就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイナムコビジネスアークのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社バンダイナムコビジネスアーク 報酬UP

【感動と成長を共に】【22卒】 バンダイナムコビジネスアーク 総合職の通過ES(エントリーシート) No.67062(立教大学/女性)(2022/1/24公開)

株式会社バンダイナムコビジネスアークの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 志望動機を教えてください
A.
貴社の採用ページの「何をすべきか思考し、創造し続けて」というメッセージに共感したからです。私は高校の頃ダンス部でしたが、一時期怪我をしてサポーターとして活動してました。普段見れない広い角度から全体の演技を見る事により、どこが改善点なのかを把握できる事に気付きました。私の指摘があった事でよりまとまったダンスが完成しました。復帰後も自分だけでなく全体が良くなるにはどこを改善すべきかを考えて行動しました。この事から、サポートする仕事は組織全体の向上に役立つ事が出来る事を学びました。私はこの経験を生かし、貴社で常に何が必要かを考え仕事をする事により貴社グループの発展に貢献したいと考えたので貴社を志望します。 続きを読む
Q. 経験したい部署とその理由を教えてください
A.
私は貴社で総務部を経験したいです。なぜなら貴社グループの環境づくりに一番近くで携われるからです。私は貴社グループのIP作品に昔から親しんできました。それらの作品を作り出す社員の方がより快適に過ごせるようになることで、人々をさらに感動させることができると考えます。私はレンタルビデオ店でのアルバイトでどうすればお客様が見やすい商品配置になるかを常に考えながら行動していました。季節のイベントが近づいてくると、関連する映画作品をまとめたコーナー作りを提案しました。このように需要を先読みして行動に移すことのできる私の能力は、社内環境の改善と成長を目標とする総務部で活かせると考えたため、志望します。 続きを読む
Q. 10年後のキャリアプランを「どの部署で」「どんな風に」「どんな仕事」を含め具体的に説明してください
A.
私は10年後人事部で貴社グループに必要なもの・成長の余地があるものを常に模索しながら、人材の育成に関わりたいと考えています。10年の間に貴社グループの強みや弱み、その原因は何かを学びます。そしてそれらを解決するにはどのような人材が必要なのかを分析し、育成に励んでいきたいです。また他人の育成だけでなく、自分が人材育成の指標となるべく自らが会社全体の成長に貢献できているかを基準に置いて行動します。そうすることで周りから「あの人みたいになりたい」と思われるようになり、周りの士気を上げていける人物になりたいです。 続きを読む
Q. 自分が熱意を持ってチャレンジしたエピソードを教えてください
A.
個人塾の英語講師として生徒それぞれに寄り添った授業を行うことに力を注ぎました。私が団体塾で授業を受けた時に自分にあった授業を受けれていると感じなかったからです。”生徒に英語を好きになってもらうようにする”ということを目標に掲げていました。生徒の中には英語に対して「難しそう」や「普段使わないから必要ない」というネガティブなイメージを持つ子もいました。そこで例えばアニメが好きな子だった場合、キャラクターの名前や技の名前などに英単語が使われていることに注目させました。そうすることで英語をより身近なものに感じさせ、生徒の勉強意欲を向上させ、第一志望校に合格させることが出来ました。これは生徒の状況を見て、どの方法が適切であるかを決める、私の状況判断能力が生かされた経験です。また結果を出すには、ターゲットに合ったリサーチや対策を練ることが大切であるという事を学ぶ事が出来ました。 続きを読む
Q. 私は〇〇な人間です ○◯を20字で理由を400字以内で教えてください
A.
私の強みは周囲の状況を把握した上で、意思を伝えることができることです。大学1年生の頃に学生ボランティアとして陸前高田を訪問しました。ボランティアの目的は大学という存在が身近に無い陸前高田の子ども達に向けて、学園祭のようなお祭りを開催することでした。事前学習ではグループで企画するイベント内容について話し合いました。その中で留学制度について発表をしたい人と、お祭りだから堅苦しくなく遊び要素を取り入れたい人で意見が対立しました。そこで私はクイズ方式で様々な国を紹介し、留学に興味を持ってもらえるような企画を提案しました。グループの緩衝材となることで対立の緩和を促しました。意見をまとめ、改善案を提示したことにより全員が納得した企画を作ることができました。 続きを読む
Q. 仲間と写ってる写真とそのエピソードを教えてください
A.
これは○○○○のボランティアでの写真です。事前学習で私たちは○○○○の子ども達に「大学ってどういう場所」かを伝えるために学園祭のようなお祭りを行いました。また体育館では○○○○だけでなく、他の地域のお店などが集まってお店を開きました。そのため学生だけでなく地元の方も楽しめるお祭りを作る事ができました。写真に写っているメンバーと会場を周り、多くの人とお話をして自分たちの企画の宣伝をしました。地元の中学生からは「大学に行くことは無理かもと思ったけど、このお祭りで諦めるのをやめようと思った」と言ってもらう事ができました。自分の行動が誰かの気持ちを動かす事ができた経験だったのでこの写真を選びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社バンダイナムコビジネスアークのES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

株式会社野村総合研究所

経営コンサルタント
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過
Q. ◆当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。500文字以内
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 過去ご自身が直面した課題に対し、どう工夫して乗り越えたか記載してください。 (アルバイト、サークル、研究等ジャンルは問いません )
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたがこれまで、他者とともに目的に向かって取り組んだ出来事について、「取り組んだ事柄 」「 組織として得た成果」 「 組織に対してあなたが貢献をしたこと」 の3つを踏まえて200~250字で記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

バンダイナムコビジネスアークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バンダイナムコビジネスアーク
フリガナ バンダイナムコビジネスアーク
設立日 1991年11月
資本金 1億円
従業員数 420人
決算月 3月
代表者 大津修二
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田3丁目5番27号
URL https://www.bandainamco-ba.co.jp/
NOKIZAL ID: 1659940

バンダイナムコビジネスアークの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。