宿題を出すのではなく、1日毎の宿題を設定することで勉強する習慣を作る。勉強だけでなく部活動等の会話もすることで生徒との信頼関係を構築する。重要な情報は、講師間のミーティングで共有する。この提案を受け入れていただき、全講師が実践したところ、それまでよりも生徒の家での勉強時間が増加しました。その結果、私が担当していたある生徒の数学の点数を3ヶ月で約30点向上させることや、その年担当していた受験生8人全員を志望校に合格させるといったことを達成しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

19卒 最終面接

総合職
男性 19卒 | 中京大学 | 男性
Q. 自己PRの書道について何が評価されていて、君はどんな部分で工夫をしたか?
A.
書道におきましては、スポーツのように明確な勝ち負けの基準はありません。私が考えているのは所属する流派で技法を学び、その技法をしっかりと扱えて作品を創れているかや墨の濃淡、字の見せ方、全体の美しさなどが審査にて評価されていると思います。書道において最も工夫した点は感覚の言語化です。書家による技法の違いは芸術では技を盗むといわれるような感覚的な上達が多いですが、私の場合はその特徴をすべて言語化するようにしていました。例えば中国のべいふつという書家においては納豆をこねるように筆に抵抗を持たせて書くことで独特の癖を表現できます。ふざんという書家においては、紙をカッターで切るのと同じ力加減で筆を動かすことによってその書家の技法を入れた作品を作ることが出来ました。このように、人の感性や感覚の部分を言語化するという方法を取り入れたことが、良い作品を作るための私が行った一番の工夫です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月2日

日商エレクトロニクスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。